[過去ログ] 【コースター】絶叫マシンを語る!1機種目【回転系】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2015/06/07(日)15:31:44.58 ID:IpKXMEgn(1) AAS
ホワイトキャニオン25億円もしたのか。。
それなのによみうりランド側は役目が終わったとか言って取り壊しちゃったもんな。
勿体ない。
148: 2015/06/10(水)21:49:36.58 ID:LK3uH3sx(1) AAS
コースターの建設費だけじゃなく、設計費とか、企画段階の手間賃(国への申請代行とか)も入れたらスチドラ50億は解る気もする。
173: 2015/06/12(金)11:41:21.58 ID:NF43uUFy(1) AAS
ええじゃないかは、高さが76mもあるのにコース全長1100くらいだっけ?
ライド形状が特殊だし重いのか摩擦が多いのか、物理的に長くは走れないんじゃないだろうか。
219(1): 2015/06/17(水)20:58:46.58 ID:XVAyqLbX(1) AAS
バンデットのような名機はもうできないのかな。。
コースターそのものも秀英だけど、地形を生かしたらコースレイアウトは普通のパークじゃ無理だもんな。。
307: 2015/06/25(木)15:07:11.58 ID:63gLe3H1(1) AAS
外部リンク:www.accessjournal.jpオリエンタルランド&2006/09/05・2012/08/14・2014/11/28の記事
バター犬 六反田(イクスピアリにあるトルセドールの元バーテン)の罪
名誉毀損罪
強要罪
逮捕罪
窃盗罪
労働基準法第24条違反
労働基準法第89条違反
村意識の固まりのベタベタグチュグチュダラダラ基地外骸骨ひょろい腰抜け野郎w
以前働いていたブライトンホテルのマートレットwやイクスピアリのトルセドールw酒BAR版にも曝されて
省2
584: 2016/04/25(月)15:42:44.58 ID:2h4GXxJq(1) AAS
ハリドリはこの前はじめて最後尾に乗れたんだけど、綜合的なファーストドロップの迫力は日本一だよ
二位はレジーナ、三位はカワセミ。この中ではカワセミが一番急角度だけど
定員の多さ、トレイン重量の大きさで他二つの方が引きずり込みが強い
特にハリドリは横四人掛けで一列進むごとの移動する重量が大きいので急激
逆によくいわれるビッグバーンコースターは、確かにシートへの背中の押し付けは強いが
拘束がキツすぎてちっともこわくない
604: 2016/05/14(土)18:07:16.58 ID:QfGXCfaQ(1) AAS
Fury 325……フュアリー・スリー・トゥウェンティー・ファイヴ(「フューリー」ではない)
Bizarro……ビザロ(本来はスーパーマンに登場するキャラなので、日本で従来おこなわれている表記に準ずるなら伸ばさない)
Intimidator 305……インティミデイター・スリー・オー・ファイヴ
Nitro……ナイトロ(「ニトロ」ではない)
Hades 360……ヘイディーズ・スリー・シクスティー(「ハデス」ではない)
Valravn……(ヴァルラウン)
Rougarou……(ルーガルー)
Wicked Twister……ウィキッド・トゥウィスター(「ウィケッド」ではない)
Helix……ヒーリックス(「ヘリックス」ではない)
Immelmann loop……イメルマン・ループ(ドイツ語でもImmelmannは「インメルマン」とは発音しないはず)
607: 2016/05/30(月)03:15:57.58 ID:PMWTB/Fl(1) AAS
メガコースター(正式名称Hyper Coaster?)の定義って何なの?
未だに日本にはHDRの一つだけだよね?
679: 2016/12/07(水)11:31:16.58 ID:wIMamVfr(2/2) AAS
でも大いに感心させられたのは、その回転率の良さ。24人乗りと決してキャパは大きくないにもかかわらず
次から次に、ピストン輸送みたいに発車するからどんどんさばけてくんだよ
理由は二周するため巻き上げが二度ある特殊なレイアウトのためで、よってコース上には3編成が同時に存在することになる
本来なら途中で流れが途切れるのはマイナスなんだけど、そこを競争スタイルの演出が上手くカバーしてんだよなぁ
しかも、2編成が仲良く並ぶように巻き上げの速度を調整してるフシがあるし。もともとのコロッサスは普通の併走型だったそうなんで
かなり大胆なアレンジを加えたことになる。これはナイスアイディアだ
702: 2017/06/05(月)09:41:06.58 ID:tH6ETcMG(1) AAS
今思えば幸福な体験だった。最初にそのパークで一番こわいコースターに、それも一番こわい乗り方で乗れたんだから
スリルMAXの条件そろってるでしょ。翌日に「今度は最後尾」と乗ってみたんだけど、一度経験していたせいか
一通り回って恐怖に慣れていたためか大幅減だった。TTDに乗るチャンスがあったら絶対に最初に
先頭でトライすべき。「いきなりは怖いし……」とか躊躇したら後悔する。なんせしょっちゅう止まるんだもん
ちょっと小雨でも降ろうものなら終日運休だよ? 自分も三日いて二回しか乗れなかった。「一期一会」ってこともあるんだしさ
768: 2017/09/08(金)08:50:59.58 ID:XcO84Ovz(2/2) AAS
訂正
×自国志向
〇国産志向
815: 2017/11/07(火)00:20:49.58 ID:G56RlzP0(1) AAS
個人的にはスティールヴェンジェンスよりも期待してたHyperion (Energylandia)だけど
ショルハーになるらしいと知ってガッカリ。そこでかわって一番手になったのが中国にできる60mのウィングコースター
ダイブドロップ〜ゼロGロールという流はかのXフライトと同じ。隠れた名作をそのままスケールアップさせたようで
本気で乗りたいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.734s*