[過去ログ] タイムドメインのスピーカー Part19 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825: 2011/09/02(金)21:03 ID:j3xntnFY(1) AAS
フルレンジとトライパス系のデジアンとは相性良いのは確か。
誰かYoshii9をトライパスのアンプでドライブして、
感想を書いてくれないか。
826: 2011/09/02(金)22:15 ID:WB4JEIIU(1/2) AAS
ところでsuperpodってどうなったの?
827: 2011/09/02(金)22:21 ID:NjGHcSwZ(1) AAS
Yoshii9もどき自作塩ビ管スピーカーを
共立電子のTA2020キットで鳴らしてます。
オーディオマニアじゃないのであれこれコメントできないが、
何ら不満は無い。こういうものだと思って聴いている。
少なくともPA用の200W+200Wアンプでボリューム絞りまくって
鳴らすよりははるかに良かった。
828: 2011/09/02(金)22:21 ID:lPdtpVQ0(1/2) AAS
>>812
>>812
Yoshii9の構造知っているのか?
横にしたら錘でユニットが傾く。
829: 2011/09/02(金)22:29 ID:lPdtpVQ0(2/2) AAS
>>821
タイムドメインの傑作「ONKYO GS-1」を知らないのか?
外部リンク[html]:audio-heritage.jp
830(1): 2011/09/02(金)22:42 ID:hFDst8+O(1) AAS
>>824
純正アンプのもTA2020じゃ無かった?>TD307
TA2024は解像度重視なデジアンって感じだし、TA2020は響きが乗るアナアンっぽいし
スピーカーの傾向や好みによって変えるのが良いやね
831: 2011/09/02(金)22:54 ID:WB4JEIIU(2/2) AAS
タイムドメインlightが値上げするかもしれないそうです。
正直、値上げもせずよくやってこれたと思うよ。
832(1): 2011/09/03(土)02:12 ID:Q8h/8/Ya(1/2) AAS
デジアンと相性が良いってのは高音質の電子音と相性が良いのと関係してるかも
TIMEDOMAINは作られた低音とは相性悪いけど綺麗なテクノみたいなのとめっちゃ相性が良い
833(3): 2011/09/03(土)09:02 ID:+Js/3hbw(1/2) AAS
>>830
それ、どこ情報よw<純正アンプのもTA2020じゃ無かった?
とりあえず、うちの「 TD307PA 」のアンプICはTDA−8563AQです。 発熱もそれなりにしてるし、電源アダプタは15V。
ちなみに、構造は比較的シンプルだけど材質や作り込みは良さそうで、ボリュームはアルプスRK27を使用の上、日本製。
手持ちの2024と2020もそんな感じ。アンプICで音の傾向は大体似るのかな。2020はけっこう自分好みの音。
>>832
なんか、曲によるけどDTMの曲の方が生音のMIXより凄くクリアだったり生々しかったり定位がきまっていたりするのがある。
そういうのにタイムドメインスピーカーはもともと相性が良い感じだけど、さらにデジアンと組み合わせても良さそうだね。
834: 2011/09/03(土)10:11 ID:acpKXdvy(1) AAS
今、ちょうど電気グルーブ聴いてたわ
クッキリハッキリきこえて、テクノも気持ちいい
835: 2011/09/03(土)12:28 ID:+7Vw41Ft(1) AAS
>>833
パーツの型番を具体的にレポしてくれるようなレスは
このスレじゃ珍しくて、非常に有難いです。
836: 2011/09/03(土)12:53 ID:Q8h/8/Ya(2/2) AAS
だからTIMEDOMAINって高音質で打ち込みをしてるヒップホップと相性が良い
ラッパーの人たちはアナログ音楽やってるから音に拘ってるし
837: 2011/09/03(土)13:18 ID:hnzaol4Z(1) AAS
>>833
補足です〜アルプスRK27使ってるのは旧型
あと新型はSW電源、旧型は74VAのトランス
838: 2011/09/03(土)13:49 ID:yc/wn9Lm(1) AAS
>>833
あれ?本家のYA1だっけ>TA2020
勘違いすまんかった
TA2024は色の付いたスピーカーに良く合うと思うよ
逆にフォス系のユニット?だとクラシック(特にDSD録音系)が
シビア過ぎるんでTA2020の方が良い気はする
839: 2011/09/03(土)18:01 ID:S9/AnRu2(1/3) AAS
Keith Jarrett Trio - When I Fall in Love
動画リンク[YouTube]
840: 2011/09/03(土)18:13 ID:S9/AnRu2(2/3) AAS
>>783
ブラインド対決
30万円yoshii9と300万円マルチウェイSP12個との対決
1勝1敗だったが、音大生はほとんどyoshii9支持。
素人さんが色付けの豊かなマルチウェイを選んだ。
さっき録画見返した。
Keith Jarrett Trio - Georgia on My Mind
動画リンク[YouTube]
841(1): 2011/09/03(土)19:10 ID:S9/AnRu2(3/3) AAS
timedomainというリストを付けられている人ランキング
外部リンク:twkr.in
842: 2011/09/03(土)19:47 ID:+Js/3hbw(2/2) AAS
>>841
こんなの見れるんだ! なんか面白いw
843(1): 2011/09/07(水)20:30 ID:jE54dxon(1) AAS
タイムドメインはクラシック音楽と相性が良くないという時点で終了してる
844(2): 2011/09/07(水)20:44 ID:vKKsuI+s(1/2) AAS
>>843
クラに相性良いよ。
オルガンは、ダメだけどそれ以外はとても相性がいい。 ただし、録音を選ぶ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s