[過去ログ] ◆フランス旅行に関してのスレッド Part8◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748(1): 03/09/25 07:48 ID:ZTG9itnU(1) AAS
>>725 パソ、持ち込み大丈夫だと思うけどどうしても心配だったら、現地で
写真&CDROMにしてしまう、という手もあるよ。街中の写真屋にもっていけば
写真はもちろん、CDROMに焼いてくれるというサービスもあちこちでしている。
>>738 ちょろまかす、ってつもりはないのだと思う。計算が苦手なだけ。
逆に多くくれるときもあるし。気がついたら普通に言えば返してくれるよ。
きれたりしてもたかが小銭で、、ってちょっとみっともない。“ヴィトンのバック
大量購入しに来る日本人”、のイメージ大だし。
>>743 タクシーもお釣りを取っておいて、程度、1〜2ユーロくらい渡した
ほうがスマートなのでは。もちろんチップだから強制じゃないし渡さなかった
ところで罵られるわけでもないけど。
省4
749: 03/09/25 09:50 ID:oktDqbPH(1) AAS
>>732
フランスの税関にはチャンとカタログが用意されているので誤魔化しは効かない
って話ですが、携行品には本来適用されないハズなんですが、別送品では購入から
半年以上は非課税って規定があって携行品でも適用になる場合があるそうで、ファイル
の日付をチェクで確認されたって話です。
750: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
751: 03/09/25 12:16 ID:SiIDvda8(2/2) AAS
タクシーのチップに関してお伺いした者です。
>>744さん、>>748さん、レスありがとうございました。
752: 738 03/09/25 17:17 ID:emxHOOLt(1) AAS
>>740 742 748
ありがとうございました。
フランス人は 計算が苦手なのですね。
あきらかに お釣が違ってたらはっきり言ってみます。
753: 03/09/25 17:20 ID:DssWa9iK(1) AAS
以前聞いたのですが、カフェなどで外席座ると 中席より高いと聞きましたが 本当ですか?
754: 03/09/25 18:14 ID:VExkL/EQ(1) AAS
【海外】“一つ星”に格下げでシェフを更迭…パリ「クリヨン」
2chスレ:newsplus
755(4): 03/09/25 23:57 ID:17997KdT(1) AAS
すみません。10月頭にパリに行きます。
雑貨など沢山買い物をしようと計画中ですが飛行機の預かり荷物は
何キロまで大丈夫なのでしょうか?
ちなみにシンガポール航空エコノミーです。
756: 03/09/26 00:08 ID:XaWXmGaK(1) AAS
>>755
預けは20kg、機内持ち込みは7kgまでらしい。
つーか自分で調べろ。
外部リンク[html]:www.singaporeair.com
757: 755 03/09/26 00:12 ID:saG2TNmT(1/3) AAS
すいません、検索の仕方まちがえててやり直したら簡単にわかりました。
しかもシンガポールじゃなくてキャセイだったし。
それで、20キロだったんですがこれって少なくないですか?
スーツケースで7キロあるのに・・・。
他の航空会社はどうなんでしょう?
それとも多少増加しても大丈夫なのかな(そんなことないか)。
キャセイに乗られたことある人どうでしたか?
758: 755 03/09/26 00:14 ID:saG2TNmT(2/3) AAS
今リロードしたらレスがもうついてる。756さんありがとうございます・・・。
気をつけます・・・。
759: 03/09/26 00:22 ID:Cvm+UYsx(1) AAS
>>747
22日に帰国したばかりだけど、何が知りたいの?
760: 03/09/26 00:23 ID:uImhVxvE(1) AAS
欧州便の重量制限は厳しいですよ。
どの会社も20キロです。
米国便の感覚で荷物詰めると、あっという間にオーバーします。
重いものはできるだけ機内持込にする、雑誌は捨てるとかしないと…。
ホテルではかりを借りた人の話も読んだ事がある。
この板でも、重量オーバーのスレが前にあったと思うよ。
761: 03/09/26 00:38 ID:76LlqvyR(1/2) AAS
今更ですが...
仏人は計算が苦手というのは数え方が日本と違うというか、日本が引き算ならフランスは足し算です。
例えばお釣りを返すときに、日本だったら621円の物を買ったとします。
1121円出して500円玉を返して貰うという引き算を使った計算の方法を使いますが
向こうは足し算で返そうとするので1121円貰った時点で、621円から1121円までのお釣りを返そうとします。
1000円払ったと仮定した場合、日本なら1000-621=379となるのでしょうが、フランス人の場合は
621から1000までの分を返そうとするので、621、625、630、650、700、800、900、1000となるわけです。
そこで日本式に引き算で返して貰おうと(向こうからみれば)中途半端な金額を出すと計算ができない、
そしてこっちが親切でやったとしても、間違えたり、嫌な顔をしたりとなるわけです。解ってあげてください。
その代わり掛け算の九九は12×12まで学校では習いますから...(あんまし関係ないけど)
762: 03/09/26 00:48 ID:76LlqvyR(2/2) AAS
大体どこでもエコは20Kだと思いますよ。
多少無理しても23Kまでに収めた方が無難です。そのぐらいなら大体パスします。
それ以上ならK当たり8000〜9000円相当を覚悟してください。しかもこれは計った後に言われます。
なのでそこから荷物を取り出すというのは通常不可能です。最初から手荷物を重くした方が無難です。
もちろん早めに行って(1番乗りとか)でチェックインすれば融通が利くときもあります。
またフランスならゴネたモン勝ちと思ってください。多少は交渉もして両方すっきりしましょう。
スーツケースが重いからというのは理由になりません。軽く済ませたいんならタティの袋を使いましょう(w
763: 03/09/26 01:18 ID:rDgEbDDI(1) AAS
昨年エールフランスでパリに行った時は40キロも荷物がありましたが何も言われませんでしたよ。
かなりドキドキしながらチェックインしたけど、、。一緒に行った友達も30キロ以上でしたがまったく問題なくスルーでした。
今年は大韓航空で行きましたが23キロまで無料だそうです。
フランスを出国する時のセキュリティーチェックが厳しくてうんざりしました。
テロ以降かなり厳しくなってますね。
764: 755 03/09/26 01:23 ID:saG2TNmT(3/3) AAS
760さん&762さんありがとうございます!
ヨーロッパ初なのですがそんなに厳しいとは・・・。
スーツケーツやめてソフトキャリーにしようかと考え中です。
機内持ち込みはまだ融通ききますよね?
765: 03/09/26 01:40 ID:nLs8eMuG(1) AAS
あー20kgって冬服のとき結構ツライですよね・・・。
日本出国の時に何キロくらいありますか?って聞いてむこうで捨てるものとか
手荷物にするものとかお土産の量とか考えたほうがよさそうですね。
766(1): 03/09/26 02:52 ID:D0Ym3Opq(1) AAS
キリアド・ブランシオンに泊まる事になりました。
13号線のPorte de Vanvesという駅なのですが
治安などいかがなものでしょう?
スーパーなど近くにありますでしょうか?
貧乏旅行で安くあげたいので、御存じの方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
767(2): 03/09/26 07:02 ID:AqEMS49n(1) AAS
キャセイは持ち込み手荷物の重量や個数の制限も厳しいよ。
たしか7kgだったかな。詳しくは調べて。
アリタリアは23kgになった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.518s*