[過去ログ] ◆フランス旅行に関してのスレッド Part8◆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 03/08/30 10:17 ID:BPe0k5TV(1) AAS
リドやらムーランルージュってドレスコードありですか?
スニーカーに長Tシャツでは入れないでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
224: 03/08/30 11:02 ID:rHoTOoTD(1) AAS
>217
滞留時間を少なくすれば多くの客を詰め込める。

朝食はアメリカンタイプのホテルなら大食いは損でもないと思うけどな。
だいたいがどうせ一日2食しか食べられないんだから。3食だと量的にも
時間的にも無駄多すぎ。
225
(1): 170 03/08/30 11:07 ID:FGBJEgVd(1) AAS
>>198
レスありがとうございます。
クリシーは右岸なんですね。
ホステルの中で一番空港から行きやすい位置だと思ったのでクリシーにしたのですが・・。
周りにスキを与えないようにしなければ!
パリのRATP(メトロ、バスの会社)のサイトを見てみたのですが全然分かりませんでした(^^;
目的地検索とかも出来るなんて便利ですね。
もう少しじっくり読んでみます。

>>211
ご親切にバスや地下鉄のことを調べてくださってありがとうございます。
省4
226
(2): 03/08/30 16:22 ID:uihdbelC(1) AAS
>>225
サンドニは、いま世界陸上やってるStade de Franceのあるとこね。
13号線乗ればわかるけど、景色が真っ黒です。
227: 03/08/30 22:44 ID:yw+kNY0v(1/2) AAS
>>226
23:20位になればサンドニが6chで見れるね。
228: NASAしさん 03/08/30 22:46 ID:gjakPLa6(1) AAS
>>206
Des Trois Nationsというところです。
1人+スーツケースでびっちりになるくらいの大きさですが、一応エレベーター(手動)もありますし。
住所は13 rue du Chateau d'Eau 75010 Paris。
最寄の地下鉄駅はJacques Bonsergentですが、Republique駅でも10分かかりません。
ホームページもあるらしいです。外部リンク:hotel3nations.online.fr

ただ、私が泊まった1泊45ユーロというのは、朝食付ではありませんでした。
近くにはスーパーやパン屋があるので、困りませんでしたが(朝そんなに食べるほうではないので、そのほうが安く済むと思ったので)。
Republique広場、あるいは中心部まで出てしまえば、いくらでもカフェがありますし。
ホテルで食べたい、というのであれば、朝食付の値段かどうか、確かめてみるほうがよいでしょうね。
省8
229: 03/08/30 22:48 ID:Xp8E6agg(1) AAS
なんだかんだ言っても、今はパリ涼しいよ。
明け方は、一ケタ台の気温になることもあるし。
230: 03/08/30 22:55 ID:6wB6ANYU(1) AAS
パリでマルボロは3、9ユーロです。
ユーロ129円になってますねー。
まださがるでしょうか?!
231
(1): 03/08/30 23:07 ID:ehBnPwQo(1) AAS
9月にパリに行く予定です。
中心部のユースアコモデーションを探しているのですが、
今気になっているのがリヨン駅近くのブループラネットと、
バスティーユ近くのBVJです。
どちらか泊まったことある方、感想教えてください。
232
(1): 03/08/30 23:09 ID:qeX5NKEx(1) AAS
ブループラネット、最悪だった。

混雑しているときは、床にマットを敷いて寝させられるよ。
ベッドから降りてきたヤツに踏んづけられても、文句言えんし。

それに、1部屋に鍵1本だから、夜中に帰ってきたやつが扉を
ノックしまくるので、おそらく寝ることすら出来ない場合もある。

そのうえ、フロントのヒスパニック系の兄ちゃん、最悪。
233
(1): 03/08/30 23:14 ID:RiizElk4(1) AAS
>>204
軽いアトピー持ちですが、去年の9月にフランスに行って、日本にいた時よりもぐっとよくなりましたw
いちおう塗り薬は持っていってたんですが。

とりあえず、石鹸とシャンプーは使い慣れたものを持参することをお勧めします。(私は持っていかなかったけど、
石鹸は、水のせいか安物だからかわからないけど、全然泡立ちません。そのくせ、ムキになって泡立てようと
するうちに意外と濃くなってたりします。)
234: 03/08/30 23:19 ID:yw+kNY0v(2/2) AAS
>>226
State de Franceの辺り空が黒いね!
天気が曇りなだけかな?
235: 03/08/30 23:22 ID:nmFjWj43(1) AAS
パリのユースは、どこもあまりお勧めできない
それよりも、2つ星くらいで一泊50ユーロくらいのところを探した方が、
よっぽど気が楽だし、>>232の言うような事にならずに落ち着けると思う
236
(1): 03/08/30 23:35 ID:u1Kj97t3(1) AAS
>204
私も結構なアトピー持ちです。
昔計3ヶ月ほどフランスで過ごしたことがあります。
(時期は3〜5月&10月)

乾燥についてはあまり気にすることないと思います。
いつも使っている薬と保湿法で充分かと。
233さんも書いていますが、日本でも石鹸とか気にしているならそれを持っていった方が。
(ただ、泡立ちは良くないはず。日本と水が違うので)

私もフランスの二ヶ月間では無茶苦茶アトピーが良くなりました。
帰り際には薬がまったくいらないほどに。なんででしょうね。
省1
237
(1): 03/08/31 00:01 ID:EW1c2tyq(1) AAS
フランスでアトピー治まる人やっぱりいるな。
自分もそう。帰ってきて元に戻って、水がいけないんだと
エヴィアンとかコントレックス飲んでも治んない・・・
環境か、食べ物かというところかな
日本の野菜、特にトマトのなんと不味いことか!
238: 03/08/31 00:17 ID:k4ZzOD2F(1) AAS
しばらくフランスご無沙汰の人
これでも聴いて、フランス旅行を思い出して下さいな

外部リンク[mp3]:homepage2.nifty.com
239
(1): 204 03/08/31 01:25 ID:V4aK7Q4P(1/4) AAS
>>233>>236>>237
ご返答ありがとうございます。心強い感想です。
石鹸など洗面用具は必需品のようですね
あまりウロウロさせたくはないのですが、何分行きたいところが多く
このスレを見ながら危険地区は避けようかと思っています。
ありがとうございました。
240
(1): 03/08/31 01:38 ID:9Rom8qlw(1) AAS
>>239
あのー、なにもアトピーだからっておとなしくしてないといけないって事無いと思いますが。
それに肌の問題も、ご本人の問題です。アトピーについてご本人がどう捕らえているか
知りませんが、アトピーの程度だって違う訳で、現在通院しているなら主治医に聞けばいいし、
通院せずに自己ケアで済ませているなら、その自己ケアを海外まで持って行くかどうかも
本人の問題ではないかと。
241
(3): 03/08/31 01:48 ID:HCvdhxEx(1/2) AAS
私もアトピーなのですが、ヨーロッパに行くと肌の調子が良くなる。
でもいつも行きの飛行機が最悪なのです・・・。旅行中治癒するので
帰りの飛行機では全く大丈夫なのですが・・・。
飛行機に乗る前に空港で化粧を落とし、保湿を完璧にして
乗り込みます。
フランスのアベンヌがかなり私の肌に合っているので、不足すると
ファルマシーに駆け込みます。
というか一年分ほど買い込みます。
フランスじゃ嘘みたいに安いし・・・。

ちょっとスレ違いでしょうか(^^;
省1
242: 03/08/31 01:58 ID:V4aK7Q4P(2/4) AAS
>>240
そうですね。おとなしくしておくべきとも思っていませんし(だからこそ海外に連れて行くのですが・・・
自己ケアの問題も本人の問題でしょう。(かといって無視もできませんし、又心配ですし。
しかしご存知とは思いますがアトピーは現在も治せる病気ではありませんし、
判らない事が多く御座います。
その土地の水や気候、又、飛行機もしかりです。旅での環境がどう影響するのかわかりません。
経験談として聞きたかったのです。そういった情報の板として使わせていただきました。
お気を悪くしたのでしたら申し訳ございませんでした。
>>240-241さんありがとうございます。
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s