【マーガリン】トランス脂肪酸【ショートニング】 (791レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
187: 2013/01/23(水)06:26:36.67 ID:F1F9rnsk(1) AAS
そもそも消費者の栄養表示についての関心が薄い
寝た子は起こしたくない、とコッソリ対策品に変えてるのが多い
232: 2013/04/16(火)19:26:09.67 ID:l9D7UC5H(2/2) AAS
小岩井一択
ヘルシーの
304: 2013/11/09(土)16:28:21.67 ID:hYQH6zmS(1) AAS
ネオソフト5.9で古いデータだというのがすぐ分かるなw
一番上の食品を食った後の胸焼けを考慮すると
トランスだけ考えても意味が無い(全くないとは言わないが)ということがよく分かる
327: 2013/11/14(木)11:29:00.67 ID:GXgHyUvV(1) AAS
せんべいのトランスファットはしけないためにね。
ペットの餌も毎日大量だから酷いでしょ。しけないかびない。
ペットの動脈硬化が流行ってるって言うものね。
345: 2013/11/19(火)17:42:52.67 ID:Tdm8Dz5t(1/2) AAS
>>340
>徹底的に衛生管理された工場
え?カビの胞子すら寄せ付けない無菌状態だとでも?
パン工場で働いたことないんだな
535: 2017/09/09(土)23:50:29.67 ID:hG7pvl8Z(3/3) AAS
植物油としてパーム油を使ってるってだけだろう
牛脂だけじゃ味がクドいから。
代わりに飽和脂肪酸が増えましたよと書いてあるようなものだから
優良誤認表示には該当しないw
619: 2018/08/26(日)08:34:16.67 ID:lBWjGqyF(1/3) AAS
ダイレクトな害?
何それ怖い
735: 2020/06/08(月)18:15:06.67 ID:1sQsGX2x(1) AAS
LDLコレステロール値で比較するならgあたりだとバターのがよっぽどなんだけどな
トランス脂肪酸の危険性がなんたるか碌に理解もせずメディアが吹聴する言説をまんま鵜呑みにして動く奴多すぎ
俺は単純に風味やコクが気に入ってるという理由でバターを選ぶけど殆どの人は曖昧なマーガリン悪説から買い控えてそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.264s*