[過去ログ] バリ島の情報きぼーん -Part59- (944レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61
(1): 2013/02/19(火)17:19 ID:zkzPAcw60(2/2) AAS
>>60
マジでサンクス!!
62: 2013/02/19(火)17:33 ID:xNu1pG550(1) AAS
バリのビザ?

インドネシアのビザは成田では撮れるが羽田で取れたか?
63: 2013/02/19(火)18:56 ID:dGZ6lUHV0(2/2) AAS
>>58>>61
>>56を見ても自分で検索しようとは思わなかったか?
64
(2): 2013/02/20(水)01:01 ID:5l3nEiYa0(1) AAS
>>58の人大丈夫だろうか……。

念のため説明しておくと、バリにいくために必要なインドネシアビザは
関空・成田からガルーダの特定の便にのる場合に限り、空港でビザ代を払えば機内で入国審査を行ってくれる。

該当する便でない場合はデンパサール空港到着後、入国審査の前に現地でビザをとることになる。
なので、かならず米ドルでビザ代(25ドルだっけ?)を用意しておかないといけない。

あとね、「出国時に空港でビザを買える」ってインドネシアくらいだから……。
65
(1): 2013/02/20(水)08:43 ID:+gdIs7Ti0(1) AAS
>>42
チャンディダサはわりとひなびてる感じ
個人的にはパダンバイのほうがビーチがいいから好きかな
アメッドもいいよ
ムンジャガンに宿泊はできないから、対岸のプムトゥランのこと?
行ったことはないけど評判はいいね
シドメンは交通不便だけど景色いいし
最近わりと宿やレストランとか増えてちょっと便利になった
66
(1): 2013/02/20(水)11:36 ID:goF1PNiE0(1) AAS
>>64
ありがとうございます。
危なくビザを取得できずに不法入国するところでした。

>はデンパサール空港到着後、入国審査の前に現地でビザをとることになる。
>なので、かならず米ドルでビザ代(25ドルだっけ?)を用意しておかないといけない。
ご質問ですが、インドネシア通貨は ルピア ではないのでしょうか?
クレジットカードはもっていくので、アメリカドルが無くても大丈夫ですよね?
67: 2013/02/20(水)11:55 ID:8Wn040z10(1) AAS
>>66
だ・か・ら、一度自分で検索して調べてごらんよ。
ここで聞くよりも早く正確な情報が得られるんだからさあ。
ガイドブックに出ているようなことまで質問丸投げするのはどうかと思うよ。
68
(1): 2013/02/20(水)16:24 ID:gHP+huIy0(1) AAS
ワルンの飯って日本人の舌でも食えますか?
ちゃんとした観光者向けのとこ選んだ方が良いのかな
ケチる訳じゃないけどなるべく現地を味わいたいんだよね
69
(1): 2013/02/20(水)17:00 ID:LdbfRlJx0(1) AAS
>>68
ガイドブックに載ってたワルンには入ったことあるけど大丈夫だったよ
でもローカルしか行かないワルンとか屋台とかだったら衛生的に大丈夫かはわかりません
70: 2013/02/21(木)02:33 ID:Xcs/hOUw0(1) AAS
>>69
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
71: 2013/02/21(木)08:16 ID:dAzhJgTW0(1) AAS
「チャレンジトラベラーズ」 〜勝手に決定!バリ島No.1ワルン〜
2013年2月24日(日) 16時00分〜16時55分 TOKYO MX2

[放送内容]
今回のチャレンジテーマは、世界各国の旅行雑誌やインターネットサイトの人気ランキングで1位の
常連、バリ島を訪れ「勝手にワルン(食堂)のNo.1を決定する」という事。

割安&手軽に本格的リゾートを楽しめる場所として日本人にも大人気のバリ島には約312万人もの
人が住み、何十何百ものワルン(食堂)がある。そこで我々チャレンジトラベラーズはバリ人や観光客、
さらには現地在住の日本人など沢山の人の意見を参考に、彼らのお勧めワルンを実際に訪ね、その
店の一押し料理を食って食って食いまくり、番組独自のNo.1ワルンを決定する!

果たしてバリ島のワルンNo.1は一体どの店になるのか!?
72
(1): 42 2013/02/21(木)08:49 ID:Obdmae720(1) AAS
>>65
言葉足らずですみません。
ムンジャンガンは、対岸の「ザ・ムンジャンガン」か「ワカショレア」を検討しています。
車に酔いやすいので、移動時間が長いのが少し不安ではあるのですが…

パダンパイとアメッド、調べてみます。
ありがとうございました。
73
(2): 2013/02/21(木)22:54 ID:bnyTnBZG0(1) AAS
初めてニュピをバリで過ごすんだ。
外出禁止で、夜は真っ暗で、火も使わないんでしょ?
どんな雰囲気なのか妙にワクワクするw

サヌールのホームステイの中のちっこい離れを借りたから、
そんなにやかましいこと言われないと思うけど
当日の食料だけは確保して、火を使わないで済むようにしとく。
74
(2): 2013/02/21(木)23:28 ID:u7Hx+QyA0(1) AAS
>>73
数年前にサヌールでニュピを過ごしたよ。
ヴィラだったから敷地内をウロつくことが出来たけど、
夜は本当に真っ暗で、ビックリするくらい星が見えたよ。
まさに「満天の星空」って感じ。
旅程を合わせられれば、また行きたいと思ってる。
75: 2013/02/22(金)02:46 ID:HnviK11B0(1) AAS
いいなあ
76
(1): 73 2013/02/22(金)19:08 ID:IfyENkra0(1) AAS
>>74
敷地内は出られるんだ。
晴れたらいいなあ。なんかすっごい楽しみになってきたよ。
前日のねぶた祭みたいなのも、海沿いの大通りで見れるかな。

前回は盛大な葬式行列見て圧倒されたよー。
最初なんの祭りかと思った。楽隊連れてるんだもん。
遺影がお婆さんだったから、大往生ワッショイって感じ?
77
(12): 74 2013/02/23(土)00:56 ID:q8ebcPzk0(1) AAS
>>76
うん。敷地内は大丈夫。
だけど、夜はなるべく光(部屋の電灯とか)を外に漏らさないように気を付けた方が良いかも。
場所によってはバンジャールの見回りがキツイ所もあるみたいだからね。
楽しんで来てね。晴れますように。
78
(1): 2013/02/24(日)22:05 ID:85fLEnsY0(1) AAS
バリ島に行きたいな、って思って色々調べ始めたら・・・
「キンタマーニ」って観光ポイントがあるんだな。w
79: 2013/02/25(月)11:30 ID:okFyRoOs0(1) AAS
なにを今さら
80: 2013/02/25(月)15:47 ID:oVl1NIfg0(1) AAS
>>64
>ンパサール空港到着後、入国審査の前に現地でビザをとることになる。
現地 というのはデンパサール空港内ですよね?
1-
あと 864 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*