[過去ログ] タイミーTimeeマッチング77社目【ワッチョイ無】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380(2): 2024/11/11(月)21:26 ID:IWOrHcna(3/3) AAS
40人募集とかでも毎日埋まるもんなの?
381: 2024/11/11(月)21:26 ID:LDd9yiDZ(1) AAS
会社名じゃなくて雇用主の名前で募集してるとこも怖いよな
382(1): 2024/11/11(月)21:35 ID:4ihna5YD(6/7) AAS
>>379
タイミーの対抗馬がもっとシェアを取ればタイミーの取り分も下がって行くのかもしれないけど、現状シェアフルもメルカリハロもショットワークスコノヒニもカスだしな
383: 2024/11/11(月)21:37 ID:wmeWW+ev(12/16) AAS
>>371
何か理由があってタイミーやってる人が多いんだと思う
それで一方的に私生活の質問をされるのは正直困惑しかないわな
それが嫌でタイミーやってる人もいるだろうし
でも雇用側はそういうの全然察しないんだよねw
384: 2024/11/11(月)21:38 ID:wmeWW+ev(13/16) AAS
人間関係を求めるなら普通に直雇用のバイトやるだろうしね
385: 2024/11/11(月)21:46 ID:oUOean1n(1) AAS
仕事がすぐ埋まったりレビューの多さとか見ると田舎でもこんなにタイミー使ってる人いるんだなって実感する
386(3): 2024/11/11(月)21:49 ID:FmcnIPuZ(1) AAS
タイミーで働いてる自分を認めたくないから根掘り葉掘り聞かれるのが嫌なんだろう
高収入でスペックも高いと聞いてもいないのに勝手に喋り出すぞ
387: 2024/11/11(月)22:08 ID:YqmbFjde(1) AAS
>>386
謙虚じゃない馬鹿はペラペラしゃべる
強盗に狙われるだろう
388(1): 2024/11/11(月)22:16 ID:tdCI1oyv(1/3) AAS
>>382
メルカリハロが出てきた頃に書かれた記事にタイミー有利、というか先行者有利の理由が挙げられてた
例の年間制限や月間制限の絡みで、手続きが煩雑になるから元々契約してるタイミーから他へは乗り換えがしづらい、という主旨の内容が書いてあった
389(2): 2024/11/11(月)22:31 ID:4ihna5YD(7/7) AAS
>>388
結局タイミーの方が求人が圧倒的に多い、タイミーの方がワーカーが集まる、ここを覆せないからだろうよ
このジャンルでは完全な先駆者だからな
楽天オークションを捻り潰したヤフオクがメルカリにやられつつあるのはメルカリが徹底した手軽さを打ち出したからだろう
シェアフルやメルカリハロが独自の強みを打ち出せず二番煎じに留まるならタイミー一強の構図は崩せないだろう
個人的にはダブルワークしやすくなるので頑張っては欲しいと思ってはいるがね
390: 2024/11/11(月)22:34 ID:LWw4RJL0(1) AAS
>>386
しゃべんねーよw
よほど頭わるくなきゃその場で適当に嘘つけるだろ
最近は子だくさんのパパで大変なんすよって言ってるんだけど仕事をちゃんとやったからもあるけど賄いを持ち帰りで4.5人前くれるところとかあってそんなつもりじゃ。。。とかなる笑
391(2): 2024/11/11(月)23:02 ID:kylHtRiQ(3/3) AAS
うちたまに2時間2200円で求人出してるんだけど、
この間女タイミーさんが来たから2万で誘ってみたら
30過ぎだけどノリ良い子で楽しかった
何度かこういう経験あったらしいんだけど、男タイミーさんはオッサンに怒鳴られながら丸2日キツめの肉体労働してやっとこのはした金稼げるんだなぁと思うとなんだか哀れな気持ちになったな…
392(1): 2024/11/11(月)23:03 ID:tdCI1oyv(2/3) AAS
>>389
そういうの、ここに書くぶんには良いけど、
実際の会話では「へえーそんな記事有ったんすね〜参考になります!」的な返答しておかないと“ 傾聴 ”が出来ない馬鹿だと思われるよ
393: 2024/11/11(月)23:07 ID:wmeWW+ev(14/16) AAS
ここスルー検定ばかりだな
394: 2024/11/11(月)23:12 ID:wmeWW+ev(15/16) AAS
>>367
派遣やったときにピッキングはロボット化しないのかって聞いたら
雇った方が安いって言われた
半分くらい外国人だったけどな
395(1): 2024/11/11(月)23:19 ID:0TGTU6Pw(1/2) AAS
3分遅れてチェックアウトしただけで修正依頼出してもいいですよね?って聞いてだババアいたけど、3分くらいでそんなに余裕ないのか、、、と思って悲しくなった
396(1): 2024/11/11(月)23:27 ID:tdCI1oyv(3/3) AAS
>>395
ちなみに業種は何?
倉庫系なら後片付けで5分ぐらい普通に遅くなることあって、それが残業だとか思わんが
397: 2024/11/11(月)23:35 ID:floHI1C0(1) AAS
>>301ずっとラインで流れる品物見ていると具合悪くなる人いるらしい。自分も流れる商品タイミーでやったけど商品だけガン見よりライン周りの風景もちょっぴり視界に入れつつ眺めたらいいかも。自分もマジでガン見してたら具合悪くなってきた。だから斜めに見る気分で乗り切った
398: 2024/11/11(月)23:37 ID:0TGTU6Pw(2/2) AAS
>>396
ピッキング系
各店舗分の商品を箱詰めの仕事
終了時刻の15分くらい前にキリのよいところでみんな終わってそのババアが今からやっても中途半端になるから~とか騒いでたてけど、社員がきて早く終わりそうな仕事振られて少しオーバーになった
399: 2024/11/11(月)23:38 ID:hrEtOIed(1) AAS
土日働いたら頭痛いし腰も痛いしで明後日の仕事キャンセルしたわ
ごめんよ
>>273
昔「生産性がない仕事は自動化される」的な主張が流行ったし今もチョチョイ聞くけど、蓋開けて見ると生産性がある(とされる)分野のほうがaiとか自動化が進んでたりする
現場の日当数千円のタイミーよりそこに指示を出す月給数十万の社員とか、そいつらを監督する管理職置き換えた方が利益率高いもん。。っていうあれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s