[過去ログ] 【もう一歩】明治大学ラグビー部256【前へ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2021/11/21(日)13:45 ID:AscFmNwC(3/3) AAS
>>352
おー、そうだったか、ごめんね。ただ批判したいときは自分で考えて根拠をもってするようにしようね。誰々が言ってるからとかは社会に出たら通用しないからね。
366: 2021/11/21(日)13:46 ID:VJeYmUJq(19/21) AAS
>>350
負けて悔しくて悔しくて、
おさまらんだろ?
無様にスクラムやられて
アタックはことごとく潰されて。
来月の早稲田戦は勝てるかもしれないから、
そっちに目を向けなよ笑
367(2): 2021/11/21(日)13:48 ID:YgwY8bmB(7/8) AAS
それぞれ特色があっていいんだよ
フォワードの帝京
バックスの早稲田
笛の明治
さらに有利な笛に文句つける明治ファン
368(1): 2021/11/21(日)13:50 ID:VJeYmUJq(20/21) AAS
>>364
ここにもいた涙目の奴が。
悔しいわな。筑波と慶應に
快勝し、期待に期待を膨らませいたんだもんな。
でも毎年同じこと繰り返してるのを理解してるよな?失速の明治。どう?
369: 2021/11/21(日)13:50 ID:nEDDwwNC(12/14) AAS
>>367
お前もラグビー見るのやめたほうが良いよ
バカっぽいから
370: 2021/11/21(日)13:52 ID:nEDDwwNC(13/14) AAS
>>368
あ前のような荒らしのバカを弄るのが面白いんだよ
371: 2021/11/21(日)13:54 ID:p3Yp5tb1(5/18) AAS
負けてサバサバ可能性を感じた不思議な試合だった。
372(1): 2021/11/21(日)13:54 ID:YgwY8bmB(8/8) AAS
まあ、面白いよな
中高ラグビーやってるのに頭打ったこともない
不可思議なやつが登場したりするし
それ、やってないっていうんだよw
373: 2021/11/21(日)13:55 ID:nEDDwwNC(14/14) AAS
>>372
いや、やってたから
かってに決めつけないでね
374(1): 2021/11/21(日)14:01 ID:dgZYh3vC(1) AAS
>>348
デタラメもいいとこ
タイミングも大事で、どう頑張っても相手に先にキャッチされるのが確定してるケースでは、そもそも競るためにジャンプすることもダメ
相手がキャッチ完了(ジャンプした場合もちろん両足着地まで)するまで待ってからタックルするしかない
昨日のは国際試合なら8割赤紙、2割黄紙というくらい悪質なプレーだったよ
375: 2021/11/21(日)14:34 ID:p3Yp5tb1(6/18) AAS
今、日大X東海見てるが日大の9番いいな。FWへの玉の供給が速い。連続攻撃。
0対7から今日大8がトライ。7対7.
376: 2021/11/21(日)14:37 ID:yIAYzmsc(1/2) AAS
ハイ、つぎつぎ
死ぬほどスクラム組んで
正月に勝とう
377: 2021/11/21(日)14:38 ID:p3Yp5tb1(7/18) AAS
何処がぶっちぎり勝つとも言い切れない。今年は戦国時代だな。
378: 2021/11/21(日)14:46 ID:p3Yp5tb1(8/18) AAS
スクラムは東海の方が強そう。
379: 2021/11/21(日)14:54 ID:p3Yp5tb1(9/18) AAS
日大は東海のモールを堪え逆にモールで同点トライ。前半おわり。
380: 2021/11/21(日)14:56 ID:WZteUzZp(1) AAS
>>367
あれを明治笛の分からない連中がいるのは驚きだよな
381: 2021/11/21(日)15:09 ID:d88m85LC(1/2) AAS
いやーこの両チームのFW強いわ。
帝京より強いんじゃないかな。
382(1): 2021/11/21(日)15:12 ID:yIAYzmsc(2/2) AAS
ジュニア選手権
22-22で引き分けみたい
とりあえず1位です
383: 2021/11/21(日)15:19 ID:d3EiyPLV(2/4) AAS
>>374
タッチジャッチは見てなかったのかな。今は意図し無くとも結果次第。完全にトビヒサゲリ。タッチの如何、場所だけであればある程度の知識があれば出来る。資格いらないねと
384: 2021/11/21(日)15:25 ID:efuW8loi(1) AAS
飛び膝蹴りって言ってるやついるけど、キャッチングは半身で片膝上げるよ。みんな経験者なら知ってるでしょ。レフリーもそれ知ってるから不問だった。
ただ結果責任でハイタックル取られる昨今、あれもシンビンでおかしくない。明治ファンが文句を言いたくなるのも分かる。
他のスローフォワードとオブストラクションは帝京明治が逆なら取られてなかっただろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 618 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s