[過去ログ] バリの情報キボーン -Part6- (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723: 02/10/17 10:11 ID:nsoc9fCE(1) AAS
>>714
無理に行っても、つまんないだけだと思うよ。
724(1): 02/10/17 10:35 ID:Kwduhuzh(1) AAS
>>711
前半3行には同意するけどさ、バリ島で葬列見たことある?
>また正装をした葬儀の列には笑いながら会話する現地人も3割くらいいて
>他の人も泣くわけでもなくいたって普通。深刻な雰囲気はなかった。
普段の葬列でもこんなだよ。文化的考え方が全然違うんだよね
島全体が悲しみにくれているとしたら、それは観光客が減ってしまうことに対してだよ
725: 同僚 02/10/17 12:20 ID:gMcCJ6kM(1) AAS
もう絶望的なんですかね?
全然安否の連絡が掴めないんですが・・・
良い人なのになんで?
726: 02/10/17 12:23 ID:/dzW0zoQ(1/2) AAS
合掌
727(1): 02/10/17 12:27 ID:6e9EWAon(1/4) AAS
バリ島への観光客激減 搭乗率2割切る便も
インドネシアのバリ島で起きたテロ事件の影響でバリ島に向かう観光客が激減している。外務省がバリ島の渡航情報(危険度)を1段階引き上げたこともあって、ツアー客を中
心にキャンセルが続出。日本航空では搭乗率19%の便が出た。ガルーダ・インドネシ
ア航空便も搭乗率が36%に落ち込み、関係者から「米テロ事件の再現だ」と悲観的な
声も出ている。
成田では日航、ガルーダがバリ島へ1日各1便運航しているが、日航のデンパサル便
は今年4月に開設したばかり。16日のデンパサル行きは定員384人に対し、搭乗客
は19%の73人だった。リゾート人気を背景に90%前後の搭乗率を誇っていただけ
にショックは大きい。同社成田広報室は「すぐに好転する見込みはない。治安回復を祈
るしかない」と話す。
省3
728: 02/10/17 12:40 ID:Zserg8cE(1) AAS
>>727
ついこの間、逝ってきたけど(爆破前)自分ののった便は
エコノミー満席なのでビジネスでした。それもなんとかギリギリとってもらったよ。
現地の友達にまた来週くるね〜と冗談を交わしたばかり。
こんなことが起こってとっても残念(´・ω・`)
729: 02/10/17 12:44 ID:3LLZOL8u(1) AAS
ヽ(´ー`)ノ
730(1): 02/10/17 13:50 ID:6e9EWAon(2/4) AAS
事件後戻らない宿泊者リストに新たな日本人2人 バリ島
外務省は17日、インドネシア・バリ島の爆弾テロ事件について、現地警察が
明らかにしたホテルに戻っていない宿泊者リストの中に、横浜市の会社員夫妻以外
にも、日本人とみられる名前2人があったことを明らかにした。この2人は現地
警察が15日夜に明らかにした121人分のリストの中に含まれていたといい、
外務省で確認を急いでいる。
731: 02/10/17 13:52 ID:6e9EWAon(3/4) AAS
ついでに、、
同時テロ?比繁華街で爆発、2人死亡
【マニラ17日=源一秀】フィリピン南部サンボアンガ市の繁華街にあるデパート
「ショップ・オラマ」内で17日午前11時50分(日本時間同12時50分)ご
ろ、爆発があり、同市政府によると市民少なくとも2人が死亡、28人が負傷した。
またこの直後、近くのショッピングセンターでも爆発があった。死傷者は不明。
治安当局は爆弾による同時テロの可能性もあると見て捜査している。
同市では2日夜、国軍基地前でオートバイに仕掛けられた爆弾がさく裂し、米兵
2人を含む約30人が死傷したばかり。また、昨年10月にも今回の現場から約
300メートル離れた食堂街で、爆弾事件があり多数の死傷者を出している。同市
省1
732(2): 02/10/17 14:26 ID:J0kHrR90(1) AAS
なんか、地方都市が狙われているね。(バリも地方・・・かな?)
日本だったら広島とか仙台あたりが危ないかも。
733: GA881 ◆KwXP/vYsZQ 02/10/17 15:33 ID:peXQdtHl(1) AAS
AA省
734(2): 02/10/17 15:48 ID:5BrRXNUz(3/4) AAS
この手のテロってイスラム系過激派がやる訳じゃん。
標的はアメリカの国自体か、彼らが冒涜されていると感じるもの、例えばイスラム系諸国にあるアメリカ軍基地や、西洋文化に毒されている場所ってことになる。
そうなると、タイは外れるよね。しかもイスラム系組織自体が無い国で実行するのはかなり厳しい。
あるとしたらフィリピン、インドネシア、マレーシア辺り。
また日本人は巻き込まれる可能性はあるが標的になることはない。
735: 02/10/17 16:14 ID:2kojzlb/(1) AAS
>>732
それよりも半島系工作員が大阪や福岡で何かやらかすほうが正直怖い
736: 02/10/17 16:31 ID:uJLYgdhh(1) AAS
>>734
おれもイスラム圏のなかにある外国人が集中する場所が危険度高いと思う。
マレーシアはやばそうだよな、アルカイダはマレーシアでにも入っているらしいし。
737(1): 02/10/17 16:39 ID:7pRAl7+u(1) AAS
カオサンにはにっくきイスラエル人がいるという罠
タイだから安全とは言えないよね
738(2): 02/10/17 16:40 ID:F1S9w8ii(1) AAS
>>734
インド大都市のマクドナルドなんてどうかな?
異教の中の象徴。警備してないでしょ。
739: 02/10/17 16:58 ID:5BrRXNUz(4/4) AAS
>>737
タイには組織のネットワークが無いから無理。
イスラム系諸国以外でネットワークがあるのはアメリカ、イギリス、ドイツ、まあそこら辺でしょ。
危険犯してまで狙う場所じゃないよ、カオサンなんて。
>>738
インドのイスラム系組織ってどうなの?
まあ、少数だけどムスリムはいるよね。
マックだったら、アンチグローバリズム団体に狙われるミラノ辺りのマックの方が危ないんじゃない?
素手の攻撃だろうけど。
740: 02/10/17 17:04 ID:sbv1qhjc(1) AAS
さっき、私用で仕事を抜け出してヒルトン横の郵便局へ逝ったけど
ここなら標的になる可能性あるな・・・と思い、
もしテロに遭って怪我でもしたら
私用で会社を抜け出して何をしてたんだと
怒られるから巻き込まれないようにしようと
走ってヒルトン前を通り過ぎました。
小心者の私。
741: 02/10/17 17:16 ID:jV4VmvJT(1) AAS
>>738
インドのマクドはイスラムなくてヒンドゥー系の組織に狙われそう。
742: 02/10/17 17:25 ID:/dzW0zoQ(2/2) AAS
フィリピンが危ないな、ミンダナオはイスラム組織の巣窟だろ?
セブのディスコなんて退廃の象徴じゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*