[過去ログ] 大学・春シーズン総合スレ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
814: 2014/06/26(木)07:42 ID:uUqWd/Yb(1) AAS
規律や生活からきっちりしてる監督の下だと強くなるのか
筑波は五年くらい前から一昨年までの3年間がよかったな
815: 2014/06/27(金)13:01 ID:2EDzDCv2(1) AAS
春時点の印象だが関東リーグ戦Gは上位校の実力差が詰まった感じ。
レベルが上ったかどうかはわからないが・・。
関東対抗戦Gは帝京だけが異次元の強さ。大学選手権5連覇どころか10連覇も視野に入ったか。
関西はすみませんが観戦しておらずわかりません。
816: 2014/06/27(金)13:45 ID:C7kCmBqb(1) AAS
10連覇って今いるメンバー関係ないのに、今の段階で10連覇が視野とか馬鹿過ぎる
817: 2014/06/28(土)08:48 ID:mMuKTkFY(1) AAS
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
818: 2014/06/28(土)11:38 ID:h6kuHt1j(1/2) AAS
帝京以外は関東関西東海九州どっこいどっこいだな
819(2): 2014/06/28(土)12:04 ID:vZdTgiTw(1) AAS
関東対抗戦&リーグ戦 主要校のみ
S 帝京
A 早稲田=明治
B 東海、筑波、流経、大東文化
C 慶応
D 中央、日大、青学
春の結果は、こんな感じかと。
帝京は突出している。
よく分からないのが筑波。
主力が出ていない試合が多く、
省1
820: 2014/06/28(土)13:32 ID:h6kuHt1j(2/2) AAS
>>819
もうむなしくないですか、そういうことすんの
帝京以外のランクつけても意味ないし
821: 2014/06/28(土)14:54 ID:NVP9iBmV(1) AAS
帝京はもう自分達自身の組織としての集中力との闘いだな。
岩出にしてももうこれ以上やっても大学ラグビーである以上更に目指すべきものが無い。
ある意味毎年おんなじことの繰り返し。選手たちも頑張っても頑張ってもこれ以上
活躍の場が広がるわけでもないし、、そのうち組織としての集中力が切れて衰退していくもの。
岩出も指導者として、今自分がやっていることが他に移っても再現可能性があると
自信があるならばいつまでも同じことやってないで、後進に道を譲って、トップリーグ
なりなんなりより高いステージでよりレベルの高いラグビーを目指すべきではないか。
822: 2014/06/28(土)18:28 ID:w+ep8QWM(1) AAS
東海・九州が関東・関西と同じレベルである訳ない。
823(1): 2014/06/28(土)23:49 ID:qrfgQq8X(1) AAS
>>819
法政はわすれんな!
824: 2014/06/29(日)06:59 ID:HWFOz/Vg(1) AAS
岩出ジャパン
825: 2014/06/29(日)10:36 ID:ENgZPwqi(1/3) AAS
帝京選手も岩出も、正直張り合いがなくてつまらんだろうな
もう今となっては大学生同士の試合なんかしたくないと思っていそう
トップリーグで試合したいと思ってるだろうね
826(1): 2014/06/29(日)13:07 ID:VXFomJTm(1/2) AAS
>>823
法政の名前だすだけで荒れるだろ?
スレの秩序安寧の為に法政はスルーの方向で。
827: 2014/06/29(日)13:13 ID:zc1SEaYL(1) AAS
日本代表スレではエディジョーンズの後任、薫田とか言われてるけど、
それなら岩出の方がずっといいわ
828(1): 2014/06/29(日)13:18 ID:gMVW8VSw(1) AAS
>>826
動画リンク[YouTube]
友好的な三大学
法政は迷惑
829: 2014/06/29(日)13:20 ID:VXFomJTm(2/2) AAS
>>828
だから法政の名前書くなってんだろ!
バカヤロー
830: 2014/06/29(日)13:33 ID:4bWnHr/g(1) AAS
くんくんじゃぱん
全部ひらがなね
831: 2014/06/29(日)13:57 ID:dIvWjyOp(1) AAS
帝京が弱かった頃、叩かれながらも辛抱強かった岩出監督。
今の地位があるのも伝統校のカモだった時代を乗り越えてきたから。
酸いを知っている男は精神的にも強いだろう。
そこは東芝で、ある程度の戦力が初めから用意されていた薫田氏とは決定的に違う。
832: 2014/06/29(日)15:01 ID:JwJcB1cm(1) AAS
まぁ大学からトップリーグまで含め、日本人監督の中でNo.1は岩出というのは間違いないな
833: 2014/06/29(日)18:42 ID:J2M5NZcc(1) AAS
帝京岩出監督、ここへ来て次期日本代表監督候補に急浮上ですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*