[過去ログ] 【コースター】絶叫マシンを語る!1機種目【回転系】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44(1): 2015/06/02(火)11:43:28.35 ID:s8+KRKq1(1) AAS
> モチーフの不明瞭さ
こんなん問題視してるのは遊園地ヲタだけだろw
絶叫好きはそれを問題点としつつも、実際はコースやスペック、ライドを見るから。
盛り上がらないのはイマイチ中途半端だからだろうな。
85: 2015/06/06(土)16:14:34.35 ID:ERuJQLeL(1) AAS
木製そのものの振動というよりも、ライド側の問題のような気がするね。
同じホワイトサイクロンでも、車両によって振動全然違うから。
振動が一番激しい箇所はだいたい同じなんだけど、そこで感じる差はライドによって全く異なる。
118(1): 2015/06/08(月)06:01:45.35 ID:tOHDustJ(1) AAS
>>112
だからソースも読めねえのかと
屋外ジェットコースター作るって何度も書いてあんだろハゲ
HDRより大規模だからどう考えても
513: 2015/10/09(金)16:30:58.35 ID:cNGlRJyw(1) AAS
アクロバットやUSJのフライング式てのは、古いんですか?
たいして怖くもないんですか?
520: 2015/10/11(日)09:58:32.35 ID:Js2jZGe5(1) AAS
>>518
ホワイトサイクロンをスティールトラック化するってことね。あの地域性(伊勢湾台風)ある美しい外観を残せるのは魅力だが
レールが鋼材になっちゃうと支柱が木のままでも分類的には「木製」を名乗れなくなるんだよね。今の日本でちょっとそれはまずい
SFMMもアポカリプスという最新の純木製をこさえてからコロッサスのリニューアルに踏み切った
ナガシマがそういう措置をとってくれないかぎり反対だな
572: 2016/04/21(木)20:43:20.35 ID:nzQF8xgm(1) AAS
こないだ乗ってきたけど、全てにおいてアクロバットを凌駕してると思った
一部指摘されている「メリハリがない」とか「ロール時の爽快感で劣る」
といったネガはぜんぜん感じなかった。回転もいいしね
779: 2017/09/11(月)13:39:32.35 ID:csbQ02PK(1/2) AAS
>>778
あなたは知ってるの? だったら教えてほしい
849: 2018/04/18(水)12:59:09.35 ID:ew7W/nNj(1) AAS
思ったんだけどさ、ドイツにあるインタミン木製コースターは「Colossos」だから
読みは「コロッソス」じゃないの?
922: 2018/08/31(金)08:31:17.35 ID:jlYa1wkf(1) AAS
SFGAmはノーマークだったなぁ。新作の導入が予想よりも3年ぐらい早い
まあ確かに、繁盛してたしね。逆に寂しかったのがSFGAd。平日だと一番人気であるはずのEl Toro
それも一編成運行でありながら終日客待ち状態という閑散ぶり
でも仕方ないよ。いくらコンスタントに新コースターを導入してるとはいっても
06年以降、新作の大物がなく余所からの移設か量産の小物ばかりでは愛想も尽かされるというもの
東海岸の盟主の座をCarowindsに明け渡す日も近い!?
963: 2018/11/24(土)14:00:14.35 ID:MpT+iOB5(1) AAS
ブログにでも書いてろって内容ばかりだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s