[過去ログ] 【TDR】ディズニー雑談スレ Part.7【TDL/TDS】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(1): (ワッチョイ 1e40-FAeb) 2024/09/08(日)18:50 ID:E2L4uFrX0(4/5) AAS
そんなよくわからん煽りされても
価値観アップデートできてないだけじゃない?
180: (ワッチョイ 5e05-FAeb) 2024/09/08(日)18:50 ID:pDsr8pGn0(1) AAS
昔と落とし物への対応比較て落とし物しすぎやろww
181: (ワッチョイ a654-t2By) 2024/09/08(日)19:43 ID:VgPe8s2R0(2/2) AAS
>>174
ならダメかー
せっかくのチケット無駄になるのは残念だなぁ
182: (スップ Sd0a-oQyy) 2024/09/08(日)20:09 ID:9a01oXIFd(1) AAS
>>178
自分で書いてる通り、前が神だっただけで今は普通だろ
183: (ワッチョイ a6b9-MzIo) 2024/09/08(日)20:45 ID:0Bbtx/XW0(3/3) AAS
>>179
単にサービスを改悪された事を嘆いただけで価値観アップデート云々とか言われもねw
そちらの煽りの方が余程訳ワカメだわ
184: (ワッチョイ 1e40-FAeb) 2024/09/08(日)21:32 ID:E2L4uFrX0(5/5) AAS
いつとの比較かわからんけど入園者数もコロナ除き増えてってるし遺失物の数も比例したらオペレーションや規約も当然変わる
サービスレベルとかってリードカンパニーの変更に他社も追従し変わっていってエンドユーザーの認知や感覚も変わっていくもんでしょ
前はやってくれたのにって感じるのはそこらへんの認識が変わってなくてギャップが出てることの現れなんじゃない?
185: (ワッチョイ b501-Wiju) 2024/09/08(日)21:49 ID:WwmTOWaH0(1) AAS
前はやってくれたって文句言う客はどの界隈にもいるよねえ
186: (ワッチョイ 658c-TNWO) 2024/09/08(日)22:27 ID:mJsfCi330(1) AAS
送料無料とかやばいだろー
187(1): (ワッチョイ 7d4d-bOnc) 2024/09/09(月)04:33 ID:eKWJ2ifv0(1) AAS
>>167
単なる記憶違いだろ
188: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 7d01-C/0j) 2024/09/09(月)05:51 ID:gR22t9rY0(1) AAS
昔のほうがよかったー!!!とか、昔はこうだったー!!!
っていう懐古厨や老害ってのはどこにでもいるもんだからね
189: (ワッチョイ a696-IlaH) 2024/09/09(月)06:23 ID:xuLYW6Wv0(1) AAS
でも実際昔の方がよかった
190: (ワッチョイ 8a5f-bn2R) 2024/09/09(月)06:55 ID:ab5VqKAg0(1) AAS
素直に絶賛意見以外は書き込むなって言えばいいじゃん、頭悪いな
191: (ワッチョイ 6a8a-R7ad) 2024/09/09(月)07:25 ID:PSIY9JE10(1) AAS
ファストパスとりに走り回って、抽選もわざわざ行って、どうしても乗りたいのに金もかけられず、レンタル車椅子でグループ全員列に並ばず
まあパレード場所取りとか、以前の方が良かったこともある
192: (ワッチョイ 9af7-F5sk) 2024/09/09(月)08:18 ID:KNr82hXG0(1) AAS
ファストパスやショーをアプリで予約できた試しがない
193: (ワッチョイ 1ecb-FAeb) 2024/09/09(月)10:52 ID:cjHjwLpZ0(1) AAS
アプリで全部できるの便利だけどショーとかの抽選会場の空気感が割と好きだった
ファストパスも取得可能までのクールタイムと発券機までの移動時間とかで予定考えるの楽しかった
194: (ワッチョイ 6a93-5ivS) 2024/09/09(月)14:06 ID:TkhM5a070(1) AAS
ディズニーアプリショッピング
いつのまにかチケットないと買えなくなってた
195: (ワッチョイ f9e9-ptB3) 2024/09/09(月)14:39 ID:6+WMlwq20(1) AAS
ファストパスがたまに当たり券付きだったりしてなんかワクワクしたよね
シーの開園直後に全員でトイマニのFP取りに行く一体感とか
現地に付いたら直前で発券終了になってた悲しさとかそういうのも全部含めて思い出
発券機のデザインもよかったなぁ…
196: (ワッチョイ 7194-FAeb) 2024/09/09(月)14:58 ID:QFwN88Kk0(1) AAS
忘れ物を無料で送ってくれるなら、持って帰るのが面倒な大きい荷物をわざと放置する客も出るだろう
客の質が下がれば性善説で成り立ってるサービスが削られていくのは当然
197: (ワッチョイ 797c-FAeb) 2024/09/09(月)16:23 ID:PXd1g/3i0(1) AAS
年始に香港ディズニーにいってきたけど改めて日本スタッフのホスピタリティの高さに感心したよ
香港のキャストはスマホいじってたり腕組みながらガムかんで対応してきたり
なんならゲストと怒鳴り合ってて驚いた
198: (スップ Sdea-MzIo) 2024/09/09(月)16:59 ID:fCT0q46Pd(1) AAS
>187
>>167は正しいよ
少なくとも2000年以前は後日見付かった落とし物は普通郵便(元払い)で返送されてきたよ
落とし物のサイズによって返送料がかかったのかどうかまでは自分も知らないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s