[過去ログ] 日産自動車 期間工 追浜95 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682: 2024/11/14(木)11:03 ID:ZU58Jfqy(2/4) AAS
日本でも海外向けの生産行ってる工場はモロに対処
683: 2024/11/14(木)11:07 ID:ZU58Jfqy(3/4) AAS
>>679
来年なればわかるよプププ~
684: 2024/11/14(木)11:17 ID:uaCbgMMf(2/3) AAS
今頃役員同士でガチンコファイトしてんだろうな
こういうところにも内田のリーダーシップの無さがあらわれてる
685
(1): 2024/11/14(木)13:56 ID:JrLYOXnw(2/2) AAS
難しい言葉使いながら御託並べてたクソ役員と対照的に、坂本さんは小学生でも分かるような語彙レベルで説明してたのにそれでも
追浜は大丈夫?俺切られるかもって無駄に心配してる奴多すぎてウケる
686: 2024/11/14(木)14:10 ID:MBCvCyk+(1) AAS
>>656
そんな所に参加しなくても休憩所にレコーダー
仕込めば有益な情報取れるよw
687: 2024/11/14(木)15:32 ID:sNvg659J(1) AAS
役員は全員辞めるべき
50%返納くらいで9000人の足切りを誤魔化すな
688: 2024/11/14(木)17:17 ID:A77e1zxl(3/3) AAS
>>680
>>685
役員でもまとまってないような事言っちゃう社長だから怖いんだろ 僅かでも可能性がある以上早く知りたいし曖昧なままだとモヤモヤするだろ
689: 2024/11/14(木)19:37 ID:uaCbgMMf(3/3) AAS
だから本社切れよな
中国もメキシコが絶望になる以上、本社でグローバルな寝言してる奴らの仕事はもうないんだから
690: 2024/11/14(木)19:37 ID:jrzjzrAb(1) AAS
にわか経営者w
691: 2024/11/14(木)19:38 ID:c6i1iQG+(1) AAS
てか稼げないのに契約更新して現状維持(実際には年食ってるぶん損失だけど)
より100パー会社都合による非更新契約終了のほうが雇用保険や経歴的に多分美味しいよ。
692: 2024/11/14(木)19:43 ID:ZU58Jfqy(4/4) AAS
間違いない。
六ヶ月での雇い止めなら、失業保険~6ヶ月の非課税収入。
ぅますぎます。NISSANthankyou!
693: 2024/11/14(木)20:50 ID:vMWjo5IY(1) AAS
>>678

非正規の分際で何言ってんの?
694: 2024/11/14(木)23:35 ID:4xEXmasG(1) AAS
2013年エコカー減税終了と同時に契約更新出来なかった過去。非正規99%カット 食堂ガラガラ。でもその時は追浜 月生産5500台だったから切られて当然だった。初期型のリーフとジューク製造してたが売れなかった。
 今AB班合わせ400台/日 8800台/月。でも今非稼働 AB合わせ4回だから 約7200台/月。さらに来年減産だから月7000台下回りそうな予感。一直化来そうだぁ。 
でも来年11月 新車がぁ〜と言ってるから 都合良く非正規集まるとも思えんし。 俺は更新出来なくても良いが。失業保険貰う。 
695: 2024/11/15(金)04:06 ID:1+56gTwa(1/2) AAS
ごめん。今期間工で11年前もここの期間工の部分に気を取られてしまった
696: 2024/11/15(金)04:18 ID:keSMdVid(1) AAS
倒産免れたとしても経営陣がこの調子じゃ先細りの未来しか無さそう
なんだよあのフワッとした会見
小学生の夏休みの課題発表かよ
697: 2024/11/15(金)05:15 ID:1+56gTwa(2/2) AAS
ホンダと協業対等にやっていけるのかの質問は鋭いな
現状ではホンダ優位でうちが食われる側
698: 2024/11/15(金)06:24 ID:Kd7s5U8C(1) AAS
今の人手不足の世の中でいったん一直化して人切ったらなかなか二直に戻すのは難しいと思う
その辺を経営陣がどう考えるかだな
699: 2024/11/15(金)06:53 ID:RFnrtqOw(1) AAS
愛してるって最近 言わなくてごめん
700: 2024/11/15(金)07:05 ID:/3Y0QQ5X(1/2) AAS
リストラ&海外生産低下で衰退は避けられんからな
目先の話だと管理職、SPみたいな組合外の人員から切られて行く。そうなると出来てた事が出来なくなる。
701: 2024/11/15(金)08:59 ID:o50z7TBl(1/2) AAS
いろんなハゲタカが参戦してきてるよ
今回は工場ではなく役員、上層部一掃
日本の工場に手をつけたら
人手不足で詰むからそれは避ける、だから坂本がやたらラインスピードを触れていた。

激な業績悪化にさいなまれている日産自動車に、また一つ大きな試練が訪れている。投資先企業に強硬姿勢で臨むアクティビスト(物言う株主)から狙い撃ちされているのだ。すでに旧村上ファンド系のエフィッシモ・キャピタル・マネージメントによる日産株の保有が明るみになっているが、日産を標的にしたのはエフィッシモだけではなかった。今回、ダイヤモンド編集部の取材により「別の物言う株主」が浮上していることが分かった。アクティビストの参戦で、日産経営陣による壮絶なリストラ実行は待ったなしとなろう。アクティビストが群がった“意外な理由”を解説すると共に、盟友ホンダによる救済統合の可能性を大胆に予想
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s