[過去ログ] タイムドメインのスピーカー Part19 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202
(1): 2011/04/12(火)22:27 ID:hoeA6YV+(1) AAS
>>180
君には、パイプの共鳴を確認出来る簡単なテストをお勧めするよ。
リコーダに吸音材(ハンカチでもいいよ)を詰めて吹いて見なさい。
共鳴してまともな音が出るか否か直ぐ判るよ。
さらに、ラウドネスについても勉強する事をお勧めする。
低音は音圧が下がると人の耳では急激に聞こえずらくなる。
204
(2): 2011/04/12(火)23:38 ID:lw+nYaKH(1) AAS
>>202
何をいいたいのかわっぱり分からん。
リコーダに吸音材をつめたらまともに音が出ないといいたいのか?
だからyosii9もそんない吸音材はつまってないという主張につなげたいのか?
だったら、やっぱ共鳴管だろということにならないか?

論理的に考えるならな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*