[過去ログ] 【ツタヤ】TSUTAYAスタッフ専用・その110【蔦屋】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975(1): 2018/02/13(火)02:41 ID:cx74nM5j(1/4) AAS
>>974
しょうがない
優雅だからって馬車には乗らないだろってのと同じ
976(1): 2018/02/13(火)02:53 ID:cx74nM5j(2/4) AAS
生き残る道はないのかね?
音楽に関しては配信に切り替わったけど手軽な軽いデータはストリーミングとオーディオマニア向けには重いハイレゾデータと二分化して住み分けられてる
CD?
これは無くなるかもね
邪魔だしゴミにもなるし
977: 2018/02/13(火)03:31 ID:eBmPKsqK(1) AAS
ツーターヤーウェーブミー、シーズミー
978(1): 2018/02/13(火)08:54 ID:oEABsrP5(1) AAS
まーた閉店閉店って発作してるのか
979(1): 2018/02/13(火)09:18 ID:ZULmOpSP(4/6) AAS
>>975
車が登場して馬車が消えたように
CDが登場してレコードが消えたように
ビデオオンデマンドが登場してレンタルビデオは消える
ツタヤがビジネスモデル真似してた
アメリカのブロックバスターはビデオオンデマンドの影響で倒産してるし
第一の先進国のアメリカで起きた事は第二の先進国の日本でも
必ず ワンテンポ遅れて起きるそれが今が 日本でツタヤとゲオが
潰れまくってる
980(2): 2018/02/13(火)09:22 ID:ZULmOpSP(5/6) AAS
>>976
1998年ぐらいな
まだパソコンが普及してない日本で
これからパソコンが普及してネットが普及したら
容量の軽い音楽はみんなダウンロードされて
みんなCDは買わなくなると 言われて2000年頃にもCD屋が
ドミノ倒しに潰れて行った 今度はビデオオンデマンドがレンタルビデオ屋を
潰すぞ
981: 2018/02/13(火)09:23 ID:ZULmOpSP(6/6) AAS
チェーンなんていうのは1店舗駄目なら
全店舗駄目になってるよ 全国で同じ商売してるだけだし
自分の地元のツタヤが閑古鳥でも他の店舗は
客がたくさん居てるなんてないしな
982: 2018/02/13(火)09:24 ID:SBuCBBII(1) AAS
なんでこんなに必死なのか笑
983: 2018/02/13(火)09:44 ID:cx74nM5j(3/4) AAS
>>979
レコードもカセットテープも一部のマニアに受けてはいる
984: 2018/02/13(火)11:48 ID:8+cj2dJO(1) AAS
クビになったのか不採用になったのか知らんけど
バイトスレまで出張ってきてネガキャンなんてご苦労なことで
985: 2018/02/13(火)12:08 ID:fDG+hAln(1) AAS
働いてた店が閉店になって腹いせで書いてる人でしょ?
さっさとツタヤのことなんか忘れて次探せばいいのにな
こんな非生産的なことしてるからそのまま雇用も切られるんだよ…出来る奴なら他の店斡旋されたりするもんだが
986: 2018/02/13(火)15:01 ID:9ipC6UJ1(1) AAS
閉店ガイジがまた暴れてる
987: 2018/02/13(火)15:28 ID:cx74nM5j(4/4) AAS
TSUTAYAの跡地って何になるんだろう?
988: 2018/02/13(火)16:16 ID:fz9ssMa5(1) AAS
ウェルシア
989: 2018/02/13(火)19:23 ID:dfRciYKx(1) AAS
次スレ
【ツタヤ】TSUTAYAスタッフ専用・その111【蔦屋】
2chスレ:part
閉店発狂野郎は来るな 110スレで骨埋めとけ
990: 2018/02/14(水)17:30 ID:ZQApkM/h(1) AAS
梅ますか
991: 2018/02/15(木)00:50 ID:WZ7kuRgN(1) AAS
埋め
992: 2018/02/15(木)04:38 ID:DnhvJky6(1) AAS
うめ
993: 2018/02/16(金)04:51 ID:z+9SqrG/(1/8) AAS
梅田
994: 2018/02/16(金)04:51 ID:z+9SqrG/(2/8) AAS
梅干し
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*