昭和な事 part.13 (805レス)
1-

1
(1): 2024/07/11(木)17:47 AAS
前スレ
昭和な事 part.12
2chスレ:owarai
786: 02/14(金)21:01 AAS
木村一八
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
787: 02/14(金)23:26 AAS
ローリング・ストーンズ
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
ゴレンジャー
画像リンク[jpg]:i.momicha.net
788
(1): 02/15(土)01:30 AAS
桃屋 「3時のあなた」内 生CM 井村千鶴子
動画リンク[YouTube]
789: 02/15(土)10:58 AAS
>>788
白黒やってんな
俺昭和46年産まれやけどカラーテレビの記憶しか無いわ
子供の頃の写真は白黒が結構有るけど
790: 02/15(土)13:27 AAS
テレビから放射能がでているとされ5m離れて見るように言われていた
791
(1): 02/15(土)18:40 AAS
天皇陛下が横切るときは顔を下に向け直視してはいけないと言われた
792: 02/15(土)19:29 AAS
空気録音、家族の声で台無しに
793: 02/16(日)00:48 AAS
ピンキーとキラーズ
画像リンク[jpg]:momi6.momi3.net
画像リンク[jpg]:momi6.momi3.net
画像リンク[jpg]:momi6.momi3.net
794: 02/16(日)00:50 AAS
FM-77L4
画像リンク[jpg]:momi6.momi3.net
795
(1): 02/16(日)17:54 AAS
ゴールドやシルバーという名の米があった
796: 02/16(日)22:14 AAS
>>795
それ以前には食糧管理制度があって米にはブランド名が無く特選米、普通米、徳用米の3種類しかなかった。
驚いたことにWikipediaに当時の米の分類の記載がない。
797
(1): 02/16(日)22:59 AAS
お婆ちゃんが米穀通帳持ってたな
798
(1): 02/16(日)23:43 AAS
ササニシキは最近あんまり見かけないな
799: 02/16(日)23:48 AAS
>>797-798
かつて米の流通のほとんど全てが、政府の統制化にあった頃は、パールライスや水晶米は「標準価格米」と言われていて、大多数の家庭で消費されていた。
当時は現在とは異なり、今で言うところの「xx産こしひかり」などの特定銘柄米は、「自主流通米」として標準価格米よりもかなりの高値で、ごく一部だけ流通していた高級米だった。
800: 02/17(月)01:31 AAS
すげえぜ、米フェチの米マニアが集まったってるぜ
ためになるなあ
801
(1): 02/17(月)01:32 AAS
>>791
理由は何でなん?
802: 02/17(月)01:36 AAS
そういや俺の爺さんが母親が子供の頃ウサギを飼っていた
ウサギは愛玩用じゃないよなあと思い80近い叔母に聞くとたまに潰して子供達に肉食べさせてあげてたとのことだった
ニワトリとかは聞いたことあるけどウサちゃんもやるんやねと思った
どちらかというとウサギの肉はどんな味なんだろうなあと食してみたい感じで「ウサちゃんになんてひどい!」とは微塵も思わなかった
ウサギはかわいいんだけどね
803
(1): 02/17(月)08:43 AAS
>>801
直視すると目がつぶれると言われていた
804
(1): 02/17(月)10:20 AAS
>>803
呪いなん?
805: 02/17(月)17:32 AAS
>>804
神様なので直視するのは畏れ多いという意味
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.000s*