[過去ログ]  ソウル以外の韓国旅行 パート40  (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972
(1): 2007/08/28(火)19:08 ID:roS9s+oV(2/3) AAS
>>970
>>971
現代の韓国料理といえば、唐辛子の多用のイメージが非常に強いですけど
これも、大航海時代以降に、日本経由で伝わったものだそうですね。
(原産地は中南米ですし。)
日本から伝わった当初は、あまりに強烈な辛味から、毒草だと思われていたんだとか。
そういえば、あの有名な時代劇に登場する宮廷料理の数々に、
時代設定上、唐辛子を使うものが全くないのは有名な話でしたっけ。
現代の韓国でも、宮廷料理の流れを汲む料理には、唐辛子を使うものがあまりないようですね。
宮廷料理の伝統には「牛肉料理の味付けには唐辛子を使わない」ということもあるらしいです。

にんにくと油(南欧は主にオリーブ、韓国は主に胡麻、という違いはありますが)を多用する料理、となれば
韓国の宮廷料理にも、けっこうワインに合うものが多そうです。
ただ、その料理に合わせるお酒の伝統も、厳然としてあるのでしょうけれども。

「尚宮さま! 尚宮さま! 西方の商人から買い入れた葡萄酒に合う料理のことですけど、
 牛肉の串焼は、いかがでしょう?!」
こんな台詞はドラマにないけれど、でも、相当うまそう・・・・・・。
バルカン半島やアナトリア半島の辺りには、串焼肉を肴にワイン飲んでる人、かなりいそうですね。
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s