関東学院ラグビー部を応援しよう PART2 (556レス)
上下前次1-新
1: 2024/09/25(水)20:38 ID:dcwjHY0M(1) AAS
一部昇格したラグビー部を応援しましょう。
新入部員の情報教えてください。
※前スレ
関東学院ラグビー部を応援しよう PART1
2chスレ:ovalball
537: 01/31(金)19:04 ID:fzMgaWBN(1/2) AAS
佐賀工業さん進路先大学一覧1月末現在更新キターーーー!
538: 01/31(金)19:29 ID:VAGd9uO/(1) AAS
諦めろ
539(2): 01/31(金)19:35 ID:BzBZ1397(1) AAS
そろそろ佐賀工とラインを切ってもいいかもな。
早稲田佐賀が学力度外視で有力選手を大量に集め始めてる。
追い抜かれるのも時間の問題だろうし。
540: 01/31(金)20:28 ID:fzMgaWBN(2/2) AAS
佐工さんは帝京、早稲田、明治、法政、日大とパイプが構築しているので
すでにうちは切られているんだろうね
今年は、4年3年2年でシーズンを戦う覚悟でいたほうがいいのかな
541: 02/01(土)00:07 ID:2hhi0sM1(1) AAS
だな
542(1): 02/01(土)06:54 ID:Yft8RyX3(1/2) AAS
>>539
内申36は必要
それを度外視というならそうなのかも
ただし、普通に留年する
543(1): 02/01(土)08:52 ID:ek4B1jkc(1) AAS
>>542
留年するというのは、そいつがそもそもまともな学生生活を送れる学力レベルに無いということ。
勉強が難しいという話ではない。
今の時代は絶対評価。いくらでも下駄を履かせることができる。内申36は昔の相対評価の時代ならそれなりに優秀だが、今の時代なら大したことはない。
544: 02/01(土)12:22 ID:Yft8RyX3(2/2) AAS
>>543
沖縄の子だったみたい
545: 02/01(土)19:20 ID:pGhSWdLU(1) AAS
>>539
新人戦
佐賀工59-0早稲田佐賀
ここからが難しい、まだまだだな。
佐賀工は県立でありながら選手の半数以上が県外で寮もあり全員が寮生活。
ラグビーをやるために佐賀工に来ている。
五郎丸も福岡出身だし。
546: 02/01(土)22:23 ID:dCYbSoUc(1) AAS
川崎出たな。高城も頑張ってる。
547: 02/03(月)16:29 ID:A/CgyVEw(1) AAS
ジョーも頑張ってる。
動画リンク[YouTube]
548: 02/03(月)18:52 ID:iG2xlx2F(1) AAS
服部は日野へ行くのね
頑張ってほしい
549: 02/04(火)07:00 ID:vNN4lOV8(1) AAS
服部はトライ取る嗅覚あるからな
関東学院に来てくれてありがとう
社会人頑張ってくれ
550: 02/09(日)05:25 ID:mF+vDi9z(1) AAS
新入生情報願います
551: 02/13(木)06:26 ID:aDQgxNDK(1) AAS
新監督は誰になるんか?
榎本は当然解任で
野球部みたいに
チームを勝てなくした旧監督を復帰させる
最悪の人選は勘弁
552: 02/13(木)07:58 ID:ci80M6tu(1) AAS
野球部と同じになるんじゃ
最悪の展開になる気がする
春口さんのようにいろんな高校行って頭さげて部員集めてこい
そのまえに身だしなみ整えろ
553: 02/13(木)13:37 ID:JCjRr5wT(1) AAS
10年以上指導者として部に居座ったのに、
同じ失敗を何度も繰り返して一度も結果を残せず、
有力部員の供給ルートも確保できなかった
板井と榎本。
ほんとムカつくわ。
とっと退職願出せって。
絵に描いたような無能のクセに、
仕事させてもらえると思ってんじゃねえぞ。
554: 02/14(金)11:23 ID:gRTzeYVz(1) AAS
部の強化というのはスロットマシーンみたいものです
3っの数字が揃えば大当たりですがなかなかこれが難しい
一つ目の数字は理事会です 学院の経営をここ学生数の減少という困難な時代に経営を行っていくか
という問題です。卒業生が社会で出てそれなりの評価を得られるよう努力されて又評価されるために
運動部を強化しようという事が認められる事です。
二つ目の数字は指導者の熱量とそれを支える体制です。カリスマ性をもった指導者も必要ですが
カリスマ性は素質だけでは生まれません
一定のコーチ数とリクルーターの組織が必要です。KGUのOBは担当地区を分担し有望な選手の
掘り起こし情報をリクルーターに集約させる作業が必要でdす。
三つ目の数字はそれを支える全学の卒業生が置かれた立場で充分に力を発揮され社会で評価され
省6
555: 02/14(金)11:57 ID:JBQ2Ek0j(1) AAS
内部関係者か。
グダグダ言われる状況を作り出してるのは誰なのか?少しは考えろ。
クダグダ言い訳する前に何とかしろよ。
大人の世界は結果が全て。
グダグダ言い訳する奴こそ不要だ。
556: 02/18(火)12:53 ID:Xl/2s6L7(1) AAS
ヤフーニュースで、内川選手の壮絶なリハビリの様子が書かれている。
「2日で退院」のはずが命の危機で手術14回 「死ぬ気のリハビリ」で復活の関東学院大FL内川、リーグワン・NECへ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.871s*