[過去ログ] 【大学選手権】帝京竹山のトライ判定は正しかった! [無断転載禁止]©2ch.net (943レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
112: 2017/01/11(水)22:36 ID:DgM3bUDe(1/4) AAS
>>104
すまん
うpしたときに回線が切れてしまってIDは違うが>>102は俺だ
この画像は帰るときだが唯一プライバシーが守られてる画像だったw
外部リンク:imgur.com
113: 2017/01/11(水)22:38 ID:CTAemyuB(36/53) AAS
>>101
お前が100回読めよ
どこをどうとらえたら否定となる

お前の願望で語るな
114: 2017/01/11(水)22:39 ID:DgM3bUDe(2/4) AAS
>>111
都合が悪くなると煽り記事になるのか
大変だな
115: 2017/01/11(水)22:41 ID:CTAemyuB(37/53) AAS
>>105
「映像を見て」ならな

レフリーがアシスタントレフリーと協議した上で
トライと判断できるようであればトライを与えても良い

結果としても>>1の画面キャプチャーを見れば
ジャッジが正しかったことは明らか

レフリーでもないのにガタガタいう奴がおかしい
というか帝京に負けてほしいという邪念があるだけ

真実は1つ
116
(2): 2017/01/11(水)22:43 ID:DbFD4suW(3/12) AAS
大部分の常識的な人は、判定も試合結果も覆らないことはよく分かっているし、たとえ誤審がなくても東海は負けていただろうと思っている。
なのに今さら写真を見せて「あれはトライだ」というのはナンセンスだし、
しかもドヤ顔でさらしているキャプチャーが
見れば見るほど野口のグラウンディングという
ザマですよ。
117: 2017/01/11(水)22:44 ID:CTAemyuB(38/53) AAS
>>111
全く都合が悪いと感じていないが何か?

逆に、お前は記者が真っ正直に記事を書いてると思ってる?

あんなの言葉だけを引き出して
パズルのように妄想記事を書いてるだけだぞ

それが現実
118: 2017/01/11(水)22:45 ID:8dLlC5b8(1) AAS
暇人の、喧嘩好きによる、意味のないスレです
119: 2017/01/11(水)22:46 ID:DgM3bUDe(3/4) AAS
つーかdtmg/1V7どこ行った
回線切ってまで画像うpしたのに返事ぐらいくれよ
120: 2017/01/11(水)22:46 ID:CTAemyuB(39/53) AAS
>>116
そもそも誤審だと思ってねーんだわ

散々騒いだ奴が許せねーからやってんだよ

お前は散々騒いだタイプだから
>>1みたいな画像キャプチャーを出されて都合が悪いんだろうが
121
(1): 2017/01/11(水)22:47 ID:DbFD4suW(4/12) AAS
この記事が全てじゃん。

09、15年度に続き3度目の決勝でも
帝京大の軍門に下った。
不運だったのは後半28分、
19―33とされたトライだ。
インゴールへ蹴り込まれたキックを
FB野口と帝京大WTB竹山が競り合い、
どちらが先に押さえたか微妙で、
戸田京介レフェリーはトライの判定。
大学選手権はビデオでプレーを確認する
省2
122: 2017/01/11(水)22:48 ID:CTAemyuB(40/53) AAS
>>116
>>1の画面キャプチャーを見て野口のグランディングと言うならば
お前はグランディングの定義を理解していない
123
(1): 2017/01/11(水)22:49 ID:DgM3bUDe(4/4) AAS
ここで騒いだところで竹山のインチキは変わらんよ
竹山のインチキトライで帝京が勝ったとは思わんがケチはついた
ただし東海側は潔くトライを認めレフリーも否を認めた
それだけ
124
(1): 2017/01/11(水)22:50 ID:CTAemyuB(41/53) AAS
>>121
いや、だから実際に帝京のほうが早いだろ
>>1の画面キャプチャーを100回見ろよ
125
(2): 2017/01/11(水)22:50 ID:DbFD4suW(5/12) AAS
残念な頭脳をしておられる1さんでも分かりやすく抜粋してあげまちゅね。

戸田京介レフェリーはトライの判定。
大学選手権はビデオでプレーを確認する
「テレビジョンマッチオフィシャル」がなく、
アシスタントレフェリーの久保修平氏からも
「100%の自信はない」と言われた中で
戸田レフェリーは「帝京の方が早かった」と判定したという。
もっとも同レフェリーは判定後の場内映像で
「押さえたのが不十分だったように見えた」と証言。野口も「両手で押さえた感触はあった」と話したが
「判定が出た以上、仕方ない」と受け入れるしかなかった。
126: 2017/01/11(水)22:51 ID:CTAemyuB(42/53) AAS
>>123
インチキではない
正当なジャッジだ

インチキなのはお前のようなレスをする腐った人間の存在
127
(1): 2017/01/11(水)22:52 ID:CTAemyuB(43/53) AAS
>>125
お前、同じことを何回も…
バカなの?
128: 2017/01/11(水)22:52 ID:CTAemyuB(44/53) AAS
>>125
>>124

お前にはこれで十分だ
129
(1): 2017/01/11(水)22:53 ID:DbFD4suW(6/12) AAS
>>127
すいません。
あんまり字が多かったら読めないのかと思って。
130: 2017/01/11(水)22:56 ID:CTAemyuB(45/53) AAS
>>129
自分の基準で考えるな阿呆
131
(2): 2017/01/11(水)23:06 ID:DbFD4suW(7/12) AAS
審判本人ですら、誤審を認めているニュアンスなのに、むしろ竹山のノートライを裏付けるような画面キャプチャーをドヤ顔でさらす1がいるスレはここです。
1-
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s