[過去ログ] ◆フランス旅行に関してのスレッド Part3◆ (956レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
448(1): 02/04/26 01:01 AAS
>>446
損かどうかは本人次第だとは思いますよ、確かに便利だけど・・・。
でも7日間ですよね? そうすると、せいぜい4〜5つですよね、入館
できるの。気が変わって入りたくなくなるかもしれないし、損だと思い
ますよ、私は。
ルーブル・オルセーを押さえたい気持ちは分かりますが、オススメは
「マルモッタン美術館」。モネの作品を収めた美術館ですが、もう
最高ですよ!
449: 02/04/26 06:51 AAS
>448
そりゃ美術館はそんなにたくさん入れないだろうけどさ、エッフェル塔とか、
凱旋門とか、ノートルダム寺院とかさ、美術館が閉まったあとでも行ける所
があるんだから、こういう所の入場料も合わせると得だと思うよ。
もしかして、美術館でしか使えないと思ってない?
450: 446 02/04/26 22:10 AAS
445さんが「損を承知でカルトミュゼを買って」と書いてあったので・・・
ルーブルと凱旋門とエッフェル塔は決定
ノートルダムやオルセーも行きたいです。
ヴェルサイユはこのチケットで入られないのでしたっけ・・?
入られると思っていたのですが、「るるぶ」に書いていなかった・・・
あー、楽しみ!行きたいところが沢山ある!
でも、時間足りないっぽいようーー・・・
蚤の市とかも見てみたいのになあ
451: 02/04/27 03:45 AAS
ヴェルサイユは、基本コースの王の大居室コースと、大小トリアノンに
入場できますよ>カルトミュゼ
452: 02/04/27 09:16 AAS
すいているときはいいけど、混んでいた場合、
美術館の中で身動きできないのではなくて、セキュリティチェックとか、
チケットを買うまでにも時間がかかるんだよね。
そうすると、カルトミュゼの威力っていったい???
それとも、入場券を持っている人用の別の入り口ってあるの?
>>444
ガイド付きツアーについていって、おもしろそうな絵の前だけ話を聞くってのも
いいと思うけどね。ずーっとついていったら、ただのただのりか。
453: 02/04/27 09:44 AAS
マルモッタン美術館はカルトミュゼでは入れないので注意が必要です。
ガイド付きツアーは英語ツアーをつまみ食いするに限ります。まず咎
められることはありません。それにしても団体さんは大変だねえ、朝一
から観光バスが乗り入れてるのを見るとぞっとする。きっと朝早くから
たたき起こされてそそくさと食事して点呼を受けて来たんだろうねえ。
454(2): 02/04/27 10:40 AAS
ガイド付きツアーはノートルダムで遭遇してびっくりした。
下車観光の時間が10分だけ。写真とったらバスにもどってきて
くださいね〜とか言われてた。
私は半日観光の料金がもったいなくて自力でパリ市内をくまなく
歩きまわってしまったけど。疲れちゃった。
455: 02/04/27 10:46 AAS
>>454
結局ツアーが良いってことだ
456(2): 02/04/27 12:31 AAS
地球の歩き方でフランス版とパリ版の2種がありますけど
どちらがイイですかね?パリを重点に歩こうとは思いますが。
でも田舎も逝ってみたいような、、2冊買うべきですかね?
457: 02/04/27 13:13 AAS
>>454
それを経験せんといつまでたっても自由に歩けん。リピートするなら将来その経験は
いきる。オレの場合はそうだった。生まれつき土地勘がいい人もいるけどね。
458: 02/04/27 21:53 AAS
>456
あなたが行きたいところは、あなたしかわかりません。
あなたどんな情報が欲しいのかは、あなたしかわかりません。
なんでもかんでも人に聞くんじゃない。
459: 02/04/28 03:52 AAS
すみません、この中で読売さんの
ツアー逝った人、いませんかねー?
>ガイド付きツアーはノートルダムで遭遇してびっくりした。
下車観光の時間が10分だけ。写真とったらバスにもどってきて
くださいね〜とか言われてた。
↑こんなんだったらイヤだ…(;^_^)
せめて中に入りたい…。
460: 02/04/28 08:35 AAS
>>456
一般的な事は言えませんが、あなたには二冊買うことを、できれば南仏版
も加えて三冊買うことを強くおすすめします。外を歩く際には三冊とも肌身
離さず持って行くのが良いでしょう。そのうち一冊はカバンに入れたりせず、
常に手で持っているのが良いと思います。
461(1): 02/04/28 11:48 AAS
っていうか地球の歩き方自体オススメできない。
他のんにすれ。
462(2): 02/04/28 18:00 AAS
>461
必ずいるな、こういうヤツ。通ぶってるつもりか。
だったら、他のって何がいいんだよ。そこまで言わないと単なる茶々だろーが。
「ロンプラ」とかいうなよ。
463(1): 02/04/28 18:13 AAS
とりあえず、ページの端を水色にするのはやめて欲しい・・・<歩き方
464: 02/04/28 18:15 AAS
>456
地球の歩き方を各種揃えるのもいいけど
同じ出版社だと情報にダブリがでるでしょ。
個人旅行とか、わががまま歩きとか、るるぶ
なんか買ってみてその中から2冊ぐらいを
選んでもっていけば?
読み比べると結構勉強になる。
ただしガイドブックを鵜呑みにしないこと。
465: 02/04/28 19:56 AAS
>>463
日本人を見分けるのに便利だから、困って日本人に助けを求めたい時は
良いかも。同じ色使いで一回りサイズの大きいのを持ってるのが韓国人。
まあ、同じ理由で危険だという説や恥ずかしいという考えもある訳だが。
フランス編だけど、最新でも価格表示がフランじゃなかった?(持ってない
のでうろ覚え)些細な事かもしれないけど、換算がうっとおしい人はユーロ
表示になってるかどうかもチェックしてみては?
466: 02/04/28 20:27 AAS
ろんぷらがいいよ。
とくにフランス編はよくできてると思ったよ。
467: 02/04/28 20:37 AAS
ヴィトンで行列するのにガイドは要らないでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*