■□■カステラ castella■□■ (614レス)
1-

29: 2008/03/21(金)01:20 ID:5tl40MDk(1/2) AAS
初めて作ってみた。
味はよさそう(まだできたて)なんだけど、
泡立ちが足りなかったのか、きめがあらいし、高さもでなかった。
ショボーン
しかもオーブンがうちのは下火しかないタイプで、
下がちょっとこげた。
でもおいしいし、カステラ大好きだし、普段手に入らないので
自分で作れるのはうれしい。
けど最初から卵8個のレシピに挑戦するのはチャレンジャーだったw
30
(1): 2008/03/21(金)03:09 ID:ZgiSytBx(1) AAS
レシピさえちゃんとしていれば味はちゃんとカステラで美味しいけど、やっぱりカステラは
食感が大事だからね。
泡立て具合、粉の混ぜ方でだいぶ食感が変わっちゃう。
私の経験から見ると、粉を混ぜる時に泡を潰さないようにとゴムベラでさっくり混ぜると
泡が残りすぎてぶくぶく膨らんで、スカスカのスポンジケーキの出来損ないみたいになる。
かといってハンドミキサーで混ぜすぎると泡が潰れすぎて目が詰まったずっしりカステラになる。
メジャーなレシピでは粉を混ぜたあと低速〜中速のハンドミキサーで3分くらい混ぜる、と
なってることが多いけど、私は泡を消しちゃって失敗するので、泡だて器で粉っぽさ、ダマが
なくなるまで丁寧に混ぜるようにしてる。
焼き加減は竹串チェックではなく表面を手で押さえて音と感触でチェック。
省4
31: 2008/03/21(金)06:22 ID:5tl40MDk(2/2) AAS
>30
そうそう、ゴムベラでまぜたら、型に流したときに
粉っぽいところを大量に発見したし、泡も大きかった。
なので、泡立て器で混ぜる方式次回やってみます。
トンクス
泡立て器も今はバーミックスに取り付けるタイプの一個なので、
やっぱりちゃんと二個式のやつ買った方がいいのかも。
32
(1): 2008/04/02(水)15:09 ID:tj5LMy4W(1) AAS
カステラに使うザラメって中双糖っていう茶色いやつでいいのかな?
33
(1): 2008/04/03(木)22:57 ID:k9rD8ttL(1) AAS
>>32
白双糖でおk
34: 2008/04/03(木)23:29 ID:kefqrSyu(1) AAS
>>33
白いほうですね。どうもありがとう。
35: 2008/04/13(日)17:01 ID:YjFP3Phc(1) AAS
幸せの黄色いカステラ。。
外部リンク[html]:www7a.biglobe.ne.jp
36: 2008/05/01(木)02:09 ID:AtPkQwIO(1) AAS
パンドケーキの型で焼いたら中央に割目ができてその周辺がドロドロになった・・・
37
(1): 2008/05/05(月)16:59 ID:43GuUmR/(1) AAS
今はじめて作ってるんだけど、
焼き始めてからの泡切りしようとしたら、1分経ったとこで既に表面かわいてて、
かなり強引に混ぜる感じだったんだけど、これでいいのかな?
38
(7): 2008/05/11(日)04:27 ID:R1VQVPnJ(1) AAS
新聞紙の型って、それに直接生地流し込んでしまって大丈夫なんですか?
アルミホイルやクッキングペーパーで内側覆ったりするんですか?
39
(4): 2008/05/11(日)07:13 ID:1ZI9osy3(1) AAS
>>38
あのさ…
とりあえず一から読もうよ。
40: 2008/05/11(日)21:32 ID:EITAzJU8(1) AAS
>>37
私も初めての時同じ事やったよ。何とか出来たことは出来たし、
食感もそんなに悪くはなかったんだけど、書かれている工程通りにならないのは
やっぱり不満なので、今では泡切りの間隔は30秒ごとにやってるよ。
うちのオーブンは電熱式だし庫内も狭いから、表面だけはさっと
焼けちゃうっぽいんだよねー。
41
(1): 2008/05/17(土)11:37 ID:ZQ0oeHN1(1) AAS
新聞の型の話聞くと>>1〜うんぬんうるさいねぇ
1から見たけど新聞の折り方と、新聞型のことどこに書いてあるかわかんないよ
>>8もレシピだけに見えるんだけど・・・
ちゃんと貼るなら貼って欲しい
そのくせ>>23とか>>39とか┐(゚〜゚)┌
42: 2008/05/17(土)12:24 ID:QHXEL24A(1) AAS
ティッシュの空き箱で作ってたレシピ見たけど良さそうだった。
43
(1): 2008/05/17(土)13:05 ID:ZddUP7Qb(1/2) AAS
>41
>8の内容よく読め。
44
(1): 2008/05/17(土)18:37 ID:EyG6Q2vA(1) AAS
わたしもココのスレの「なぜかいつもいる」きもちわるい住人やだね
>>8の内容って言っても「ネットでよくある」とか程度で、紙の型の作り方自体は書いてないし
貼ってあるページだって、そのページ自体には型の情報ないじゃんね
45
(1): 2008/05/17(土)18:57 ID:ogVSzRC2(1) AAS
グダグダ言いながら、結局ここの住人頼ってるんでしょ
何でそこまで自分で調べようって気がないんだろう
46
(10): 2008/05/17(土)19:04 ID://9UfMZ6(1/2) AAS
>>44
あれで分からないなら、お菓子作りやめた方がいいですよ…。
充分親切だし詳細がよくわかる。
しかも、新聞紙で作ると良い理由もこのスレにきちんと書いてある。
たかが40ちょっとしか書き込みのないスレを読まずに、同じ
質問を繰り返したら、誰だって呆れるよ。
文盲なんですか?
自分の非常識を棚に上げて他人を気持ち悪いと非難する。
>>44の、頭の悪さが凄く気持ち悪いです。
知的障害者の方が、貴方よりずっと頭良いですよ、本当に。
47: 2008/05/17(土)20:03 ID:NVqhw1//(1) AAS
上がってたから初めてこのスレ見たけど不親切って言うか
わざわざ荒らしてるのは>>23>>39>>43>>45>>46かなって思った
通りすがり失礼しました
48: 2008/05/17(土)20:13 ID:JfFuyC0p(1/2) AAS
>>46
40ちょっとの書き込みでそれ以上の質問も疑問も出しちゃだめって
このスレそのものが終わってると思う

紙の型を使う理由は>>25がどっかで見たという「熱のあたりを柔らかくして、しっとり焼きあげるためらしいよ。」
って記述のみ?
紙の折り方については全然詳しくないんだけど
どこのこと言ってんの?

私自身はカステラなんてどうでもいいですけど、たまたま見かけたスレで、
感じ悪いババアの書き込みに腹がたったので書かせてもらいました
>>46みたいな性格悪い人がいると、お菓子作る人の性格が悪いように思われるから
省1
1-
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s