[過去ログ] 台湾へ逝きタイワーン♪★台湾旅行統一スレ☆95 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 2011/02/28(月)23:07 ID:LIyRIpue0(4/4) AAS
朝まで(ロング)受ける小姐はすくないです。
ショートで十分だと思う。
ホテル行く前に一緒に夜市でごはん食べたりしてコミュ取ってからホテルで
仕事すればいいじゃん。そこらへんの時間は良い意味であいまいだよ。
そういう遊び方のほうが充実すると思うけど・・
気に入ったら次から直に連絡とってデートすればいいじゃん。そうすれば
5000元も払えば楽しく相手してくれるよ。
私は小姐といっしょに蝦釣り→ゴハン→えっち
みたいな感じがおおいです。
79: 2011/02/28(月)23:13 ID:Pf44pSj90(1) AAS
動画リンク[YouTube]
やっと探したこの曲。何気に数年前の曲・・・
臺灣板は過疎過ぎてどうしていいのかわからないから、ここに張ったw
今年は絶対に高雄に行きますぞー!
80: 2011/03/01(火)00:07 ID:nW0lWLx50(1) AAS
格安ツアー台北3泊4日に一人参加で行ってきた
50代の仲の良い夫婦がとても幸せそうっだった
賢い旅行してるなぁと思ったよ
81: 2011/03/01(火)00:54 ID:VvUQYbQH0(1/2) AAS
なんか危ない海外版と勘違いしてる人がいるみたいだけど・・・
そっちでやってね
82: 2011/03/01(火)01:00 ID:fePyLdBW0(1) AAS
態と連投して荒らしているだけでしょ。
83(1): 2011/03/01(火)02:15 ID:etQydrLN0(1) AAS
>>48
10分だとまだ台北市内だろw
84(1): 2011/03/01(火)02:59 ID:D/juZGE20(1) AAS
>>71
夏に台北→蘇澳→平溪線→菁桐→木柵→猫空と一日で回ったことあった。
行かれたらどんな感じで回ったかレポお願い。
さっきTUTAYAで借りた「台北に舞う雪」みてたらも一回菁桐駅行きたくなった。
先週行ってきたばかりなのに台湾。
機内で見た「モンガに散る」も泣けた。
85: 2011/03/01(火)07:56 ID:WLWae8g70(1/10) AAS
おれは、KIJIJI使ってる。90分2300元(タクシー代込み:台北市)
台北県は、2500元。オイルマッサジー+手こきの半套。
基盤の全套は、女の子と交渉次第。いままでは、1500元から2000元の
追加費用。女の子によっては、全套出来ない子もいるので、電話で、
事前に、要望を伝える方がベター。中国語出来ない場合は、英文か、
日本文(たまにある)の広告へ、電話した方がよい。
86: 2011/03/01(火)08:14 ID:7KesHPI2O携(1) AAS
晶華酒店グランドフォルモサリージェント→ザリージェントタイペイ
なんで名前変わったん?
87: 2011/03/01(火)10:44 ID:ojiVYZQA0(1) AAS
>>84
はい。ただ行くのは4月末なので、気が早くてすいません。
ロケ地めぐりのブログを参考にさせていただいています。新しい発見があるか
どうかwモンガの萬華は近くていいんですけどね。
88: 2011/03/01(火)11:22 ID:WLWae8g70(2/10) AAS
AA省
89(2): 2011/03/01(火)11:30 ID:F+1budfm0(1/3) AAS
>>58
自分も台北滞在中(2/17~2/20)まで
docomoの携帯がしょっちゅう圏外になって困った
海外パケホーダイ対応の電話会社にしてたんだけど(FTEとかそんなの)
到着日や翌日位まではなんでも無かったしホテルでもずっと圏内だったのに
その後は電話会社変えようと、使えてたホテルの部屋でローミング設定やり直しても
圏外になってしまって役立たずになってしまったよ
20年近く前に行ったきりで久しぶりに行ったらずいぶんと過ごしやすい国になってた
今回は所要があって観光に時間が取れなかったから
次はゆっくりと行こう
90(3): 2011/03/01(火)12:05 ID:+KVrXu0C0(1) AAS
>>89
俺は1月17日から21日まで台北いたけどそんなことはなかったよ。
ちなみにケータイはDoCoMoのベッカム携帯モトローラ702iG。
ファーイーストーンで常に電波状態良好。
電話機の方に問題あるかもしれん。
最近機種変してスマートフォン使っているが、再来週また台北行くから
念のため予備で古いモトローラ持って行くわ。
91: 2011/03/01(火)12:36 ID:WLWae8g70(3/10) AAS
3ヶ月の滞在中にいったとこのレポ
金○○三温暖 4200
エレベータで上って部屋に。
暗くて見えん。見えないほうがいいのかも・・・
なんも言わんでずかずか入ってくるのでチェンジははっきりと
平均年齢たけぇ
亞○三温暖 4200
階段で上の階に
金○○よりは明るい。
部屋に入る前にいいか聞いてくる。6人で一周した。
省1
92(1): 2011/03/01(火)12:47 ID:F+1budfm0(2/3) AAS
>>90
そっか~
去年の9月に機種変更したばかりのF-07Bだったんだけど
それを香港に持っていっても大丈夫だったのに
台北だけそんな調子だったんだよね
最初はパケホーダイ指定した電気会社がたまたま圏外だったのかと思ったけど…
アンテナ受信とか悪いのかもね
次回に行く時は自分も念の為予備の海外用で保管してる携帯を持っていくようにする
93(1): 2011/03/01(火)13:03 ID:VvUQYbQH0(2/2) AAS
>>89-90
そうそう、FTF?からなんかにちょくちょく切り替わってたんだよね
ホテルで圏外になっててもその場で電源入れなおせば復活
でも出かけてるうちに再び圏外に、みたいなかんじ
機種の問題にしては、前回行った時なんでもなかったし。なんだろね
94: 90 2011/03/01(火)13:52 ID:UptjXUcy0(1) AAS
>>92-93
電話会社(キャリア)の問題か端末の問題か微妙だね。
台湾て3GとGSMエリアが混在していて、その関係とか、
電波の強さでキャリアが切り替わる影響とか色々考えられるね。
モトローラの端末は4年使ったけど、画面に電波を受けている会社名が出るタイプ。
フランスでは電波の強弱に応じ適宜キャリア変わったり、
ドイツからチェコへの国境越えではキャリアがT-mobileドイツからT-mobileチェコへスムースに移行したりと
過去十数回色々なところで使ったけど問題無しだった。
95(1): 2011/03/01(火)15:05 ID:F+1budfm0(3/3) AAS
台湾って3GとGSMエリアが混在してたんだ
FTF?が3Gだったから3G指定にしてたのが原因かなと思って
GSMエリアにしてみたり、なんかゴチャゴチャいじくってたからもうよくわからないw
色々やってるうちにたまに圏内になったから良し良しと思って
しばらくして携帯を見たらまた圏外、みたいな。
圏外になっているときには画面に「select ~」と電話会社を選べって表示が出てたなそういえば
電話会社指定しなければずっと圏内になってたんだろうね
海外パケホーダイ対象の電話会社にしておきたいとこういう事起こるんだろうなというのは判った
96: 2011/03/01(火)19:32 ID:rm1cT8uBO携(1) AAS
蝦釣りのシステムを教えてください
97(1): 2011/03/01(火)19:44 ID:WLWae8g70(4/10) AAS
このスレッドはまもなく閉鎖されますのでご注意下さい
このスレッドはまもなく閉鎖されますのでご注意下さい
このスレッドはまもなく閉鎖されますのでご注意下さい
このスレッドはまもなく閉鎖されますのでご注意下さい
このスレッドはまもなく閉鎖されますのでご注意下さい
このスレッドはまもなく閉鎖されますのでご注意下さい
このスレッドはまもなく閉鎖されますのでご注意下さい
このスレッドはまもなく閉鎖されますのでご注意下さい
このスレッドはまもなく閉鎖されますのでご注意下さい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 904 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s