[過去ログ] 【美人】どんな国なの?ブルガリア【バラ】 (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294
(1): 04/07/01 18:15 ID:4cntYJrp(1) AAS
>>293
ゴールデンサンズはドイツ人のリゾート。当然ドイツ語は通じる。
ホテル代は割安だが食事と食料品は結構高いように思う。
クルマがある人には超おすすめ。
295: 04/07/01 18:32 ID:laKJ//oR(1) AAS
>>292
原子炉ならウクライナに行ってこい。
16年ものの炉エナジーが降りそそぎ放題。
296
(2): 293 04/07/02 01:05 ID:Lc8FyqEa(1) AAS
>>294
ゴールデンサンズまで行かずとも、
水着の上にリゾート用の薄手のワンピ引っ掛けて
ヴァルナ中心部のホテルからビーチまで歩いて行けちゃうし、
住宅地の市場に行けば食べ物とか衣類激安だよ。
街ならカフェの値段も現地人向け。

街のビーチもちゃんと設備は整ってる。
有料のパラソルが強制じゃないのも良い。

ゴールデンサンズに行きたい時は、
水着のままでバス乗って行けば良いわけで。
省1
297
(1): 04/07/02 02:10 ID:Zlnnpyta(1/2) AAS
>>296
ゴールデンサンズには二回行ったがサマービーチには行った事はない。
バスで通過したことはあるが結構雰囲気はよさげだった。
ホテルやレストランの値段はゴールデンサンズと比べてどうなの?
298
(1): 04/07/02 02:16 ID:Zlnnpyta(2/2) AAS
>>296
クルマが必要だと思う訳は
バスの数が少ない。夜間はタクシーしか足がない。
ゴールデンサンズには本格的なレストランがない上に値段がヴァルナより
(マクドナルドでさえ)5割以上高い。食事はできればヴァルナでとりたい。
あと現地で知合った人とドライブできるかもしれない。
299: 293 04/07/02 17:03 ID:+oAB8DXc(1) AAS
>>297,298
宿をゴールデンサンズに取ったら確かに車は必要かも。

私はヴァルナの町外れの保養所(研修施設?)に数週間滞在していたので、
泳ぐ時は時は水着姿でヤギが散歩する畑の中を抜けて海に行っていたのさ。
ビーチも売店すら出てないただの海岸で、地元の人がぽつぽついる位の所。
近くに男女別のヌーディストビーチがあったらしいけど、私は行かなかった。
(ぶよぶよすっぽんぽんの同性を見るのがあまり好きではないので)

街に出る途中に、ブル・ソ友好記念の巨大モニュメントがあって、
そこからの眺めが非常に良かった。
夜中に行ったらマリファナ兄ちゃんがどんちゃん騒ぎしてたけど…
省11
300
(1): 04/07/08 21:55 ID:S+aCYUf0(1) AAS
ソフィアのディミトロフ廟ってどこにあったんですか?今はそこに何があるんですか?
301
(1): 04/07/14 19:14 ID:wEnIvXSj(1) AAS
水牛ヨーグルトって旨いですか
302: 04/07/14 21:00 ID:N3r0GwG/(1) AAS
モッツァレラ・チーズなら美味しいと思うけど。嫌いですか?
303: 04/07/15 00:43 ID:VmfdIkUM(1) AAS
ブルガリア人の人質イラクで殺害age
304
(1): ii 04/07/15 21:53 ID:UagpXKQI(1) AAS
イスタンブールからプロブディフまで列車で行きたいんですけど、行ったことある人いますか?情報ください
イスタンブールからプロブディフにとまる列車はあるのですか?どのくらい時間がかかるかもわかるひといたらおしえてください
305
(2): 04/07/23 20:39 ID:NGGV76u4(1) AAS
今夏のソフィアの気候はいかがですか
306: 04/07/28 01:39 ID:b89UQVCL(1) AAS
何か質問ばっかりだな
307: 04/07/28 01:54 ID:6vGWckXr(1) AAS
ブルガリア出身の力士・琴欧州が十両優勝したね。
308: 驢馬大公 ◆4RROBA3mq2 04/08/01 23:51 ID:GXXnnDgK(1) AAS
数年前のことだから相当記憶違いもあるだろうし、当時と今ではかなり変わってる
と思うけど参考までに

>>300
 現代美術館と民俗学博物館のちょうど向かい側で、99年に廟が取り壊された
後は駐車場になりました。

>>301
 油っぽくほのかにバターのような香りもする感じ。当然日本で市販されているヨーグル
トよりも酸味が強い。

>>304
 夜行列車使ったことありました。当時は夜9時くらいにイスタンブール発で、
省6
309:  ブルガス 04/08/11 12:43 ID:w/71SIVY(1) AAS
>305 7月上旬のサニービーチは十分に暑かったよ。
310: 04/08/12 04:43 ID:Q+OreWs5(1) AAS
むかし、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリーを旅行した。おれはバルカン半島好きだな。
ブルガリアは食い物が旨かった。フレンチみたいにこった料理はないけど材料特に野菜の旨さがシチューなんかにも出てて旨かった。
有名なヨーグルトにしてもいろんな種類があって、濃い目の発酵乳ぐらいのからチーズみたいなやつまでいろいろあっておもしろかった。
東欧は美人が多いって言うけどたしかにルーマニアはすごい美人が多い。ブルガリアはそうでもないね。
あ、リラの僧院もよかったね。ギリシャ正教の教会ってカソリックよりもっと素朴で信仰が濃い感じでよい。
311: 04/08/12 14:45 ID:UBelzjOh(1) AAS
俺はブルガリア料理今いちだった。焼鳥みたいのは旨かったけど。
ルーマニアの料理は良かった。シチューとかカツとかサルマーレとか。

何か日本人のオヤジとルーマニア金髪女のカップル多くないかい?
312: 04/08/12 20:58 ID:Hr630zGr(1) AAS
明日からブルガリアに2週間いくのですが
この季節なので膝下までのパンツ(巻くようなやつ)でいこうと思ってます。
その格好で入れない場所とかってありますか?
ちなみに男です。
飛行機は問題ないですよね?マレーシア航空とオーストリア航空使います。
313: 04/08/13 10:46 ID:uFiDynub(1) AAS
今年はそんなに暑くなかったが…
見どころには教会・修道院が多いけど、特に問題ないんじゃないか
欧米人はみんな短パンだった
飛行機の中は冷房効いているが、毛布借りればOK
1-
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s