[過去ログ]
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.13 ♪♪ (1001レス)
♪♪ 初心者のための質問スレッド part.13 ♪♪ http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/04/11 03:33 ID:u6hq/MTW 誰でも最初は初心者だった。初心者の為の質問スレです。 質問する人は ・マルチポストはやめてちょーだい ・質問は具体的なほうがよろしい ・AV機器などに関しては該当板で質問すれ 板住人への御願い ・荒らすな ・煽るな ・荒らしは(゚д゚)ハァ?で流せ! の3Aでよろしく http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/11 03:34 ID:??? 前スレ ♪♪ 初心者のための質問スレッド part.12 ♪♪ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1048375456/l50 ♪♪ 初心者のための質問スレッド part.11 ♪♪ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046362846/l50 ♪♪ 初心者のための質問スレッド part.10 ♪♪ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039263164/l50 ♪♪ 初心者のための質問スレッド part.9 ♪♪ http://hobby.2ch.net/pav/kako/1036/10363/1036341352.html ♪♪ 初心者のための質問スレッド part.8 ♪♪ http://hobby.2ch.net/pav/kako/1033/10334/1033494845.html ♪♪ 初心者のための質問スレッド part.7 ♪♪ http://music.2ch.net/pav/kako/1030/10300/1030084122.html ♪♪ 初心者のための質問スレッド part.6 ♪♪ http://music.2ch.net/pav/kako/1027/10276/1027698533.html http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/11 03:35 ID:??? ♪♪初心者の、愛のための楽しい相談室Part5♪♪ http://music.2ch.net/pav/kako/1024/10242/1024290307.html **初心者の、愛のための楽しい相談室 Part4** http://music.2ch.net/pav/kako/1021/10210/1021099658.html **初心者の、愛のための楽しい相談室 Part3** http://music.2ch.net/pav/kako/1016/10165/1016538408.html **愛の初心者の為の楽しい相談室 Part2** http://choco.2ch.net/pav/kako/1014/10145/1014558757.html ***新・愛の初心者の為の楽しい相談室 Part1*** http://choco.2ch.net/pav/kako/1007/10073/1007334683.html 関連スレ 【中級】スレを立てるほどでもない質問 その2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046360370/ http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/04/11 07:10 ID:??? >>1-3 乙 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/04/11 10:08 ID:??? 新しく小型スピーカーを購入しようと思っているんですが B&W・タンノイ・JBLの音の違いを簡単に説明してもらえないでしょうか? 音楽はなんでも聴くので、もうなにがなんだか。 実際に聴くのが一番だとおもうんですが、なかなか機会がないので 宜しくお願いいたします。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/11 13:54 ID:??? なんか似たような質問をつい最近どっかで見たなあ。 ま、当然のようにスルーされてたわけだが、今回はどうだろう。 誰か答えてくれるといいね。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/11 14:03 ID:??? >>5 新スレ一発目の質問だし答えましょ。 B&W…制動の効いた音楽ソースを忠実に再現する音。 タンノイ…中域を厚くした音。ボーカルは独特の魅力。 JBL…カラッとした曇りのない音。とにかく陽気に音離れも良い。 オールラウンドならB&Wを薦める。 小型ならソナスも魅力的。 ま、あくまでも一般論であって、本当は 自分の耳で聞かないと解からないというのが正解なのだが。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/11 14:28 ID:??? >>5 その他のSPのインプレも見たければ、ココを紹介しておく。 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2723/speakermenu.html あくまで参考程度にするように。責任は一切持ちません。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/11 15:00 ID:??? >>7-8 ありがとうございました! http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/11 20:17 ID:??? 教えてください! 久しぶりにオーディオ熱が甦ってきて本屋に行ったんですが、 サウンドパルという雑誌が見つからないんですが・・ もしかして・・・ http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/11 20:46 ID:??? >>10 そのもしかしてです。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/04/11 23:18 ID:eQrI/4zB マランツのPM6100SAを使っているんですが、 電源を入れてしばらくすると、本体から「ジー」という音が出ます。 入力を何に変更しても、ボリュームいじっても消えません。 電源を切ると消えますが、しばらく時間をおかずに電源入れると、 入れた瞬間よりジーっと言います。 これはいったい何なのでしょうか? http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/11 23:20 ID:??? バイワイヤってどうやるんですか http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/11 23:40 ID:??? >>5 Tannoy Eyris、B&W CDMを所持してるので比較すると B&W CDM 緻密でそれぞれの音の主張が強い、煌びやか TANNOY EYRIS 包み込むような音、深い余韻、暖かい音 両方とも繊細な音でレンジも申し分無し ゆったり聴けるTANNOYか、かっちり聞き込むB&Wか http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい [age] 03/04/11 23:50 ID:??? >>7 2ちゃんねるにしちゃ、いい人だね。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/04/11 23:57 ID:??? >>12 何時も思うのだが、情報が少なすぎる、どんなベテランでも文章だけで判断するのは 非常に難しい、まして今の現象だけをポンと書かれても答えようがない。 サラの頃からの現象なのか?最近出始めたのか、常時なのか?ランダムなのか?等々 所で、おまえさんの場合はメーカーに持ち込んだ方が良い。 素人がどうにか出来る問題では無いと思われる。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/04/11 23:58 ID:SGpTxm9B 今日、330V DCに感電しますた。 指先が触れたんですが、腕全体がバシッっと感じて、あとからスーと していい感じがしました。 個人的にはもう少し刺激が強い方がいいと感じます。 660Vくらいではどうでしょう? 私はACは嫌いです、あれはビリビリするんで、気持ち悪いですね。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/12 00:09 ID:??? 触り方にも依るが、火傷する可能性あるね。 この火傷、傷口は小さいけど深いよ。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04/12 00:15 ID:??? >>17 2万V位やってみるかね。 オレも直じゃないが(片手は普通のテスタ−棒、もう一方は普通の絶縁ビニール) 背後から思い切り体当たりされた感じだったな。 瞬間、何が起こったのか分からんかった。 http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/19
20: 12 [sage] 03/04/12 00:33 ID:??? >>16 申し訳ないです。 情報といってもいざ何が必要か解らなくなってしまうもんで…。 以前より出てはいましたが、最近富に多くなってきました。 買った当初から数ヶ月はなかったんですが。 頻度はランダムです。 んーメーカー修理ですか… http://hobby.5ch.net/test/read.cgi/pav/1049999586/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 981 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.077s*