【マーガリン】トランス脂肪酸【ショートニング】 (789レス)
【マーガリン】トランス脂肪酸【ショートニング】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/11(日) 16:43:12.21 ID:hhClCsTF イオンのトップバリューや西友オリジナル商品とかのバターが安いよ ただし 攪拌して固めた安いバターより発酵させて固めた本格的バターの方が味も風味も最高 値段は高いけどね 一番トランス含有が高いマーガリンて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/11(日) 16:43:59.22 ID:hhClCsTF イオンのトップバリューや西友オリジナル商品とかのバターが安いよ ただし 攪拌して固めた安いバターより発酵させて固めた本格的バターの方が味も風味も最高 値段は高いけどね 一番トランス含有が高いマーガリンて何処メーカー? やっぱりラーマか明治コーンソフト? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 17:50:02.23 ID:vZHiSc8B >>63 バターはスレチ バター最強 2オンス http://toki.2ch.net/test/read.cgi/salt/1314446819/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 23:12:07.23 ID:DXKqaM8i >>66 >>55のリンク先資料(142-143頁)、マーガリン(not ファットスプレッド)で100gあたりトランス脂肪酸12.2gと突出して多めなのは 明治のケーキマーガリンと思われる。脂質の割合と原材料が酷似。 ただ、実際短期間のうちに低減が進んでるから既に古いデータになってる可能性もある。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/17(土) 22:46:37.85 ID:MqSUYE1f >>68 ありがとう 12%ぐらいかな 海外2%以下の基準越えてるね 試しに買ってみる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/26(水) 01:45:10.18 ID:pFJGStb0 山崎製パン トランス脂肪酸等に関する情報開示について http://www.yamazakipan.co.jp/company/trans_fat/index.html いつの間に。 デニッシュ・パイ・クリーム入りがやはり多くて1個あたり1〜1.5g 非常に商品数多いから一覧表に出てるのはごく一部だろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 21:30:17.04 ID:lFfO3CQf 商品ごとに一々油を買えてたらコスト高になるから 使われてる油の種類はあんまり多くないと思うよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 22:49:05.78 ID:pFJGStb0 そうだろうね 脂質の量がわかればトランス脂肪酸の量も見当つけやすくはなったが 山パンの問題は商品のパッケージに栄養表示すらしてないのがあること。 菓子パンとか季節ごとに新商品出るし面倒なんだろうけどなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/27(木) 21:23:36.76 ID:zyhUTESD 山パンは食事向けの製品には成分が書かれてるけど、 お菓子向けの製品には成分が書かれてない傾向にある おそらく、菓子系製品の恐るべきカロリー値を悟らせないことで 買うことへの抵抗感をなくそうとしているのだろう メーカーの言い訳としては、 お客様に心行くまで楽しんでいただくため ということになってるんだろうが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/29(土) 19:16:34.95 ID:PEElu/fR 雪印のショートニングはどうなんでしょうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/31(月) 14:48:45.95 ID:l16Ltp00 トランス脂肪酸が多いか、飽和脂肪酸が多いかの二択に なっちゃってて、どっちも良くないから気にする意味ないな。 使うか使わないかということにしか意味ないな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/03(木) 06:29:44.57 ID:hsE3aIkJ >>71 換えてますよ。しっかりと >>72 脂質の量とトランス脂肪酸含有量との直接の関係はない。 液体で抽出される脂を固める工程で発生するという大前提を忘れるな。 逆に言えば液油状態では非常に低い。 それにしも、皆さんロジック弱すぎ。 マーガリン減らしてバターを増やせ→日本の酪農では賄いきれない→ 輸入しろ→関税が高い→TPP参加だ→国内の酪農に保障だ(バラ撒き)→国内の酪農崩壊 →貧乏人は国内産買えなくなる→アメリカ様不味いバターありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/04(金) 21:07:59.72 ID:jlALQyrn >>76 アスベストオーブンからノンアスベストオーブンに しっかりと換えてますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/04(金) 22:38:04.04 ID:fEMT0XJS それを使うとトランンス脂肪酸より早くて高確率な結果が出るな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/25(金) 03:39:49.08 ID:HSyLjms0 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/26(土) 16:04:00.62 ID:NL84Ntjh トランス脂肪酸だけじゃなく 油の過酸化親和性の違いによるフリーラジカルにも注意しろよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/28(月) 03:23:39.65 ID:P361sYQV >>80詳しく http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/29(火) 02:07:34.40 ID:GVMPT0zv 熱処理、溶剤処理、漂白処理によって生じるのがトランス脂肪酸の問題 それとは別に、脂肪酸そのものの本来の性質としての 二重結合の化学的安定性が悪いために起こるのがフリーラジカルの問題 たとえ処理工程を改善してトランス脂肪酸の問題を改善しても、 トランス脂肪酸の問題をかかえる油の多くはこの二重結合の不安定性が元から存在するわけだから 根本的な対策にはなりえないってこと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/07(水) 21:02:00.70 ID:eC0V1s3t なんかすごい事発見したかもしれない。(たぶん化学詳しい人は既に知って る。)トランス脂肪酸が体に影響及ぼす のは、本来DNAの構成{『デオキシポリーヌ環』と『ホスホジエステル結合』 これに「アデニン」「グアニン」「チミン」「ブリン」など """"塩基"""" が加水分解?されて結合する事で、DNA本来の役割を果たすと。 今フランスで塩基配列の違う"ネアンデルタール人種の塩基配列"をした または似た人が増えてきたって話を前に見て、 トランス脂肪酸やニコチン・タール・インクなどのトルエン・キシレン 界面活性剤とか依存性物質フェノール類、排気ガス、農薬などにメチル が含まれていて、このメチルがDNAに合成する事を"DNAメチル化=DNA変 異"と呼ぶみたい。まだ勉強不足だから詳しい事は自分は説明できないけ ど、ネアンデルタール人が滅んだのは、やっぱり人って小学生の喧嘩見 てもわかるように"ゴリラ"とか"原人"とか言っていじめる(迫害する)人 がいる。なんで嫌われるかはやっぱりしたい事しまくる特徴がとか、 言われるけど、これはDNAメチル化で脳の分泌液が止まるだか抑止だか されて、自律神経に影響があるからとのこと。単に悪い人ってわけじゃ なかった・・・人間に不自然な物を体に取り込んで(脳など)ストレスを 感じ取ったから・・・だったんだ もしかしてその争いが止められないと小学生同士の殺人事件って話にも なる可能(可能性があるし※※→あくまで可能性!!!!) 人種が2極化してきて行動が2つ以上にはっきり分かれてくるとたいてい 戦争に発展するんじゃないかって・・・既に人格障害とか精神障害とか 言われてる人は違う塩基を多く持ってるの"かも" 確か"境界性人格障害"あたりでネアンデルタール人と同じ「永続的単一 的な人間関係を構成しようとする」とかあったような・・・境界性人格 障害の多くは性同一性障害で、ネアンデルタール人(ホモサピエンス)と も一致する。知能が高いのも境界性人格障害の9割が母の厳しさによるも のと関連性が高そう。知能の高さ故こういう人を変異させる物質を撒く 石油化学に無関心だったのかもしれない。(とめようとしたのかはわから ないけど、文化的でなかったとWikipediaに報告があるし。) "解離性同一性障害"や"境界性人格障害"などの、"解離(性格が変わり衝 動的になったり様々な性格になる=衝動人格)"の一要因として電磁波が あげられるし、電磁波もまた同様の流れでDNA変異を起こすもの。 TPPで更に農薬製品混在が危惧されてるし。これからもっと増えるかもし れない(既に日本でも塩基配列の違う人は増えてきてるという話) 高校化学苦手すぎたからまだかじり知識だけど、よく調べてみるとひょっ とするかもしれない・・・精神医学とか栄養学とか歴史とか古史あたりは かなり調べましたが・・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/12/09(金) 01:28:17.52 ID:aFG7U1qN 【トランス脂肪酸/農林水産省指針総エネルギー量の1%未満】試験結果PDFより 計測実験100g中のトランス脂肪酸の量(複数商品検査)<g(平均)・g(最大) >その食品のみで1日のトランス脂肪酸を摂ると仮定した場合、摂取基準 を超えない最大量(g)で現します。(小数点以下切り捨て) ショートニング(13.6/31.2)(1日許容量7g/3g) マーガリン<7.00/13.5>(1日許容量14g/7g) 食用調合油等・・・たぶん植物油脂、(食用)植物油、加工植物油脂) あたりかな?→菓子パンの裏に表示されるようなものかな?<1.40/2.78> (71g/35g)→しかし菓子パンの検査はこうなってました。<0.20/0.34> (500g/294g)(でもマーガリン・ショートニングを含むのものは危険かと ・・・個人的に思いますが) マヨネーズ<1.24/1.65>(1日許容量80g/60g) 食パン<0.16/0.27>(1日許容量625g/370g) スナック菓子,米菓子 <0.62/12.7>(1日許容量161g/7g) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/patissier/1290528841/84
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 705 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s