[過去ログ] ☆☆☆☆高校ラグビー総合スレ2024 Part7☆☆☆☆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: (ワッチョイ 5f98-y6ym [220.153.193.187]) 2024/11/05(火)22:29 ID:iSnWmtw90(1) AAS
桐蔭強いのは皆知ってるし東も言わずもがな
ただそれで関東一強とか九州レベル高いは違うわな
関東とか九州って地域でゆーなら近畿一強にどうしたってなる
秋田工が15回優勝してるから歴代最強は東北とか誰も言わんだろ
186: (スププ Sd9f-pds3 [49.96.35.214]) 2024/11/05(火)23:56 ID:jGywTJkkd(1/4) AAS
>>184
どうみても逃げてる。
桐蔭2連覇するだろ。
今年の相模が例年になく強いとは言え、やはり桐蔭の方が強い。
2連覇決めて花園に行く。
187: (スププ Sd9f-pds3 [49.96.35.214]) 2024/11/05(火)23:56 ID:jGywTJkkd(2/4) AAS
>>184
どうみても逃げてる。
桐蔭2連覇するだろ。
今年の相模が例年になく強いとは言え、やはり桐蔭の方が強い。
2連覇決めて花園に行く。
188
(1): (スププ Sd9f-pds3 [49.96.35.214]) 2024/11/05(火)23:56 ID:jGywTJkkd(3/4) AAS
>>184
どうみても逃げてる。
桐蔭2連覇するだろ。
今年の相模が例年になく強いとは言え、やはり桐蔭の方が強い。
2連覇決めて花園に行く。
189: (スププ Sd9f-pds3 [49.96.35.214]) 2024/11/05(火)23:57 ID:jGywTJkkd(4/4) AAS
>>188
わりぃ。
なんか、連投になってしまった。
190
(1): (ワッチョイ ffa2-LXCT [240a:61:4065:55e:*]) 2024/11/06(水)01:25 ID:O0Z7uHSv0(1) AAS
>>162
俺静岡県民でよく知ってるから言うけど毎年組み合わせが良いから勝ててるだけやで
いつも勝てる絶妙なラインの弱小校引き当ててるからな
一時期鳥取香川の最弱県とばかり当たってたことあったけどちょうどその時期に当時の大会最多得点を東福岡に取られて負けてるしな
東海大会ではほとんど三重に勝ったことないし選抜も東海は愛知が2校出るか春日丘と朝明が出るかの2パターンがほとんどで岐阜と静岡はほとんど出たことがない
三重県は11回出場してるのに対して岐阜は1回、静岡は4回のみ
静岡の前回の出場は9年まえでかなり遠ざかってるしその前の残りの3回は啓光学園が4連覇してたところの時代で昔の話
基本的に東海は愛知の次には三重がいつもいて岐阜と静岡で最下位争いしてるからこれで三重が最弱は無理がある
191: (ワッチョイ ff53-wipK [240a:6b:1250:d34f:*]) 2024/11/06(水)07:44 ID:tO0L2SYj0(1/18) AAS
変化が欲しいなら外国人5人まで同時出場可くらいにしないと
現行の2人も使ってないで勝てない勝てない、馬鹿じゃねえの
理想ごと綺麗事ばっか言いやがって

日本代表見てみろよ外国人だらけだろ、
世界であんな事やってるの日本くらいだから
192: (ワッチョイ 5fb8-CyeO [126.38.232.77]) 2024/11/06(水)10:43 ID:k/O5SXut0(1/2) AAS
高校の部活動と日本代表チームを同列と判断する愚か者。
193: (ワッチョイ 5f32-lYcz [240a:61:42b2:a8c9:*]) 2024/11/06(水)10:44 ID:Uu/P+ySs0(1/3) AAS
世界の競合はどこも外国人だらけだろ
194: (ワッチョイ ff1a-wipK [240a:6b:1250:d34f:*]) 2024/11/06(水)11:05 ID:tO0L2SYj0(2/18) AAS
まあしかし優勝チーム固定の現状を打破したいならば外国人5人まで同時出場可くらいにしないと
したいならばな
195: (ワッチョイ ff02-wipK [240a:6b:1250:d34f:*]) 2024/11/06(水)11:11 ID:tO0L2SYj0(3/18) AAS
チリはチリ人だけだったよ
日本は外国人パワーでボコったやろ
196: (ワッチョイ ff9e-wipK [240a:6b:1250:d34f:*]) 2024/11/06(水)11:15 ID:tO0L2SYj0(4/18) AAS
2段目が肝な

>日本代表は全33選手のうち17人が外国出身で、トンガ代表の19人に次いで2番目に多い。

>一方、日本出身で海外の代表チームでプレーする選手はいない。

>一方、日本出身で海外の代表チームでプレーする選手はいない

>一方、日本出身で海外の代表チームでプレーする選手はいない
省1
197
(1): (ワッチョイ ff88-wipK [240a:6b:1250:d34f:*]) 2024/11/06(水)14:43 ID:tO0L2SYj0(5/18) AAS
目黒は外国人いなきゃ勝てないだろ
何がいけないの?何で他の高校はやらないの?
勝てないところは嘆く前にやれば良いじゃん
強化手抜きして負け犬の遠吠えとは
高校ラグビー見るのやめろってマジで
向いてないから
198: (ワッチョイ 7f44-WTEK [27.141.27.43]) 2024/11/06(水)15:05 ID:WgPtKf9D0(1) AAS
以前正智深谷や仙台育英が外国人使って強くなったが、バッシングが結構酷かったんだよ
だから外国人使っての強化は学校にとってあまりメリットがない

むしろデメリットのが多い
199: (ワッチョイ 5f32-lYcz [240a:61:42b2:a8c9:*]) 2024/11/06(水)15:25 ID:Uu/P+ySs0(2/3) AAS
今は社会的にも外国人当たり前になってるから20年近く前とは状況もかなり変わってるしいいかもな
ワーナーディアンズいた時の流経も批判されてないし、大学は留学生当たり前だし
200: (スフッ Sd9f-4Cgw [49.104.35.192]) 2024/11/06(水)15:49 ID:t/8mWSOtd(1) AAS
ディアンズはラグビー留学生ではないしな
批判する理由がない
201
(1): (ワッチョイ 5f32-lYcz [240a:61:42b2:a8c9:*]) 2024/11/06(水)16:05 ID:Uu/P+ySs0(3/3) AAS
大半はそのまま日本の大学、リーグワンに行くわけだし同じことだよね
202: (ワッチョイ ffad-wipK [240a:6b:1250:d34f:*]) 2024/11/06(水)16:31 ID:tO0L2SYj0(6/18) AAS
バスケも外国人留学生当たり前
学校の体裁を気にしてるのな、ふーん尚更負け犬の遠吠えだな
203: (ワッチョイ ff44-wipK [240a:6b:1250:d34f:*]) 2024/11/06(水)16:34 ID:tO0L2SYj0(7/18) AAS
バスケなんかは競技のレベルが上がるって言うんでファンは肯定的な様だけど
ラグビーファンは頭が悪いって事かな
ディアンズは留学生じゃないわな
204: (ワッチョイ ffb9-hPaS [111.89.245.131]) 2024/11/06(水)16:49 ID:vwr90rEd0(1) AAS
外人入れて勝っても日本人のレベルが向上するのかというと疑問
日本人のレベル底上げも同時に取り組まないとただの対処療法にしかならんのでは?
夏だけでも交換留学とかさせて高校生のうちに海外経験積ませるとか
日本人が国外に出るのもいいかもな
1-
あと 798 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s