🌺【自演】 遠隔派(土人おちょくりVS 遠隔否定派(ゆとり【日本第一党ネトウヨ】🚒工作員 (877レス)
上下前次1-新
811: 2024/08/26(月)17:45 ID:GYO8FPDM(1) AAS
1
812: 2024/08/30(金)18:59 ID:1YzJISH2(1) AAS
1
813: 2024/08/31(土)06:59 ID:Zx5HszgW(1) AAS
チョンさんおる?
814: 2024/09/01(日)05:24 ID:MWpJnbVp(1) AAS
2024年9月3日(火) 盛 岡 第10競走 17:05発走
農林水産大臣賞
日本中央競馬会理事長賞
日本馬主協会連合会長奨励賞
日本地方競馬馬主振興協会会長賞
岩手県馬主会会長賞
地方競馬全国協会理事長賞
全国公営競馬主催者協議会会長賞
NAR生産牧場賞
岩手県知事賞
省3
815: 2024/09/03(火)17:03 ID:0zLxBISd(1) AAS
■現在の工作用メインキャスト
(すべて1匹で自演)
◆ゆとり(遠隔否定派→業界関係者役)
◆土人おちょくり(ゆとりをおちょくる役)
◆にわとり(ちょっかい役)
◆その他突然の新規ID
(大勢よそおいに使用、使い捨て)
■過去のおもな工作用キャスト(同じく1匹で自演)
ジャズ・学ちゃん・小判鮫
↓↓↓
省19
816: 2024/09/03(火)23:05 ID:rS1yXNN1(1) AAS
ビルボードで1万回を超えてたわ
会場に行く人おらんのか?
これは
817: 2024/09/04(水)15:14 ID:nlEJMBm7(1) AAS
担当1匹でチョンさん
818: 2024/09/04(水)20:51 ID:WwuBeEz8(1) AAS
黙秘してるのにね
819: 2024/09/04(水)21:55 ID:/gFGJ3q9(1) AAS
1
820: 2024/09/11(水)14:42 ID:Lx2QVfHM(1) AAS
1
821: 2024/09/14(土)07:06 ID:dRnnoTiD(1) AAS
チョンさんおる?
822: 2024/09/19(木)06:26 ID:C3eNSTG9(1) AAS
想い出
823: 2024/09/25(水)10:23 ID:Aaxor0sk(1) AAS
1
824: 2024/09/29(日)17:41 ID:CGOPuZ/v(1) AAS
ごめんなさい
825: 2024/10/04(金)11:20 ID:3onH2bzm(1) AAS
■現在の工作用メインキャスト
(すべて1匹で自演)
◆ゆとり(遠隔否定派→業界関係者役)
◆土人おちょくり(ゆとりをおちょくる役)
◆にわとり(ちょっかい役)
◆その他突然の新規ID
(大勢よそおいに使用、使い捨て)
■過去のおもな工作用キャスト(同じく1匹で自演)
ジャズ・学ちゃん・小判鮫
↓↓↓
省19
826: 2024/10/06(日)07:46 ID:+Kq533s1(1/2) AAS
2
827: 2024/10/06(日)07:47 ID:+Kq533s1(2/2) AAS
1
828: 2024/10/06(日)12:35 ID:j9zhIaUm(1) AAS
■現在の工作用メインチョンさん
829: 2024/10/07(月)10:10 ID:1QlDwwRg(1/3) AAS
【凱旋門賞】
日本人は凱旋門賞を神聖視しすぎ。勝ちにくいうえに賞金がバカ高い訳でもない。私が馬主か調教師なら遠征させない。
と394回ぐらい書きました。(カタールがスポンサーになってから賞金が増額され、今年は1着賞金4億5千万円程度と格に見合った額にはなっています。しかし勝てないのならたとえ賞金10億円でも同じことです)
そうは言っても今年はけっこう期待していました。シンエンペラーはソットサスの全弟。アルリファーは凱旋門賞と相性のいいベルリン大賞の勝ち馬。ということで純粋に応援のつもりで両馬の単を買ってみました。結果はどこにも来ない大惨敗。
勝てないのは仕方がないとして、僅差の5着とか、「惜しかったね」ぐらいの結果を残してほしかった。レース後はがっかりしました。
シンエンペラーの敗因は(1)日本で調教され日本のレースに出ているうちに日本馬に同化してしまった (2)3歳になってから勝ち鞍がないように、純粋に実力不足 のどちらかまたは両方でしょう。アルリファーは馬場状態でしょうか? ルックドゥヴェガも惨敗しているように、極悪馬場だったようです。
日本調教馬が凱旋門賞を勝つのはもう無理なんじゃないかと思います。日本人が凱旋門賞を勝ちたかったら、欧州調教馬を買うしかなさそうです。
830: 2024/10/07(月)10:13 ID:1QlDwwRg(2/3) AAS
■京都大賞典
人気はブローザホーン、サトノグランツ、プラダリアの順。ただブローの一本かぶりではなく上位2頭は拮抗していました。
で、この3頭が揃って惨敗。特にブローザホーンはシンガリ負けという大惨敗。直線に入ったときすでに絶望を思わせる脚色でした。騎手は「進んでいかなかった」、調教師は「心房細動のことがあるので騎手が無理しなかったようだ」とコメントしています。
調教が良くなかったように体調も今ひとつだったようです。だったらなんで使ってくるんだよ、という話。G1馬なので使えば人気になることは分かっているはず。外した人は外れ馬券または購入履歴を栗東トレセン総務課気付 吉岡厩舎宛てに送付すると、1割くらい補填してくれるかもしれません。
毎日王冠については明日・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s