[過去ログ] 大学・春シーズン総合スレ (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 2012/06/11(月)19:05:58.70 ID:8suNAvIV(1) AAS
優勝はどこかな?
76: 2012/06/16(土)14:47:21.70 ID:2XL4cHHq(1) AAS
プロ野球の交流戦みたいに、両リーグ戦に組入れて、順位決定成績に入れるべきだろう。現行では公式戦といってもOP戦と変わらん。
そうなると総当たり制度にしないとならなくなる。
どっちみちレベル向上の為に試合数増やす方針なんだから。総当たりなら不平等も無い。
春は対抗戦とリーグ戦、秋はグループ内対戦の春秋制にして、昇降格はグループ内にすべきだな。
試合数は倍になるし、グループの独自性も保たれる。
今年はテストで将来そうなるんじゃないの? 同じ関東協会内の組織なんだし。
194: 2013/05/10(金)23:59:23.70 ID:ARzhLIMz(1) AAS
稲土人は逝ってくれ
232: 2013/05/16(木)00:36:51.70 ID:gzW50hcn(1) AAS
早稲田の奴らは従軍慰安婦と風俗嬢のことで頭が一杯になって
いつもムラムラハァハァして女性を襲っているのか。
早稲田のムラムラハァハァは国際的で歴史があるんだな。
それで伝統の行為として繰り返し強姦するのか。
このネタは的を射ていて久々に笑えたw
330: 2013/06/28(金)22:53:09.70 ID:a7lYV9Oo(1) AAS
>>328
関学は今週末おそらく同志社に負けるので、位置はB1
東海はAとBの2つ表記しているがどっちかな?
慶應、筑波に負けているがA1が妥当では?
早稲田は慶應に負けたが、本当の実力が分かるのは今週末
天理は関学、関大の少し上くらい、
同志社と同じBだと思う
406: 2014/02/13(木)23:40:29.70 ID:cDSa81aS(1) AAS
もしかして雪になるのかな?
519: [age] 2014/05/25(日)20:30:46.70 ID:gqLYgGCe(2/3) AAS
■関東大学春季大会
▽グループA
・早稲田大 59 - 0 流通経済大
・慶應義塾大 7 - 56 大東文化大
▽グループB
・東海大 48 - 3 青山学院大
・明治大 33 - 21 筑波大
▽グループC
・立正大 64 - 15 立教大
・拓殖大 91 - 0 明治学院大
564: 2014/05/28(水)14:06:47.70 ID:Z1uye/P4(1/2) AAS
>>562
慶応が弱くなっただけであとは大して変わらん、それより関西学院大が強くなってる。
少なくとも関東リーグ戦チームより断然強いよ。
599(1): 2014/05/31(土)15:11:29.70 ID:jhKcrlpv(1/2) AAS
関東には同志社の復活よりもリーグ戦チームの復活や日体大の復活
願ってるファンの方が多いんじゃないかな…
616: 2014/06/01(日)03:57:14.70 ID:+mTKRGwQ(1) AAS
帝京の対抗馬は筑波。
メンバー揃えばかなりのチームになっている。
弱点を補強している。
まだメンバーが揃わないのが筑波らしいが
可能性大。
もちろん帝京には勝てないが。
674: 2014/06/06(金)21:47:36.70 ID:j9yblGgN(1) AAS
↑今日は飲み薬出しておきますね〜
722: 2014/06/15(日)19:52:04.70 ID:9gy47eBw(1) AAS
流石明治!!ファンの多さは大ラグNo1だと思ってたけどヤッパリね。
今日なんか、警察官のファンもイッパイいたしね! みんな何故か制服着用でしたけど(笑)
746(1): 2014/06/18(水)22:58:53.70 ID:3Ib+gnza(1) AAS
今年は明治対早稲田です
824: 2014/06/29(日)06:59:18.70 ID:HWFOz/Vg(1) AAS
岩出ジャパン
831: 2014/06/29(日)13:57:44.70 ID:dIvWjyOp(1) AAS
帝京が弱かった頃、叩かれながらも辛抱強かった岩出監督。
今の地位があるのも伝統校のカモだった時代を乗り越えてきたから。
酸いを知っている男は精神的にも強いだろう。
そこは東芝で、ある程度の戦力が初めから用意されていた薫田氏とは決定的に違う。
902: 2014/07/22(火)14:16:08.70 ID:r4VhQl7e(1/2) AAS
早稲田が選手集めまくってた頃は早稲田が叩かれていたわけで、今はそれが帝京に変わっただけだろ
叩かれていた大学と同じことやってるんだから叩かれるのがあたりまえだと思うんだが
贔屓とか伝統校とかどうでもいいし、帝京に批判的なのは特定チームのファンにとどまらないだろ
無名の選手中心に鍛えて黄金時代を作り上げた関東学院は大麻事件までは、特定チームのファン以外からはそこまで叩かれてなかった
909: 2014/07/22(火)23:04:52.70 ID:oO7YNLSZ(1/2) AAS
帝京の強さっていうのはかつての明治、関東学院、早稲田とはちょっと質が違うような感じがする。徹底した管理とトレーニングでサイボーグみたいに同じような強固な体をした選手たちが再生産されているような感じ。とても他の大学が太刀打ちできるような感じでは無いんだよな。
936: 2014/07/26(土)21:10:13.70 ID:83dmOQCb(1) AAS
AA省
973: 2014/08/06(水)03:19:52.70 ID:zEqQiogv(1) AAS
>>971
>早稲田の講義にそもそも出ているのか?
もぐりか?
体育会の部員が講義に出るかよ、
俺は非体育会の「マージャン部」出身だが
年間100コマは出てなかったぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s