[過去ログ] 38cmウーファーじゃなきゃ低音域偽者ってホント? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2007/01/30(火)23:48 ID:t97rva/z(1) AAS
で、どうなん?
982
(1): 2007/03/29(木)18:07 ID:+kTEATWo(2/2) AAS
>>978
dynaudioですか。
実はdynaudioを買ってもいいかな、と思っているのですが、
あの低音では、という状態なんです。
鳴らしきれば、とよく言われますが、実際にdynaudioでいい低音に、
出会ったことないし、鳴らしきる自信もないし、ってところです。
983
(1): 2007/03/29(木)18:09 ID:EkPUnLos(7/9) AAS
>>977
>マルチユニット間での位相を揃えること

それはマルチスピーカーでは位相のカーブを整合させることを言う。
位置による位相の回転を織り込んでフィルターを設計して位相を合わせたりする。
それは市販スピーカーでは普通にやられている。
間違った説明で相手が誤解したのに、責任を相手に押し付けている。
984
(1): 2007/03/29(木)18:10 ID:uXkF1bdj(26/32) AAS
>>981
こっちは悪いんだけど最初からクロスの話をしていないんだよ。
ユニットとユニットの間の位相整合の話をしている。
よしんばクロストークという言葉が気に入らないとしても
それが出てきたのはずっと後の話。
ユニットでのクロスでの話をしている訳ではない。
そのことを勘違いしているといっている。

>>位相を考えないとクロスで音が打ち消しあってしまうので、考えてないわけないでしょ。
こんな話は一切していないんだよね。
いい加減議論と関係ない話は止めた方がいいんじゃない?
985: 2007/03/29(木)18:12 ID:uXkF1bdj(27/32) AAS
>>983
残念ですが今話しているのは市販のスピーカーの話ですかな?
一般のスピーカー全体の話をしていますが。
それから位相のカーブを合わせることと絶対位相を合わせることは違うよ。
やっぱり理解していないんじゃない?
986: 2007/03/29(木)18:13 ID:fV0x3l+l(6/6) AAS
低音に限ればディナよりスキャンのほうが良くね?
ソナスのなんか良い音してたよ。
987: 2007/03/29(木)18:14 ID:uXkF1bdj(28/32) AAS
やっぱり多分理解していないと思うんだけどタイムアラインメントとはそもそも
スピーカーのユニットの絶対的な位相をあわせることなんだよ。
機械的にはそれは同義。
クロスの部分でのカーブは全く別の話。
回転が起こるのはクロスの部分の話でありそのような話は最初からしていない。
タイムアラインメントって分かってますか?
988: 2007/03/29(木)18:16 ID:uXkF1bdj(29/32) AAS
>>982
私が聞いたのはdynaudioだったけど本当に凄かった。
でもやっぱり難しいんでしょうね。

でも今おそらく市販されていない気がします。
989
(1): 2007/03/29(木)18:19 ID:EkPUnLos(8/9) AAS
タイムアライメントを取れば位相が揃うと言っているが、タイムアライメントを取っても、
それで位相が揃うわけではない。
(マルチスピーカーでタイムアライメントと言うと、視聴位置までの距離を合わせる事を言う)

なぜなら、ユニットはフィルターを入れなくても、周波数によって位相は回転しているからだ。
当然マルチは異なるユニットの組み合わせなので、それぞれの位相は合っていないことになる。
990: [age] 2007/03/29(木)18:21 ID:9PNciFJv(2/5) AAS
も〜そろそろ秒読みを始めますか?
990!
991
(1): 2007/03/29(木)18:23 ID:EkPUnLos(9/9) AAS
>>984
>よしんばクロストークという言葉が気に入らないとしても
>それが出てきたのはずっと後の話。

すぐ出てきたよ。
>>879の後の>>880で。>>882

出てきたが、使いかたがおかしいので伝わらなかったのだが、
それは説明が悪いのが原因。
992: [sageJ\] 2007/03/29(木)18:23 ID:+MDveWO3(2/2) AAS
現状ではSP25だろうな。
生産中止も含めるとEOSだろう。

これはウルトラマンのAA

  O %o
993: 2007/03/29(木)18:24 ID:uXkF1bdj(30/32) AAS
>>989
>マルチスピーカーでタイムアライメントと言うと、視聴位置までの距離を合わせる事を言う
間違い。タイムアラインメントは距離ではなく時間を揃えること。便宜的に距離をあわせているだけで本来の意味は違う。
言葉の意味を考えてくださいな。

それから位相がずれるのはユニット内でも起こり売りますが
現実はクロス部分でのフィルターによる回転が大きいと思いますが?
994: [age] 2007/03/29(木)18:25 ID:9PNciFJv(3/5) AAS
994!
995: 2007/03/29(木)18:26 ID:uXkF1bdj(31/32) AAS
>>991
あーじゃあそりゃ失礼。
でもそれ今見ても分からないほどの間違いじゃないね。
きちんと干渉といっているしね。
996: [age] 2007/03/29(木)18:26 ID:9PNciFJv(4/5) AAS
996!
997: 2007/03/29(木)18:26 ID:GFqeSC7Q(5/5) AAS
ぎんたまおわた
らいねんもぎんたまだってうれしお
998: 2007/03/29(木)18:27 ID:oRLGG/mr(2/2) AAS
位相ズタズタでも音がいい大型システムは幾らでもある。
999: [age] 2007/03/29(木)18:27 ID:9PNciFJv(5/5) AAS
998!
1000: 2007/03/29(木)18:27 ID:uXkF1bdj(32/32) AAS
1000ゲット
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*