[過去ログ] 富士急ハイランドについて その31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: 2021/10/27(水)14:47 ID:ZeMD2RoB(1) AAS
事故以外の体験語るスレあるの?5ch民は多くは語らない?
772: 2021/10/27(水)15:05 ID:ofvMcE/s(1) AAS
今、コーヒーカップ外から見えないとかいうけど
773: 2021/10/27(水)17:51 ID:oYXrraYY(1) AAS
キチガイのせいで絶叫コースターがなくなる。
実に残念だ。
774: 2021/10/27(水)19:32 ID:Piguzt4A(1) AAS
ドドンパを止めるな!
775: 2021/10/27(水)23:01 ID:cC7xGiSy(1) AAS
FUJIYAMAの最後尾乗ったけど、別次元だね
散々乗って余裕とか思ってたけど、マジでケツが浮く状態になるしめっちゃスリルあって楽しかった
776: 2021/10/28(木)05:51 ID:vHHD72uO(1) AAS
ローラーコースターは一番前が怖くて一番前ラッキーと思う人が結構いるけど、一番怖いのは最後尾だよね
777: 2021/10/28(木)08:49 ID:mbg81Hop(1) AAS
そもそも怖いという表現が違う気がする
778: 2021/11/05(金)12:50 ID:+4VVh8si(1) AAS
一番前は景色が見れて楽しい
一番後ろはスリルが増して楽しい
ドドドンパ再開はよ
779: 2021/11/05(金)18:28 ID:y9KjnHnb(1) AAS
ドドンパは撤去ぽいね
780
(1): 2021/11/06(土)10:13 ID:S3HN5cSX(1) AAS
高飛車、ポニーテール禁止に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
781: 2021/11/09(火)06:46 ID:wNN7baVz(1/2) AAS
ドドンパ撤去 
782
(1): 2021/11/09(火)06:51 ID:wNN7baVz(2/2) AAS
富士急ハイランドが土地を山梨県に返還
遊園地の経営から撤退
783: 2021/11/09(火)07:40 ID:Tufj9kns(1) AAS
>>782
やっちゃったね
通報しとく
784: 2021/11/09(火)13:59 ID:2Zc0uUGd(1) AAS
バカの一つ覚え
「通報しとく」
785: 2021/11/10(水)12:29 ID:+P0Masx6(1) AAS
来年7月オープン予定のバイク型コースターは今作ってるの?
786: 2021/11/10(水)12:51 ID:tubZ+4EU(1) AAS
通報しとくと言えばなんとかなると思ってる奴www
787: 2021/11/10(水)16:49 ID:9LVi8bjd(1) AAS
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
788: 2021/11/10(水)17:05 ID:0mDwt53L(1) AAS
そんなの覚えても会う事もないし興味もないしメリットもない
789
(1): 2021/11/11(木)02:51 ID:FU3FAqXI(1) AAS
マジでバイク型なのか。富士急だしええじゃないかと同等の費用投資だから、かなり絶叫系かと思ったのに。ファミリー(子供)層を狙った感じなのかな
790: 2021/11/11(木)03:38 ID:1HE7fGuG(1) AAS
>>789
うん、ファミリー層をターゲットにしてる感じ
ユニバもマリカーや次にできるドンキーコングもファミリー向けだし
ホラーナイトもホラー要素薄くして賑やかにして?

これからはそういう方向性が主流なのかもね
1-
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s