クリエィティブサポート倒産!大阪 (856レス)
1-

446: 2011/06/27(月)08:10 ID:bESe+3tE(2/3) AAS
間違いました クリエイティブスタイルですね みなさん!!!
447: 2011/06/27(月)10:30 ID:dW28JTUo(1/3) AAS
スタイルも同じやん!豚出入りしとるし、やってる人間残党やし
かわらん
448: 2011/06/27(月)10:43 ID:dW28JTUo(2/3) AAS
AA省
449: 2011/06/27(月)12:13 ID:bESe+3tE(3/3) AAS
447のツッコミ 待ってたんですよ!!!
450: 2011/06/27(月)16:28 ID:dW28JTUo(3/3) AAS
会社がつぶれた責任
1.各営業が顧客から工事予算を取れない。集金が出来ない。
2.会社カードの乱用
3.取引下請けから信用が無い
4.経理が後押し(胡散臭い)
5.社員に責任感及び危機感が全く無し。
6.過剰設計にも関わらず、工事業者に押しつけて結局は払わない。
7.豚の至福

1と5.が大きい。
その営業がやってるスタイルは同じや!
省1
451: 2011/06/27(月)23:39 ID:4orAi0Qi(1) AAS
結局、同じことやってるん?潰れた業態やって儲かるんか?
本当に出きる奴らは倒産前に起業してるやろ。
真似事ではどうにも応援しようがない。

アホや!♪
452: 2011/06/28(火)11:30 ID:vjxtqI5Z(1/2) AAS
450さんの 言う通りやわ あの会社の悪い所。
支払い遅れてても 高橋○夫は レクサスのLSに乗り換えてたもんな
はよ死ねへんかな
453: 2011/06/28(火)12:42 ID:LKNbAL3U(1) AAS
て事は、
豚の最終管理責任が一番大きいが、営業責任のかなり占めてるなぁ。

人が同じなら、スタイルもろくなもんじゃ無いかもな。
豚が居るし。
454: 2011/06/28(火)22:35 ID:vjxtqI5Z(2/2) AAS
て事は
豚夫が死ねばいいんか!!!!!
なるほど!!!!!
455: 2011/06/28(火)23:58 ID:6hsJo53r(1) AAS
そうかそうか!
っていうことは豚が一番ヘタレっちゅうことでOKやね。
456: 2011/06/29(水)01:55 ID:YOGZQFhW(1/2) AAS
皆で連帯責任ちゃうか?
457: 2011/06/29(水)13:23 ID:4AFDVvET(1) AAS
ある程度は 連帯責任も仕方ないかも まぁでも 豚夫は経営者にはむかんわ
今までに 何回会社潰してるか。。
458: 2011/06/29(水)21:22 ID:YOGZQFhW(2/2) AAS
経営者は社員と共に経営者になる。
経営側、社員、どちらかが外れてくれば、
経営者は経営者に成れない。
社員は暴走しだす。中小企業はそのギリギリのモチベーションを保てないと
会社は成り立たない。
社員暴走に気がつかなかった豚に経営能力は無い。
ただ、営業能力と、発想力は有ったんじゃないの?
それにだまされた社員も多いと思うわ!
459: 2011/06/30(木)01:17 ID:8H0HjsFq(1) AAS
築いたんやけど、スタイルって特定建設物許可を持っとかないと出来ない業態なんじゃ無いの?
他府県にまたがってるし、元請けやし、
ひょっとして違法?
460: 2011/06/30(木)09:08 ID:+4fHUa4V(1) AAS
コイツらマトモに商売出来ないのか?
ついて行けない。
461: 2011/07/01(金)08:41 ID:+SsMvoiK(1/3) AAS
生きていけるんかーーー?CS
462: 2011/07/01(金)17:31 ID:wQ3ZoqGY(1) AAS
レクサスの話って本当なんですか?
信じれないんですけど。
463: 2011/07/01(金)18:24 ID:+SsMvoiK(2/3) AAS
リースちゃうか
464: 2011/07/01(金)23:15 ID:m1NMqtFS(1/2) AAS
レクサス話は まじですよ確かアウディA8から レクサスLSに乗り換え
支払い遅れまくって みんな必死な時に
465: 2011/07/01(金)23:20 ID:m1NMqtFS(2/2) AAS
それと 潰す1ヶ月から2ヶ月前 社員には すごいあちこちの現場の集金 命令が 出てたみたい
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s