[過去ログ]
新疆ウイグル自治区っていいよね♪ (1001レス)
新疆ウイグル自治区っていいよね♪ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
981: 936 [] 2006/09/01(金) 00:18:03 ID:Fr1K1nEW >>975 まるでスパイ映画顔負けだな。。。 君はこの共産党員と友達なんじゃないの。 親交がない人に軍事機密をそう易々と教えないだろう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/981
982: 936 [] 2006/09/01(金) 00:27:43 ID:Fr1K1nEW >>977 分った、分った。本当の話だと信じよう。根拠もあるしな。 それに、そのニュース俺も見覚えあったわ。核実験による周辺国への影響で。 それで、当時の汽車の中は混雑してたの? 当時の自治区の人達は、この核実験の事を知っていたのだろうか? また、偏西風にのってきた放射能汚染の黄砂を吸い込んでも大丈夫なのだろうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/982
983: 936 [] 2006/09/01(金) 00:31:57 ID:Fr1K1nEW >>978, 詳しい状況説明を希ボンヌ。 >>979 GPSでも載ってない道な希ガス。。。 ところでレス数が1000を超えてしまいそう。 誰が新スレ新彊ウイグル自治区を建てて下さい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/983
984: ジェネラル [] 2006/09/01(金) 03:00:11 ID:mY9nfnfW >981 新交って....本当に軟臥で相部屋だっただけ←めずらしい硬臥軟臥が半々の車両だったな。 ↑だから当時は立入禁止だった巴里坤ハザク族自治県で、公安に取り調べられたり筆談の残りを見られた時に、「中国人が景色綺麗だと教えてくれたから来た。車両の構造上いろんな人がいたから覚えていない」とか誤魔化せた(笑) 本当に細かく細かくメモをチギってたんだよ。やっぱり文革の傷跡は大きいな.... かろうじて残った筆談を今見たら、「1毛 2林彪 共産主義青年團 伊斯蘭」って.... http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/984
985: ジェネラル [] 2006/09/01(金) 03:04:02 ID:mY9nfnfW ↑あ、でも手紙は何回か来たコトがあったわ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/985
986: 968 [] 2006/09/01(金) 10:15:39 ID:+sDfXfKS >>978 敦煌は実験場から相当離れているので、実験のあったその日に死の灰が降ることは考えにくいです。 現在も健康なら問題ないのでは? ともあれ95年の新疆地域は夏に雨が多かったような。曇天の日も多かった。 因みに新スレ立てました。 新疆ウイグル自治区っていいよね♪その2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157072930/ 以後ホシュ宜しくです。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/986
987: 異邦人さん [] 2006/09/01(金) 16:50:27 ID:b6U0TQqT カラクリ湖行って高山病になった人いる? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/987
988: 異邦人さん [] 2006/09/01(金) 17:18:06 ID:jIx9WTnL カラクリ湖、海抜3,600米でも何でもないのだが 海抜0米でも、アレルギー体質だから、カタクリ粉で麻疹が出る。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/988
989: ジェネラル [] 2006/09/01(金) 21:03:03 ID:mY9nfnfW 共産党員からの話の記録が出てきました。新スレに書きますので興味ある方は覗いて下さい http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/989
990: 978 [sage] 2006/09/02(土) 00:42:45 ID:bODLMqAO >>983 968氏も書かれていますが、黒い雨が降った訳でなく ただの砂嵐+雨だとおもいます、でも偶然にしてはできすぎた話なので。 その後ウルムチでも砂嵐にあい、このときは部屋の窓を開けっ放しで、 外出してかえると部屋の中は砂だらけなんてこともありました。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/990
991: ジェネラル [] 2006/09/02(土) 01:45:37 ID:5Ojktuw4 そりゃ当たり前っすよ(苦笑) 鉄道の真空車両でも密閉した窓から砂が入って来ますから。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/991
992: 知高 [] 2006/09/02(土) 13:38:43 ID:DR6v8ycO 真空車両だったら乗客は呼吸できず死んじゃうよ。 与圧車両だろうが(w 空気抜けないとパンクするから 抜けるようにしてあるんだよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/992
993: ジェネラル [] 2006/09/02(土) 14:58:48 ID:5Ojktuw4 >992中国では空調付きの車両のコトを真空車両って言うんですよ(笑)←大体は緑色以外の25系列の車両ですね(中国の鉄道マニア用語....) http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/993
994: 936 [] 2006/09/02(土) 18:51:45 ID:7s057PTC >>989 その続きは新スレで聞こうじゃないか。。。 さて、夢の旅計画で書き忘れた所があった。 玉門関。 砂漠のトン台・烽火台等に登ったことのある人は、 ぜひ、話を聞かせてもらおうじゃないか。。。 それと、刀麺を食べたことのある人。 どんな食感だたかを話してくれ。 では、新スレで会いましょう。。。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/994
995: 936 [] 2006/09/02(土) 19:03:22 ID:7s057PTC その前に、ビデオと資料を出してくる。 漢文で書かれたものは処分してもう無いが、本なら何冊かある。 しかしな… 俺だけの砂漠横断旅行なら、危険でも構わないんだが。。。 親友を巻き添えにはできないしな… ま、その時は一人旅もいいだろう。 人生最後の旅になったりして。。。バハハ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/995
996: 968 [] 2006/09/02(土) 20:43:24 ID:rM6VMxfX スレも終わりなので顔出し車内風景でも ttp://www22.big.jp/~15ch/up/source/ichigo4097.jpg 95年夏の69次特快ウルムチ行き車内にて、石家庄からウルムチに帰る一家と。武威チョット手前。 おじさんピーナッツくれたし子供達は人懐っこかったし、 オバサンは黄河を日本では「こうが」と言うと言ったら馬鹿笑いしてた。 一つ悔やまれるのが、住所を訊いて写真送ればよかったな・・・と http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/996
997: 知高 [] 2006/09/02(土) 21:32:53 ID:cAx4Y93R 玉門関&陽関、敦煌から白タクで行ってきたよ。 舗装道路だから、四輪駆動車でなくても楽勝だたよ。 玉門関砂漠のド真ん中、玉門関と小さな博物館があるだけ。 陽関、観光地化していた。途中、万里長城の西端などを見た。 嘉裕関にも万里長城の西端がある。 時代、時代で西端の位置が違うんだろうと勝手に解釈(w 酒泉近郊も砂漠だよ。風力発電の塔、数え切れないほどある。 その近くに神舟1号を打ち上げた宇宙基地がある。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/997
998: 第57窟(旧936) [] 2006/09/02(土) 22:58:29 ID:7s057PTC >>997 >嘉山谷(よく:旧字体なので二つで組)関にも万里の長城の西端がある。 そこをビデオで持っています。 今は新しく万里の長城を修復されて観光地化したようですね。 >酒泉近郊も砂漠だよ。風力発電の塔、数え切れないほどある。 >その近くに神舟1号を打ち上げた宇宙基地がある。 前漢の武帝(2世紀)によってつくられた都。張騫なども有名。 それにしても、君は色んな所を見て来て羨ましいな。 俺はいままで何してたんだろう… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/998
999: 異邦人さん [sage] 2006/09/03(日) 00:31:45 ID:OCwKiN4m 999 本のカバブ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/999
1000: 異邦人さん [sage] 2006/09/03(日) 00:33:01 ID:OCwKiN4m 1000杯のラグメンで1000も〜らいっと 新疆ウイグル自治区っていいよね♪ その2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157072930/ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1010420583/1000
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.236s*