[過去ログ] ☆☆☆☆高校ラグビー総合スレ2024 Part7☆☆☆☆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: (ワッチョイ df98-qJnv [220.153.193.187]) 2024/10/28(月)18:07 ID:psQ0TCSB0(1) AAS
>>50
だからこそたまの波乱が超オモロい
54
(1): (ワッチョイ ff44-O2Yz [124.144.177.243]) 2024/10/28(月)19:38 ID:h70xAP7m0(1) AAS
>>51
苦戦ていうか最初のトライまではある程度いい勝負するけど、1本トライ取られた瞬間にドバドバ点が入るのはあるあるだろ
最終スコア70点差じゃん

東が例年より弱いのは事実だけど、筑紫や修猷館は例年より強いわけでもないだろ
福岡で波乱が起きる要素は無いかな
55
(1): (ワッチョイ 7fa4-4yPv [240a:61:11e7:640a:*]) 2024/10/28(月)20:38 ID:kX0iXVHA0(1) AAS
春の時点で東福岡36-24筑紫だからな
ワンチャンあるとは思うし筑紫なら大分舞鶴よりは強いんじゃなかろうか
56: (ワッチョイ 5272-2vLM [61.193.135.141]) 2024/10/28(月)21:18 ID:3fiJZH0+0(1) AAS
三重県
四日市工業50-12木本
朝明50-10四日市農芸
決勝は朝明と四日市工業
1勝1敗の五分、好ゲームが期待できる。
57: (ワッチョイ 86af-C2Ju [2001:268:9200:cfc3:*]) 2024/10/28(月)21:30 ID:Qd2xP+za0(1/3) AAS
>>54
東の福岡戦は後半の残り15分くらいで相手の体力戦意が落ちてからトライ量産しただけだろ
全国でも死体蹴りの東は有名

同じ70点差でも前半50点くらいとって後半流して20点差つける試合とはわけが違う
福岡の久我山や早実との練習試合は逆に力が上の相手が後半手を抜くことが多いことを考えたら今年の東は久我山と大差ないよ

東は東海大福岡とか福工大城東とかの頭を使わない相手にはめっぽう強いけど、考えてラグビーをするような相手だと手こずるからね

筑紫や小倉や修猷館が全国にでてもせいぜいベスト16レベルだけど、ここらあたりは頭がいい高校だから東にしたら全国ベスト8レベルに感じると思うよ

ワンチャンありかな
もちろん点差つけて東が勝つ可能性もあるけど
省1
58: (ワッチョイ 86af-C2Ju [2001:268:9200:cfc3:*]) 2024/10/28(月)21:56 ID:Qd2xP+za0(2/3) AAS
東は勝つことで自信つけるやり方
逆に負けや失トライからはあまり学ばないチーム
だから体力で圧倒出来なければ苦戦する

打倒東で対策をしてきたであろう筑紫には期待してしまう
59
(1): (ワッチョイ b2e9-4yPv [2400:4153:f3a2:3b00:*]) 2024/10/28(月)22:04 ID:YO20qAT70(1) AAS
今年の東福岡はなんといってもFWが弱すぎる
筑紫にモール等で時間かけて攻められたらリードしてても点差開かずに焦ってミス連発で自滅する展開はあり得る
例年はそれでもFWゴリゴリでなんとかして来たけど今年はね
そうなったのが正に選抜の目黒戦なわけだけど
60: (ワッチョイ 86af-C2Ju [2001:268:9200:cfc3:*]) 2024/10/28(月)22:10 ID:Qd2xP+za0(3/3) AAS
筑紫も夏の菅平で国栃に14-28で負けてるけど、筑紫が東対策したら東にとっては国栃クラスの相手に化けるかも知れん
61: (スフッ Sd72-1mA2 [49.104.48.35]) 2024/10/29(火)00:04 ID:j9evG69wd(1/2) AAS
>>51
短時間の部分を切り取ってもなぁ。
仮に東福岡が失点したその瞬間だけ見たら、相手の方が強いってことになる。
62: (スフッ Sd72-1mA2 [49.104.48.35]) 2024/10/29(火)00:11 ID:j9evG69wd(2/2) AAS
>>55
春から半年経ってるしなぁ。
さすがにな。
筑紫が勝てば面白いし、その方が花園での対戦校にとっても、勝つ可能性がアップするから良いだろ。
63: (ワッチョイ d221-SyyC [2001:268:9997:6474:*]) 2024/10/29(火)07:52 ID:fWFoZS6w0(1) AAS
東福岡はなんだかんだ出てこないと面白くないわ
64: (ワッチョイ d6ff-8acW [153.186.141.131]) 2024/10/29(火)11:28 ID:2MAymqca0(1) AAS
筑紫は修猷に負けそう
65: (ワッチョイ cb38-GjeA [2400:2200:649:da08:*]) 2024/10/29(火)11:47 ID:aWwTJkIy0(1) AAS
>>59
スタメンFWがほぼほぼ2年だもんね。
やはり強豪校のFWは3年だろうし、それと比べると2年メインじゃパワー不足にはなるか。
SHの腕の見せ所でもあるけど。
66: (ワッチョイ 967d-CGQz [240a:61:2043:35c2:*]) 2024/10/29(火)12:37 ID:XwSgGy6j0(1) AAS
深田が個人技でなんとかする展開かな
67
(1): (アウアウウー Saa3-O2Yz [106.128.108.45]) 2024/10/29(火)20:52 ID:kns5g3NWa(1) AAS
筑紫や修猷館が全国ベスト16相当ねぇ
今年の選抜でベスト16に残れた九州勢は大分東明だけなんだが
筑紫や修猷館て九州の中でも高鍋や大分舞鶴あたりに普通に負けるレベルと思うけどね
68: (ワッチョイ 86cd-4yPv [240a:61:52c3:71b2:*]) 2024/10/29(火)21:08 ID:rrKq79B/0(1) AAS
修猷館はともかく筑紫は大分舞鶴より強そうだけど
69
(1): (スフッ Sd72-1mA2 [49.104.51.154]) 2024/10/29(火)21:47 ID:GZE4T55Wd(1) AAS
>>67
Aシードのブロックのノーシードのみ4校のところに入って、香川や北北海道や福井らへんと3回戦のイスを争う形でなら、だな。
シード校には勝てねえし、山梨学院や光泉や高川らへんにも負けそう。
70
(3): (ワッチョイ 86cd-4yPv [240a:61:52c3:71b2:*]) 2024/10/30(水)21:21 ID:6uv3/Gge0(1) AAS
今年の東福岡はベスト8行ければ万々歳って感じだけど来年は強いのか?
71
(1): (ワッチョイ a279-GjeA [2400:2200:642:dc0f:*]) 2024/10/30(水)22:05 ID:ImNSLemx0(1) AAS
>>70
来年、再来年は強いらしいね。
でも大阪桐蔭も来年再来年良い選手集めたから強いって聞いた
72: (ワッチョイ 9600-CGQz [240a:61:c:d27c:*]) 2024/10/30(水)22:25 ID:DfuruGS60(1) AAS
>>70
来年はいいロックがいない印象
1-
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s