[過去ログ] モノラルの名録音を頌えるスレ (794レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 2011/10/20(木)20:52 ID:6ZHdr9/C(1) AAS
「クラシック名録音106究極ガイド」
モノラル編 出してくれないかな・・・・
763: 2011/10/21(金)15:26 ID:M2EvySj3(1) AAS
ネタ元がないから無理だろ
764: 2011/10/23(日)19:52 ID:a4SoPG0G(1) AAS
改めて聴くとサキコロは良いねぇ
765: 2011/10/23(日)19:56 ID:PqmWE0PP(1) AAS
コルトレーンのラッシュライフは録音良いと思います
766: 2011/10/25(火)12:08 ID:jgMOEVcK(1/2) AAS
>756 に共感
が、ジャズのモノの名録音は星の数ほどある
50年代のUS盤は、むしろ駄盤を探すのが難しいくらいだ
だが、虜にするほどの再生装置はと言うと・・・
やはり生かすも殺すもSP次第だろうか
我が装置も例外ではないか
767: 2011/10/25(火)12:09 ID:jgMOEVcK(2/2) AAS
失礼 >765 に共感でした
768: 2011/10/26(水)07:56 ID:rHTeQfyh(1) AAS
再発monoってないのかな?
769: 2011/10/26(水)08:48 ID:980sLBhF(1) AAS
再発でも、モノラール専用カッターを使わなければダメでしょう。
ステレオカッターでのモノラールでは、腰のない音しか出ない。
独断と偏見で言わせてもらえば、50年代のモノレコードでイコライザーカーブの差が出ないようなカートではモノレコードを聴く意味がない。
モノカッターで作ったモノレコードは、縦振動を拾わないモノカートで再生しないとな。
770: 2011/10/27(木)16:24 ID:1+PYvS3o(1) AAS
緩急王国のいうことを真に受けてるんじゃないの
再発のLPでもCDでもいい音で鳴らないのなら
モノカッターで作ったMONOレコードもマトモに鳴ってるとは思えないね
酷いレトロな音を有難がってるだけだろ
771: 2011/10/27(木)23:57 ID:Q2gq0FmK(1) AAS
音の良いモノ用カートリッジがこの世に無い、と嘆いてるのよ。
772: 2011/11/12(土)16:31 ID:GkiCEqQd(1) AAS
暇なんでお遊びに オレのオーディオの音をICレコーダーに録ってUPしてみた
外部リンク:www1.axfc.net
DLキー 5511
暇なヤツ 忌憚なく貶してくれ
773: [age] 2011/11/12(土)16:56 ID:6H7PZALA(1) AAS
でかすぎるよ、ファイルの大きさ。
774: 2011/11/13(日)08:25 ID:49Wzabrx(1) AAS
モツ35 まるまる全曲 19分30秒
775: 2011/11/17(木)20:51 ID:Qcp/82pO(1) AAS
誰も貶さないってことは そこそこ上手く鳴ってるのかな
776(2): 2011/11/22(火)22:19 ID:DLc29O41(1) AAS
便乗で前に録ったやつ
外部リンク:www1.axfc.net
DLキー 5511
これで
画像リンク[jpg]:umeya.bz
再生して、ノートパソコンの内蔵マイクで収録。
曲はPrihodaのツィゴイネルワイゼン
777: AA阻止 2011/11/24(木)18:30 ID:8xmfQi/0(1) AAS
778: 2011/11/25(金)08:40 ID:qtQpB1KD(1) AAS
mono
779(1): 2011/11/25(金)13:41 ID:7CXydgb0(1/2) AAS
>>776
幽玄の美ですね
録音は電気録音だと思うので 電気再生だと如何だろう?
780: 2011/11/25(金)15:16 ID:FB8GFI7i(1) AAS
もっとエロい音色になるよ
781: 2011/11/25(金)20:18 ID:7CXydgb0(2/2) AAS
手巻きだけど ほれ
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s