[過去ログ] 【単発】困っている人の為の質問スレッド22【歓迎】 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2007/08/11(土)14:31 ID:iZXWEpbo(1) AAS
続々・どむや繁盛記
外部リンク:domuya.music.coocan.jp
ぃょぅR日記
外部リンク:iyour.exblog.jp
15
(2): 2007/08/11(土)23:03 ID:qofk5n13(1) AAS
オーディオ製品は電源つけっ放しにした方が良いそうですが
それは何故ですか?
16
(1): 2007/08/11(土)23:28 ID:axBtiGdV(1) AAS
>15
それを言ってる人に直接聞いたら?
全てのオーディオ製品について電源つけっ放しにした方が良いって事は無い。
ただしウォーミングアップに時間がかかり消費電力が小さく消耗部品が少ない場合は
つけっ放しが良い選択になるということ。
17
(1): 2007/08/11(土)23:55 ID:sAoAe82f(1) AAS
>>15
電源投入時には、定常電流の100倍もの突入電流が流れます。
この突入電流が素子にストレスを与えます。
したがって、頻繁な電源投入、遮断は止めた方が良い。
しかし、1日1回であれば、10年でも3600回である。
この程度であれば、通常は故障に至ることはない。
18
(1): [age] 2007/08/12(日)00:04 ID:IMTh6DdM(1) AAS
電源消して、すぐ点けると良くないというのを聞いた
19
(2): 2007/08/12(日)00:07 ID:mftR05wa(1/2) AAS
国内のAV誌で夏とか冬にランキングみたいなのを
よくやりますよね。

それに相当する欧米の、権威のありそうなランキングって
ネットにありますか?
20
(1): 2007/08/12(日)02:09 ID:aDe9hwsr(1) AAS
そもそも国内のAV誌に権威のありそうなランキングがないと思う
21: 2007/08/12(日)07:31 ID:VGXLjHVq(1) AAS
>>16-18
ありがとうございました。
22: 19 2007/08/12(日)11:24 ID:mftR05wa(2/2) AAS
>20
はい。
それで国内のと、どのように違うのだろうと思って。
23: 2007/08/13(月)17:48 ID:I0MhGF9K(1/4) AAS
>>19
Hi-Fi とか awardとかで、適当にぐぐれば引っかかるよ。
英語のところが多い。

ためしに、"Hi-Fi magazine award"でぐぐってみると、その1件目の
日本の某社のHPに、当社の製品がイギリスの雑誌で受賞したとか
なんとか書いてある。

居住環境も、電力事情も、感性も、更にはチケットの値段が大違いの
連中のいう事が、字面で読み取れるとは思わないように、注意すべし。
24
(2): 2007/08/13(月)18:31 ID:pjznZEUj(1) AAS
札幌在住ですが
オープンリールのオーディオテープのダビングが
できるところってないでしょうか
ヨドバシカメラなどに聞くとあっさり断られました・・・
25
(1): 2007/08/13(月)18:37 ID:lOsHTTfW(1) AAS
オープンリールデッキを入手すればいいのでは。
26
(1): 2007/08/13(月)18:37 ID:I0MhGF9K(2/4) AAS
「オープンリールのダビング」 で ぐぐってみて。
送料を気にしている場合ではないでしょ?
27
(1): 2007/08/13(月)21:09 ID:pvAO/c2N(1) AAS
>>24
万札同梱で送ってください。
2Tr38でダビングしてお返しします。
28
(5): 2007/08/13(月)21:49 ID:h6lPscCn(1/4) AAS
ステレオ初心者です ケーブルを探しています

 出力側がプラグタイプ (赤と白でセットで売れている様な形) 
 入力側が切りっ放し (スピーカーへつなぎたい)

こういうケーブルは市販されていますか?
それとも、スピーカーケーブルから自作するしかないのでしょうか。
29
(1): 2007/08/13(月)22:07 ID:RMNlG3lN(1) AAS
>28
それが必要な(有効な)局面はまず無いと思うが。
30
(1): 28 2007/08/13(月)22:14 ID:h6lPscCn(2/4) AAS
>29
具体的には、
パソコンからUSBケーブルでSE-U55GXに入力し、
SE-U55GXから直接スピーカーで出力したいのですが。
(ちょうどスピーカーだけ余っていたので。)

邪道でしょうか?
31: 2007/08/13(月)22:17 ID:I0MhGF9K(3/4) AAS
>>28
2倍の長さのRCAケーブルを買ってきて
真ん中でちょん切ればよい。

あるいは、ジャンク風味のパソコン屋に行くと、
赤白ケーブルが百円ぐらいで売っているから、
買ってきてちょん切る。

いずれにしてもちょん切る方向でおk。
どうせ、PCスピーカーか、サブウーファー用途だろ?
32
(1): 2007/08/13(月)22:20 ID:I0MhGF9K(4/4) AAS
>>30
おいおい、SE-U55GXのどの端子からだよ?
LINE出力にスピーカーつないでも鳴らないぞ。
33
(1): 28 2007/08/13(月)22:35 ID:h6lPscCn(3/4) AAS
>32
ご察しの通り、LINE出力につなごうとしていました・・・・・

前方のphones端子以外に出力は無さそうなので、
ステレオミニプラグの先をちょん切って使おうかと思います。
ありがとうございました。
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*