[過去ログ]
稀勢の里のように醜態を晒し続けた見苦しいメーカーといえば (521レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
490
:
(ワッチョイ 7a21-STj1)
2023/10/10(火)08:27
ID:O7O9b5Mc0(1/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
490: (ワッチョイ 7a21-STj1) [] 2023/10/10(火) 08:27:33.64 ID:O7O9b5Mc0 シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比235円高の31255円。 日本が休場の9日、日経225先物取引は31100円で取引を開始。土曜の朝の終値(31350円)より500円ぐらい下げると思ったので、思ったより底堅い印象でした。31000円を割り込む場面もありましたが、その水準ではすかさず買いが入り、おおむね31000トビ台で揉み合って昼の部は終了。 夜間の時間帯になると下値が少し切りあがり、31100円を挟んだ揉み合いに。午前2時頃までそのような小動きでしたが、終盤に上値を追う展開に。一事31330円をつける場面もあったものの、最後は少し押し戻されて取引を終えました。 楽観は許しませんが、中東情勢緊迫化の影響は限定的でした。今日は防衛関連やエネルギー関連に思惑的な買いが入るのでしょうか・・・? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1547636242/490
シカゴ日経先物清算値は大阪日中比円高の円 日本が休場の日日経先物取引は円で取引を開始土曜の朝の終値円より円ぐらい下げると思ったので思ったより底堅い印象でした円を割り込む場面もありましたがその水準ではすかさず買いが入りおおむねトビ台でみ合って昼の部は終了 夜間の時間帯になると下値が少し切りあがり円を挟んだみ合いに午前時頃までそのような小動きでしたが終盤に上値を追う展開に一事円をつける場面もあったものの最後は少し押し戻されて取引を終えました 楽観は許しませんが中東情勢緊迫化の影響は限定的でした今日は防衛関連やエネルギー関連に思惑的な買いが入るのでしょうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 31 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s