[過去ログ] 新聞配達408束目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
652
(4): 2013/02/16(土)10:05 AAS
バッテリーが切れて
ウインカーの光が限りなく弱くなってて
夕刊時が怖いなので
変えてくれるように上に相談しに言った事があったんだけど
すごく煙たそうな顔をされそれ以来
その事が言いづらい状況なんだけど
ウインカーが光らないのは怖い
654: 2013/02/16(土)10:24 AAS
>>652
スタンドでバッテリー液を入れてもらえば復活するかもね
ダメなら自分で買えば?7000円ほどかかるけど
660: 2013/02/16(土)11:58 AAS
>>652
買うんだったら、台湾ユアサが安くてオススメだな。
楽天とかで買えば液入で充電して送ってくれる。
662
(1): 2013/02/16(土)12:15 AAS
>>652
専属のバイク屋がいい加減だと店側も頼むのが嫌なんだろうね
バイク屋「それ直さなくても支障ないから」
警察に見つかると切符きられるからそういう問題じゃないのに、それを言うとバイク屋が嫌々そうに「じゃあ、部品取り寄せてそのうちやっておくから」
で、いつまでもやらずに放ったらかしで警察に捕まる
809: 2013/02/17(日)17:07 AAS
>>652
ウインカーだけ点灯しないなら、バッテリーは関係ない。

全部のウインカーが点滅しないなら、ウインカースイッチの接触を見る。
スイッチの下に穴が開いてるから、シリコンスプレーなどの接点復活系のグリスをふきつけるといい。
たいていこれで元に戻る。

正常な点滅でなく点灯したまま、または片方しか点滅しないなら、どこか1つが玉切れしてるから交換。

それでもおかしい場合は、断線を疑う。まず見る場所は、ハンドルを左右に動かしたときに引っ張られる可能性のある場所。
ここの原因調査は運まかせになるから、できたら自分で調べるより整備業者に依頼したほうが無駄がない。
慣れてても数時間かかる場合もあるから。

バッテリーとかウインカーリレーがどうのこうのは、それらの後に考えるべきところ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s