[過去ログ] 【コースター】絶叫マシンを語る!1機種目【回転系】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: コースター 2015/05/30(土)22:45:18.01 ID:bM65nCst(3/3) AAS
>>5
北海道ではテレビでやったり、北海道最長コースターとして有名らしい。
でも高さは30mちょいくらいだし、角度もほとんどないから長さはあっても絶叫コースターではないのかも。
ブレーキもかなり原始的で直接車両をレール両側のタイヤで挟むやつだし。
58: 2015/06/04(木)09:17:41.01 ID:+T+DKh/8(1) AAS
イギリスで事故ったスマイラーってやつ、レールとライドに特徴あるからすぐメーカー検討ついたわ。
コース途中で登りきれなかったライドに後続のテスト用ライドが突っ込んだらしいけど
2箇所の巻き上げ挟んで前半後半に別れてるのに、同じゾーンに2台のライドが入っちゃってる。
これまでも度々トラブル起こしてた機械らしいね。
82: 2015/06/06(土)13:19:57.01 ID:bE/+NTqr(1) AAS
ホワイトサイクロンに速さがない??
時速107kmも出てるんだが。。。
それに木枠スレスレでかなりスピード感あると思うがな。
>>81
巻き上げ時の怖さは確かにフジヤマが一番怖いw
127: 2015/06/08(月)17:29:30.01 ID:Oa4hjNkW(1) AAS
>>126
確かにスチドラはブレーキから長いよな。
というか、駅舎のだいぶ手前で終わる感じ。
直前コース上で終わらせなきゃならなかったのかもしれんが。
138: 2015/06/09(火)13:29:39.01 ID:RkX8F71e(2/2) AAS
あ、今は円安でしたね
スチドラ再開から政権交代までの間にアクロバットともう一つぐらい造っておいてほしかったなぁ
しかし現実にその間にやったことといえば、パスポート不可の上、時間制限アリのちびっこひろばに
デパートの屋上へ行けばいくらでも見られるような、ありきたりの遊具をならべただけの誰得キッズタウン拡張
そして立地最悪(これでメインゲート前駐車場の開発が制限された)アンパンマンミュージアム建設だもんなぁ
186: 2015/06/13(土)11:13:30.01 ID:CldNhOzA(1) AAS
巨大コースターに垂直ループを作らないのはなんでだろう??
207: 2015/06/16(火)14:35:20.01 ID:zqXIKU94(2/2) AAS
風神雷神IIの事故原因は被害者の体型とは関係なかったろ
それと確か、報道ではたまたま太っていた頃の写真が使われただけで
事故当時の被害者はやせてたんじゃなかったっけ?
618: 2016/06/14(火)22:31:42.01 ID:DzmA676Q(3/3) AAS
ポートピアランドは子供の頃に母親と行ったけど、どのアトラクションも二人乗り(しかも前後に座るようなの)ばっかりで
恋人向けの遊園地だねーって話してたわ
今もあればな、、、あとエキスポランドも
OROCHIが恋しい…
733: 2017/08/12(土)06:29:06.01 ID:1SpYEv0k(1/2) AAS
>>730
というかさ、一般の批評サイトみたいに、レビューと点数を投稿するスタイルのを誰か開設してほしい
882: 2018/06/15(金)06:42:24.01 ID:G5DayFYA(5/7) AAS
Kentucky Kingdom/Beech Bend/Holiday World
評価★★★ 話のタネになる度☆☆☆
(おもしろかった順)
ケンタッキー・ランブラー★★★☆
その名のとおりとんでもない振動だが、乗り方さえ心得れば最高の木製コースター。異次元のエアタイム!
サンダーバード★★★☆
最高速は大したことないはずだが、加速は存外するどく、背もたれに頭が押し付けられる。相変らずロール系と相性が良いだけでなく、全てのエレメントに意味がある
ザ・ヴォヤージ(ヴォイェージ)★★☆☆
初めて「早く終わってくれ!」と叫びそうになった。先頭・右側以外は人間が乗っていいコースターじゃない。逆に言えばその一席だけでもとてつもない価値がある
ストーム・チェイサー★
省8
897: 2018/06/18(月)05:38:31.01 ID:I7s0h5bv(5/6) AAS
とまあ、良いことばかり書いたが欠点もある
インバーテッドの「華」とも言える垂直ループ、先頭あたりなら頂上過ぎでまずまずのG抜けを味わえていいのだが
後方車輛でのお楽しみである「出口での加速」がどうにも鈍いのだ。ダイブループでもそう
この点は20年も旧式であるBTR、Raptorにすら明らかに劣る
原因は設計の甘さ、ではなくおそらくアレだ。ハーネスだ
同じ密着型採用のウィングコースターも、ループ系はイマイチだった
また、ダイブコースターにおける垂直落下で感じた差――Valravnよりも旧式であるGriffonの方が迫力があったような気がする――とも綜合して考察するに
どうも単純な前後の動き――それが落下方向であればなおさら――では旧型に分があるようなのだ
遊び(隙間)が大きい分、挙動変化が明確に感じられるのだろう
987: 2019/01/20(日)00:05:16.01 ID:d4Bp4qK8(2/2) AAS
おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.663s*