[過去ログ] 出前館 昭和411 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471: (ワッチョイ 425f-hiPj) 2024/11/22(金)21:44 ID:YB2huci40(1/2) AAS
急にアプリに新機能つけるやん
天才プログラマーでも雇ったのか
472: (ワッチョイ 4e48-ZH22) 2024/11/22(金)21:45 ID:a7Q9VrjK0(2/2) AAS
置き配
お客様からの注意事項
「チャイムも写真もなしでお願いします」
473: (ワッチョイ 1220-XKrW) 2024/11/22(金)21:50 ID:K68slIcC0(1) AAS
>>467
少し離れてとると
ピンズレで別のとこ置いたとかわかるからなあ
474(2): (ワッチョイ 868a-xPqF) 2024/11/22(金)22:04 ID:YNrZGSo40(1) AAS
雨の日はジップロックにスマホ入れてるんだが写真撮る時は取り出さないといけないのか
475(1): (ワッチョイ efd7-uAUI) 2024/11/22(金)22:05 ID:OS7AoNic0(1/2) AAS
お客様や店舗様に完全に頭が上がらない運営のスタイルが問題なんよ。
店舗様やお客様が理不尽なパワハラや詐欺を仕掛けてきた場合にどうすんのってこと。
配達員に全責任負わせて弁償させて済まそうなんて思考は責任者と呼べるものの思考ではない。
これだけの人員を統率する立場でいる器がない。
476: (ワッチョイ 233f-vDQv) 2024/11/22(金)22:11 ID:xUU1EhDP0(1) AAS
>>474
出前館一本なのか?
477(1): (ワッチョイ 4e68-5XdH) 2024/11/22(金)22:17 ID:UnxBd7bR0(1) AAS
>>475 出前からのメール読んでないの?
478: (ワッチョイ 4e68-yRfa) 2024/11/22(金)22:19 ID:YmTZXjgL0(4/4) AAS
>>474
防水ケースは曇るし操作しにくいから即捨てた
行き着いたのは少し厚めの透明なビニール袋にくるんでスマホホルダーに装着
テープで固定もしない、すぐ取り出せるしすぐしまえる
479: (ワッチョイ efd7-uAUI) 2024/11/22(金)22:20 ID:OS7AoNic0(2/2) AAS
>>477
全部読んでるけど?なに?
480: (ワッチョイ 62dd-Xvs6) 2024/11/22(金)22:21 ID:rQum4MkD0(1) AAS
日高屋ラーメンが必ず汁漏れとかってフーデリ辞めた方がいいわ笑
まじで向いてない。
5段積まれて渡された時には最初から斜めに傾いて来たからやんわりとお願いして二つに分けてもらったけど、多い時は月に800以上運んでるけど破損も汁漏れもやらかした事ないわ。
出前館もAI弄ってロンピの安値ばかりになって来たのは配達員を振るいに掛けて来たのかって気もするな。
と、出前館が急に商品の取扱いの通知を打って来たのは週プレのアホな配達員の漫画の影響だろ?袋開封して容器触るとかってどんな異常者だよ?笑
481: (ワッチョイ 6266-WdF7) 2024/11/22(金)22:27 ID:GrM71jSa0(2/2) AAS
日高屋の容器は3段がギリだね。
それ以上重ねると下が潰れて大惨事になる。
482(1): (ワッチョイ ce80-TaOI) 2024/11/22(金)22:35 ID:qJkUef0C0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
すき家やミニストップで注文するとこう表示されるけど頻繁に置き配利用してる客は気付かないよな
置き配って文字を消すなり注意書きを赤字でデカく表示するなりしないと
483: (ワッチョイ c678-xlHQ) 2024/11/22(金)22:37 ID:Jo/9Ocsd0(1) AAS
出前館まだやるのか
もうてっきり赤字で撤退するかと思ったらどこに重要あるんだか
赤字なんでしょ
484: (ワッチョイ 425f-hiPj) 2024/11/22(金)22:38 ID:YB2huci40(2/2) AAS
アホ表示だよなあ
485: (ワッチョイ 2f0b-Pccd) 2024/11/22(金)22:39 ID:edRwTj7G0(2/2) AAS
>>482
バカが作ったアプリだからね
486: (JP 0H37-/hWW) 2024/11/22(金)22:48 ID:OHTb7xw1H(1) AAS
写真なんかよりチップ制導入早くしろよ
四季報に書いてたじゃねーか
400円で鳴らしてくるからどんどん単価下がってるぞ
487: (ワッチョイ c65e-hB9O) 2024/11/22(金)23:17 ID:lyCwr1Fa0(1/4) AAS
2km320円とかって個数がある程度保障されているような仕事、例えば弁当のルート配送とかの単価ならわかるよ。毎月配る個数がだいたい変わらないから低単価でも納得できる。でもフーデリの場合はシステムトラブルやら配達員過多やら注文少ないやら日々かわりすぎてスゲー不安定なの。そういう仕事の場合は仕事量が安定しないかわりに単価を上げるのが普通。フーデリなんて配達料320円がゴロゴロしていて、店員の連中も偉そうな奴らがいるし、精神労働の面もあるからわりにあわん。ボックスから商品とって置き配をエンドレスに繰り返すなら320円で30でもやるよ。でも実際は店員とか変な客の相手で精神労働なの
488(3): (ワッチョイ 4e4e-xlHQ) 2024/11/22(金)23:23 ID:yjhQ+PbA0(1/2) AAS
この仕事いつまであるんかな
どうなんだこれ
ここから何十年続いていくのか
そういう新しいサービス、業種ってあったかな
489: (ワッチョイ c65e-hB9O) 2024/11/22(金)23:27 ID:lyCwr1Fa0(2/4) AAS
アプリで注文を受けてナビ使って配達というくくりで考えるなら
マックデリバリーとかピザアプリのデリバリーとかも中に入るし
おおきなくくりで考えればあと10年、20年は続きそう。
出前館やウーバーはその間に淘汰されるかもしれんけど。
まぁ無くなったら別の配達の仕事するし
490: (ワッチョイ c65e-hB9O) 2024/11/22(金)23:30 ID:lyCwr1Fa0(3/4) AAS
フードだけだと頭打ちだから、ネット通販に参入したけど
クイックコマースぜんぜん世間に浸透してねーぞ。
売上伸ばして黒字にしようとするならこの両輪でいかないとダメ。
医薬品、消耗品とかすぐに届けてほしい需要はあるんだからよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s