[過去ログ]
涙の海クラシック [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
457
:
(オッペケ Sr45-6wPl)
2017/10/14(土)22:23
ID:kaEMPKazr(8/9)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
457: (オッペケ Sr45-6wPl) [] 2017/10/14(土) 22:23:30.24 ID:kaEMPKazr そして、アメリカへの渡航を申し入れたところ、断られ、 陸に戻されるのですが、 流された舟には荷物等が置いてあったので、 「それで足がついて捕まるぐらいなら、潔く自首しよう」 ということで、捕まるのです。その後、萩に送られ、 野山の獄に入ることになるわけです。 国禁を破ったわけですが、今から考えると、 下田沖にいた外国船に乗り込もうとしたことを犯罪と考えるほうが、 おかしいと言えば、おかしいのです。 松陰先生は、開き直って、 「幕府はたかが二百数十年ではないか。日本の国は、 二千年以上の歴史がある。 二千数百年の歴史がある日本の国で、たかが 二百年そこそこ治めたぐらいの幕府が決めたような 法律なんて、そんなもの、もう守っていられない」 というような感じでした。 「そんなものを相手にしているような時期ではない。 国家存亡の危機なので、そんな場合ではないのだ」 というように、開き直りの弁明をしているのです。 そういう、あっけらかんとした人ではありましたが、 大きな目で見れば、ある意味で、 松陰の言うとおりであったかと思います。 「潰れていく幕府の法律なんか、守ってもしょうがない」 というのは、そのとおりでしょう。 また、 「藩から出てはいけない」 というのは、今なら、 「県から出てはいけない」 ということですが、 この ″県の条例″ を守っていたら、脱藩浪人の山だった維新の志士たちは、 みな藩から出られなかったでしょうから、 明治維新は起きていないということです。 やはり、時代の変わり目においては、神意・天意を感じ取っている人が、 世の中を変えていくのではないかと考えます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1496160418/457
そしてアメリカへの渡航を申し入れたところ断られ 陸に戻されるのですが 流された舟には荷物等が置いてあったので それで足がついて捕まるぐらいなら潔く自首しよう ということで捕まるのですその後萩に送られ 野山の獄に入ることになるわけです 国禁を破ったわけですが今から考えると 下田沖にいた外国船に乗り込もうとしたことを犯罪と考えるほうが おかしいと言えばおかしいのです 松陰先生は開き直って 幕府はたかが二百数十年ではないか日本の国は 二千年以上の歴史がある 二千数百年の歴史がある日本の国でたかが 二百年そこそこ治めたぐらいの幕府が決めたような 法律なんてそんなものもう守っていられない というような感じでした そんなものを相手にしているような時期ではない 国家存亡の危機なのでそんな場合ではないのだ というように開き直りの弁明をしているのです そういうあっけらかんとした人ではありましたが 大きな目で見ればある意味で 松陰の言うとおりであったかと思います 潰れていく幕府の法律なんか守ってもしょうがない というのはそのとおりでしょう また 藩から出てはいけない というのは今なら 県から出てはいけない ということですが この 県の条例 を守っていたら脱藩浪人の山だった維新の志士たちは みな藩から出られなかったでしょうから 明治維新は起きていないということです やはり時代の変わり目においては神意天意を感じ取っている人が 世の中を変えていくのではないかと考えます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 545 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s