[過去ログ]
【単発】困っている人の為の質問スレッド22【歓迎】 (989レス)
【単発】困っている人の為の質問スレッド22【歓迎】 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/07(火) 01:04:22 ID:1uQhRAdd 初心者の人、困っている人、わからないことがある人のための質問スレッドです。 質問する人も、答える人も、最低限のマナーは守りましょう。 質問する人は ・マルチポストはやめてください。(あちこちに同じ内容を書き込むことです) ・質問は具体的にして下さい。 ・AV機器などに関しては該当板で質問して下さい。 【オーディオ製品を扱うときの注意】 ●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、 電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。 また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。 それでは、マターリ行きましょう。 前スレ 【単発】困っている人の為の質問スレッド21【歓迎】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1176391500/ 過去スレ・関連スレは、>>2-5あたりに。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/07(火) 01:04:41 ID:1uQhRAdd ★過去スレ 下から、1〜20まで http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168793913/ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1162385914/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154256234/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143731140/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138979704/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1130253559/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1122129806/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116603253/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1112110273/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105757332/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097934564/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092841706/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084096937/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1076755273/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1072190383/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1064573173/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060608663/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059100373/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055504984/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053515315/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/07(火) 01:04:56 ID:1uQhRAdd ★関連スレ 超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 30★ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1184432608/ 超初心者のための質問スレッド★アンプ編 23★ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1185283277/ ◆気軽にアナログプレイヤーの話題スレ part.28◆ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1183203020/ CDプレーヤーの初級機 Ver.4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1174202033/ プリメインアンプの初級機 5台目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1176032727/ インシュ、ボード、セッテイングを語るスレ Part5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1184467625/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/07(火) 15:38:57 ID:L0G7GE1B ここでいいのでしょうか? 質問です。 アンプ: SANSUI307 スピーカ: TANNOYマーキュリーM2 アンプに繋いでいるもの:TEACのCDデッキ、PS2、VictorのVHSビデオ 朝方五時ごろ、スピーカーから「ざざざ、、」というような感じの 雑音が聞こえてきて起きました。 (昨夜はPS2で使用。PS2の電源は完全に切りましたが アンプは待機にもせずOnのままでした。ちなみにその日夜ー朝にかけて 特に雷とかはなかったと思うのですが…。) とりあえずその時はアンプの電源を落として対応したんですが、 起きてから再度使おうとアンプを起動すると、「ざざざ、、」と雑音がします。 これはどうなってるのでしょうか? 数年間安置しつつ使っていたため、裏の配線ホコリもすごく、 とりあえず帰ったら清掃しつつスピーカとCDとアンプだけで 繋ぎなおしてみようと思うのですが。 正常にならなければ素直に修理行き? とはいえ、SANSUIって噂ではつぶれたとかなんとか。 どうすればよいのか分からずちょっと困っています。 どなたかアドバイスお願いします。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/07(火) 20:03:40 ID:jn8i7+ky ここは質問者をより困らせるスレです。問題解決のためではなく器の小さい小心者の情けないレスを読み笑わせてもらう場所です。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/5
6: コンタクト [sage] 2007/08/07(火) 21:11:27 ID:b36RiVLy >>4 アンプの電源を切ってボリュームを最小から最大までクイクイ回してみて、それから普通に聴いてそれでも雑音が聞こえてくるなら、素人には手に負えない故障だと思います。 また、症状が出なくなっても治ったのではないのでいずれ修理に出さなくてはいけないと思います。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/08(水) 09:48:35 ID:FTEX1mJ5 >4 >6の指摘のとおりボリウムのガリの可能性もあるが、DCリークの場合もある。 DCリークだと雑音時にウーハがゆらゆら動くのですぐわかる。 それだとやばいので直ちに使用中止、修理か破棄となる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/7
8: 4 [sage] 2007/08/08(水) 11:55:35 ID:sNVLmWhc レス遅くなってすみません。 >>6,>>7さんありがとうございます。 とりあえず今日帰宅したら(暇なければ明日)、 >アンプの電源を切ってボリュームを最小から最大までクイクイ回してみて これを試してみようと思います。 これで直ったらしばらく使用可、いずれ修理、とのことですが、 これの場合、どこが壊れかけなのでしょうか? 自分でいじれる訳ではないですが一応軽く自覚しておきたいので、 簡単に説明できればお願いします。 >DCリークだと雑音時にウーハがゆらゆら動くのですぐわかる スピーカーの下側大きい方がウーハーでいいんですよね? これのコーン部分がゆらゆら、ということでしょうか。 この場合修理/破棄すべきはアンプのみ?スピーカーもなんでしょうか? とにかく↑の対処をやる時はネット外して注意深く見ながら やってみようと思います。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/8
9: 4 [sage] 2007/08/08(水) 12:02:45 ID:sNVLmWhc >これの場合、どこが壊れかけなのでしょうか? >自分でいじれる訳ではないですが一応軽く自覚しておきたいので ボリウムのガリ、でぐぐったら出てきましたのでこちらの疑問は解決しました。 スレ汚しすみません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/10(金) 00:43:25 ID:umfhyb1/ アンプに、使用するスピーカーのインピーダンスに合わせて 4〜8Ωと8〜16Ωに切り替えるつまみがついています。 アンプの説明書には「8Ω以上の場合には8〜16Ωをおすすめします」と書いてあるんですが 使用しているスピーカーのカタログには「公称インピーダンス 8Ω(最低4.6Ω)」 と書いてあり、4〜8Ωと8〜16Ωのどちらを選べばいいのか分かりません。 すごいあほくさい質問だとは思いますが、8〜16Ωを選んで問題ないのでしょうか・・? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/10(金) 02:11:35 ID:F7Jqwf0N 質問1.複製不可(コピーガード?)と書いてあるカセットテープはダビングできるでしょうか? 質問2.カセットテープのデータを携帯に移動させて聞く場合、どのような作業をすればいいですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/10(金) 03:01:53 ID:OrcqU9Jd >>10 壊れることはありませんので、両方試してみて、好みの音の方に繋いでください。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/10(金) 03:09:35 ID:OrcqU9Jd >>11 回答1:ダビングしてみてください。 個人の楽しみのためのコピーは違反ではありません。 回答2:PCへ取り込んで、携帯で使えるカードにコピーしてください。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/11(土) 14:31:25 ID:iZXWEpbo 続々・どむや繁盛記 http://domuya.music.coocan.jp/blog/ ぃょぅR日記 http://iyour.exblog.jp/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/11(土) 23:03:46 ID:qofk5n13 オーディオ製品は電源つけっ放しにした方が良いそうですが それは何故ですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/11(土) 23:28:45 ID:axBtiGdV >15 それを言ってる人に直接聞いたら? 全てのオーディオ製品について電源つけっ放しにした方が良いって事は無い。 ただしウォーミングアップに時間がかかり消費電力が小さく消耗部品が少ない場合は つけっ放しが良い選択になるということ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/11(土) 23:55:51 ID:sAoAe82f >>15 電源投入時には、定常電流の100倍もの突入電流が流れます。 この突入電流が素子にストレスを与えます。 したがって、頻繁な電源投入、遮断は止めた方が良い。 しかし、1日1回であれば、10年でも3600回である。 この程度であれば、通常は故障に至ることはない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2007/08/12(日) 00:04:30 ID:IMTh6DdM 電源消して、すぐ点けると良くないというのを聞いた http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/12(日) 00:07:35 ID:mftR05wa 国内のAV誌で夏とか冬にランキングみたいなのを よくやりますよね。 それに相当する欧米の、権威のありそうなランキングって ネットにありますか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/12(日) 02:09:00 ID:aDe9hwsr そもそも国内のAV誌に権威のありそうなランキングがないと思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 969 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.234s*