[過去ログ]
スピーカー自作・設計・計測などなど4 (965レス)
スピーカー自作・設計・計測などなど4 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/07/01 20:21 ID:6jx5IX60 煽るだけじゃなくて自作も忘れずにやろうな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/1
946: 925 [sage] 03/08/24 19:53 ID:??? >926 >927 ありがとうございました。 普通の小売店では在庫してなさそうですね。 助かりました。後は、さがします。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/946
947: monsta- [binbo-audio-master] 03/08/24 20:04 ID:??? ダーンボールスピーカー試作機製作中。 材料費105円。 スピーカーユニットはハードオフで2組100円の 何のとりえもないPCに、内蔵されていたと思れるもの。 段ボールは、友人のホームレスから入手(ウソ) ケーブルはあまっていたUSBケーブルを加工。スピーカーにハンダ直付け。 バスレフポートはサランラップの筒を使用。 片チャンネル完成しますた。 重低音を流すとスピーカーがビリビリいって、バスレフポートから押し出される 風で勝手に動き回る。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/947
948: 多賀政信 [age] 03/08/24 20:15 ID:??? 修行が足らんわ、かーーーーーーーーーーーーーっ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/948
949: monsta- [binbo-audio-master] 03/08/24 20:18 ID:??? ダーンボールスピーカー試作機製作中。 材料費105円。 スピーカーユニットはハードオフで2組100円の 何のとりえもないPCに、内蔵されていたと思れるもの。 段ボールは、友人のホームレスから入手(ウソ) ケーブルはあまっていたUSBケーブルを加工。スピーカーにハンダ直付け。 バスレフポートはサランラップの筒を使用。 片チャンネル完成しますた。 重低音を流すとスピーカーがビリビリいって、バスレフポートから押し出される 風で勝手に動き回る。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/24 20:34 ID:??? >>933 >きちんと使いこなして一次と比較してみると、やはり高次ネットワークのほうが 鮮度が良く分解能も高い。 それはよくわかるんだが、クロス近傍の波形がきれいに再生できない点が気になる。 そんなのは聴こえないから気にしなくていいのか?それともキレの良さとトレードオフで ガマンするのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/24 20:41 ID:??? >>950 何かすれば他の何かとトレードオフになるのはしょうがない。 クロス付近の問題より、性能出ない帯域から出る歪みのほうがたちが悪いと思ふ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/08/24 20:42 ID:??? 人間の耳は波形なんか聴いてないからそれでいい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/952
953: 950 [sage] 03/08/24 21:07 ID:??? >951 トレードオフだというなら俺にもわかるんだよ。 1次派も高次派も自分の支持する方の欠点を無視して相手の欠点だけを言うからなぁ。 >952 波形の乱れが聴こえないかどうかは、デジタルでFIRとIIR聞き比べるとかしないと 判断できないかな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/08/24 21:20 ID:??? この板なんかだとそうかもね > 欠点ばかり攻撃 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/24 21:22 ID:??? じゃ利点だけ書いてみそ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/08/24 21:22 ID:??? 一次=バカでも出来る。 高次=音が良い。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/24 22:55 ID:??? すみません、詳しくない者ですが 一次ネットワークと高次ネットワークというのは どういうものですか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/08/24 23:00 ID:??? 読んで字の通り。高次は高次元。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 03/08/24 23:03 ID:??? 一次は最低次数のフィルター。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/25 02:15 ID:??? >それはよくわかるんだが、クロス近傍の波形がきれいに再生できない点が気になる。 まあ、このていどの理解力のひとはアンプでも作ってなさいってこった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/08/25 02:16 ID:2z1/bJ78 >それはよくわかるんだが、クロス近傍の波形がきれいに再生できない点が気になる。 まあ、このていどの理解力のひとはフルレンジでもつかってなさいってこった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/25 03:58 ID:??? 人間の耳は波形なんか聴いてないからそれでいい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/25 05:37 ID:??? 1次は混変調歪みが気になる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/25 08:12 ID:??? 1次、2次、3次、4次までが通常考察する範囲で その次くるのは給食時間である。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08/25 16:51 ID:??? ふゑ井は事故中 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1057058506/965
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.330s*