[過去ログ] 富士急ハイランドについて その31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2020/02/06(木)12:13 ID:IQtCD5pw(1) AAS
まぁまだなんもわからんが
個人的にFUJIYAMA潰して新FUJIYAMA作るってのはアリ。
1年くらいは顔マシンが不在になるから富士急にとっては大英断になるだろうけど
261: 2020/02/06(木)13:01 ID:+tpMJlBY(1) AAS
36億円  
白鯨クラスを新規に作るとホワイトサイクロン が1994年当時で35億円ハイブリッド化に28億円合わせて63億円。
ギネス級だとスチールドラゴンが2000年当時からで55億円
どんなができるか楽しみだねー
262: 2020/02/06(木)13:51 ID:ERXT77WC(1) AAS
36億というと、ええじゃないかと同額ってことになるんだけど、
ローラーコースターの建造費はどうもどんどん跳ね上がってるっぽいからなぁ。
次の高飛車で30億かかってるってことだから、土地との兼ね合いを考えると中型かなぁ。
263: 2020/02/06(木)17:37 ID:lQ8xqkF7(1) AAS
高飛車も超円高時代の代物なのでドル換算するとええじゃないかより高いという
264: 2020/02/07(金)01:01 ID:LdLtOYDs(1) AAS
以前、富士山が世界遺産に登録された関係で、富士急にはもうコースター作らない、作るならプレジャーフォレストって話あったけど、それってどうなった?
おかげでええじゃないかもカラーリング赤から茶色?に変えたって話あったけど
265: 2020/02/07(金)03:43 ID:5AasV5Ja(1) AAS
FUJIYAMAの無い富士急なんて富士急じゃないぜ FUJIYAMA撤去は断固反対
しかも今のご時世あんな大型建造物の解体撤去費用めちゃ高でしょ、だったら自動車教習所跡地買い取りでおねがいしたい。
266: 2020/02/07(金)12:08 ID:Rq3qaedN(1) AAS
フジヤマなんてもうイラネ。ガタガタで古くさいし4大コースターの中ではもう一番人気ないよ。
フジヤマリニューアルって噂は前々からあったし。
267: 2020/02/07(金)16:05 ID:ikXowiBb(1) AAS
35億の投資だとやっぱりフジヤマのリニューアルかな。
全く新規のコースターが欲しいけど。
268: 2020/02/07(金)20:00 ID:ZS9HvEqy(1) AAS
もしリニューアルだとしたらどこのメーカーになるんだ?
36億でB&Mギガは厳しそうだけど
269: 2020/02/07(金)22:03 ID:L9SQwUWo(1) AAS
って言ってもいずれFUJIYAMAも無くなる日はくるんだし、それが今でいいと思う。
自分はFUJIYAMAリニューアルに一票だな1年くらいがまんすればいいだけだし

エヴァもやっと映画完結しそうだし、なんとか炭坑とかいうのと一緒に潰して
あのあたり土地含んで作ってくれたらいいと思う
270: 2020/02/07(金)22:20 ID:qVCbsqHf(1) AAS
ギガでギネス目指すなら100m越える必要があるし(325フィート超)、日本ではもう無理なんじゃないかな。
あとB&Mはダイブとかウイングとか見た目派手だけど乗ったらただの優等生だから、富士急には合わなそう。FUJIYAMAリニューアルならインタミンか三精の傘下(S&S、ベコマ)にやってほしい。
271: 2020/02/08(土)12:29 ID:IOf94P+B(1) AAS
フジヤマの敷地そのままにハイパーコースターを作り直すのは狭すぎて不可能
272: 2020/02/08(土)12:54 ID:ml/IFZAL(1) AAS
世界遺産絡みもあるし、新たにFUJIYAMAクラスの建造物を造るのは不可能じゃないか?
となると、次は屋内コースターで世界一を目指すんじゃないかと思ってるけど。
273: 2020/02/08(土)14:49 ID:EU5RVfpH(1) AAS
なにかしらの世界一にこだわった物になるなら微妙なやつになりそうだな
274: 2020/02/08(土)16:14 ID:QkMFfJAA(1) AAS
世界一にこだわらなくていいから、乗ってて気持ちいいやつ作って欲しいわ
275: 2020/02/08(土)17:00 ID:zIaKv499(1) AAS
地下に作って深さ世界一にすれば場所が無くても景観を害せず大規模コースターができる…?
276: 2020/02/08(土)21:35 ID:iDmTYlvT(1) AAS
2022年のオープンを今から告知ってことは、既存アトラクションのクローズが近々あるのかも。
277: 2020/02/08(土)22:22 ID:Bx5nOoN5(1) AAS
どういう理屈や
278
(1): 2020/02/09(日)13:54 ID:1BCISZ0k(1) AAS
来年1月にフジヤマ終了して、2022年秋に新型フジヤマらしいよ。
279: 2020/02/11(火)00:52 ID:FtJ1Ft7x(1) AAS
278
来年1月まで普通に稼働させて、それから工事に入るのに、今から宣伝ってめちゃくちゃだな。
1-
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s