[過去ログ] ▲▼FOSTEXで楽しもう!!【その3】 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
981(1): [age] 04/06/21 17:55 ID:Df7JmJ7w(1) AAS
BS-83ドンキーではなく、BS-108を作るという方法もあるのでは?
ドンキーがフルレンジ+ウーファーという構成なのに対して、BS-108
はツイーター+ウーファーという、オーソドックスな2ウエイ。
ツイーターは、FT-38Dは無いが、FT-28Dに代えればいい。
レベルはアッテネーターで調整できる。
986(2): 04/06/21 19:59 ID:ccunpxVX(1) AAS
>>981
>オーソドックスな2ウエイ。
ではないよ。結構複雑。もちろん、BS-108も悪くないどころか良い
ものだと思うし、木工工作上も殆ど大差がない。しかし、ウーファー
の使い方がまったく違うので、作る人はその辺りを十分考慮してね。
比較すると・・・
ドンキー(BS-83)のウーファーのローパスフィルターは3.5mHのみ。
FW108Nを使う場合は7mHあたりか?。
BS-108(ラウドネス)は2.2mHに2Ωの抵抗をパラレル接続したPST。
108Nの場合は4.4mHに4オームか?
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s