[過去ログ] マレーシア旅行 Part14 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458(1): 2008/10/02(木)06:51 ID:i64/8UFG(1) AAS
>>454 もう一か所は、駅北のアーケード街を北に過ぎて、Mydinの裏手の、袋小路になってるような所。
pertukaran wang ARC?
459: 447 2008/10/02(木)13:25 ID:y5/9+84+(1) AAS
>>458
申し訳ない、帰国して一週間以上経つので詳しい名称等は覚えていない。
Mydinの裏手としか覚えていない。
460(1): 2008/10/06(月)23:53 ID:WEc17Wcu(1) AAS
ドルが狂ったように下がってきてる!
1万円が340RMもありえる。
明日はとんでもないレートが見れそうだ!!
ただもう替える勇気がない・・・
待った方が良いかも!
461: 2008/10/07(火)01:15 ID:iSZas7UL(1) AAS
>>460
明日のレートのレポよろしく。
462: 2008/10/07(火)12:36 ID:a4bSztPt(1) AAS
おー、すごいぜ340とは。
去年の今頃って270とかじゃなかった?
463: 2008/10/07(火)22:48 ID:L1CF+by/(1) AAS
本日、1万円が340RMでした!
本当です!
464: 2008/10/07(火)23:56 ID:uLb54N7y(1) AAS
ミッドバレーは337RM
チャイナタウン340RM(LRT駅前)
KLセントラル駅339RM
最近はミッドバレーのレートが悪いです。
465: 2008/10/08(水)10:19 ID:etNwG/ES(1) AAS
ミッドバレーは、2軒並んでる左側の商売やる気減退で、右側が高飛車なレート提示するようになった。
466: 2008/10/08(水)18:28 ID:rBLCrCiy(1) AAS
本日1万円が350RM越えてる。
もうむちゃくちゃ!
ちょっと両替待った方が良いかも・・・・
467: 2008/10/08(水)19:23 ID:5V+5Se3A(1) AAS
すごい〜、370行ったら1年まえと100違う。
468: 2008/10/09(木)10:13 ID:fjWoosd0(1/2) AAS
明日からマレー半島行くのですが、この雨季の時期、傘を持っていったほうがいいですか?
また、現地でも売ってるのでしょうか?
469: 2008/10/09(木)10:18 ID:L8Q1uAna(1) AAS
持っていったほうが良いに決まってる。
現地でも売ってるに決まってる。
なんか質問の意味がわかんねー
470: 2008/10/09(木)10:28 ID:apr+DPGC(1) AAS
傘なんてあんまり使わないんだがなぁ
降り出したら徹底的に降るから傘があっても濡れてしまう まあ無いよりマシだが
日本みたいにシトシト雨じゃなくて、すぐ雨は止むんだからそのあいだは雨宿りして
動かないのがマレーシア流だ
しかしビジネスとかで時間を急ぐのなら仕方ないが
471: 2008/10/09(木)10:31 ID:Vu9RIZ/u(1/2) AAS
ユニクロあたりの軽いやつ買っておけばいいだろ。
472(1): 2008/10/09(木)10:39 ID:fjWoosd0(2/2) AAS
ありがとうです
観光ですが、一応ユニクロの傘でも持っていきます。
473: 2008/10/09(木)10:45 ID:Vu9RIZ/u(2/2) AAS
>>472
自分で決めることだと思うよ。
軽い傘でも持つのがいやなら持って行かずに現地で買えばいいんだし、
いやじゃなければ荷物に入れておいた方がいい。
これはあくまでも一般論だけど、こんなことまでいちいち人に聞く人間が多すぎるように思う。
474: 2008/10/09(木)16:21 ID:RcgC2w/p(1) AAS
こんな国で傘さして歩いたら落雷に会うよ。
475: 2008/10/09(木)18:36 ID:rAHJ6gZg(1) AAS
スコールでチョーキット・マーケットに避難した。
中々、あがらないから傘を買ったRM15だった。
さしてホテルまで帰って、部屋で傘を見たらRM10の値札が貼ってあった。
けっこうやるじゃん、と思った。
476(1): 2008/10/09(木)23:26 ID:lpX0Dv+K(1) AAS
つか、マレーシアって かさ使う人少なくない?
田舎だと売ってないし・・・
477: 2008/10/09(木)23:35 ID:G/VhOHeD(1) AAS
>>476
東南アジアでは雨がやむまで雨宿りをするのが伝統文化だと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s