[過去ログ] 大学・春シーズン総合スレ (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2013/05/11(土)11:06:16.24 ID:99YCgktc(1) AAS
明治がヤバいのは気のせい?
内田らがいない筑波に45-0では。
秋シーズンはもっと差がつきそう。
明治は対抗戦4敗で5位になりそう。
205
(1): 2013/05/12(日)23:58:39.24 ID:5kiacgH6(1) AAS
>>204
19年を考えると
日本ラグビーの弱さの原因である、大学レベルでの成長の低さに
合わせてらんないよ。
お前ら似非伝統校どもの間抜けな慣習、間抜けな練習では何時まで経っても強くならない。
帝京がそれを証明してくれている。
19年はすぐそこ。待ってくれないよ。
233: [age] 2013/05/17(金)01:04:54.24 ID:Du18AyA/(1) AAS
関東大学春季大会のこれまでの結果

・拓殖大 26 - 35 明治大
・慶応義塾大 68 - 38 日本大
・中央大 5 - 56 早稲田大
・拓殖大 40 - 62 流通経済大
・筑波大 17 - 48 帝京大
・日本大 21 - 24 法政大
・青山学院大 46 - 31 関東学院大
・立教大 101 - 14 成蹊大
・明治大 0 - 45 筑波大
省4
262: 2013/05/25(土)21:52:54.24 ID:fZTxPRRD(1) AAS
>>261
帝京って実質Bチームだったろ、接線だったけど、Bと接戦で金星とはネェ。
661
(1): 2014/06/03(火)22:26:43.24 ID:3TtIAK4C(1) AAS
帝京は何処のTLと合同練習しとるの?
718: 2014/06/15(日)18:36:54.24 ID:Faybkxtn(2/2) AAS
秋以降は早稲田がトップになるでしょう
あの『ジャパン』が合流しますもの
873: 2014/07/02(水)15:05:56.24 ID:QLa7FIu4(1) AAS
帝京以外のランク付けは意味無いか。
そうしないと「早稲田とは同格」「明治には勝てる」って言えなくなるからなあww
879
(1): 2014/07/03(木)13:01:15.24 ID:rsykUk9c(1) AAS
>>874
立川の時、その大東や法政、筑波に勝って出て行っても
同じこと言ってな、一部のバ関東人は。
(生粋の関東人ではなく、東北当たりの田舎出身者だろうけど)

確かに今年は関西勢がベスト4に行くには厳しいだろうけど
来年、悪くても再来年以降は、行くんじゃないかな。天理あたりが。

小さいFWががんばって、BKで勝負するラグビーのほうが
間違いなく面白い。
935: 2014/07/26(土)21:00:58.24 ID:CWui4mno(4/4) AAS
最近よく言われるのが帝京を卒業するとどの選手も(ry
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s