[過去ログ] 中華DACと5万円以下のDACスレ (996レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187
(1): 2011/04/26(火)04:06 ID:ZJgIKCdB(1) AAS
最終解答 va 限界性能
188: 2011/04/26(火)09:28 ID:7BAh+HFK(1) AAS
>>187
どっちが強いですか
189: 2011/04/26(火)09:53 ID:IQtN/8Rd(1/2) AAS
最終回等の方が余力ありそうな語感
190: 2011/04/26(火)10:28 ID:kmujAzDO(1) AAS
俺は「東方不敗」が強いと思う
191
(1): 2011/04/26(火)12:05 ID:MOxIBS/f(2/4) AAS
DDCはハードよりソフト(ドライバ)の出来重視だなあ
01USD、win7(64bit)で使ってるけどWASAPIでバッファ6秒にしても時々音飛びするんだよね
hifaceではそんなことなかった
中華のメリットは物量で勝負できるアナログ回路にあると思う
192: 2011/04/26(火)12:30 ID:IQtN/8Rd(2/2) AAS
ドライバの話するならhifaceはクソじゃね?
かなりの頻度で鯵が見失うんだけど。
193
(1): 2011/04/26(火)13:43 ID:kDco8vN2(1/2) AAS
>>191
うちのは1秒にしても音飛びなんてしないけどなぁ
ちゃんとファームとかドライバ更新してる?
194
(1): 2011/04/26(火)14:32 ID:MOxIBS/f(3/4) AAS
>>193
ドライバは公式HP(英語)のより製品付属のが新しかったからそれ使ってる
ファームは更新してない、スレチで申し訳ないがどこから落とせるのか教えてください
ASIO使えば問題はないんだけど
195
(1): 2011/04/26(火)14:35 ID:kDco8vN2(2/2) AAS
>>194
ほい
外部リンク:coolfungadget.com
196: 2011/04/26(火)14:37 ID:MOxIBS/f(4/4) AAS
>>195
ありがとおお
治ったら報告します
197: 2011/04/26(火)14:50 ID:0+eE7YWB(1) AAS
ID:MOxIBS/f 面白すぎwww
198: 2011/04/26(火)17:11 ID:r83qr+nv(1) AAS
ID:MOxIBS/f萌えw
199: 2011/04/26(火)18:17 ID:lX7me8wL(1) AAS
01USDのASIOってさー? バッファ5と160を聞き比べたら、5のほうがかなり良くね?
瞬時に変わらないので、プレイヤーは停止→再生してみると
200: 2011/04/26(火)23:31 ID:SAmHUAoc(1) AAS
TamさんところでMonitor 02 US 注文してみた
来るのが楽しみ
201: 2011/04/27(水)00:09 ID:GChTpiCH(1) AAS
Monitor 02 USって良い?
202: 2011/04/27(水)09:11 ID:8sIBQrcr(1/2) AAS
taobaoでいろいろ買おうと思っていて、ついでに何か買うかと思っているんだけど、
お薦めや面白そうなdac、デジアンってあります?
素直にAudio-gdがいいのかな…
203
(1): 2011/04/27(水)11:04 ID:y7l4Q0oe(1) AAS
んーどんなのが欲しいの
204
(1): 2011/04/27(水)18:29 ID:8sIBQrcr(2/2) AAS
>>203
Reference-7.1やNFB-7クラスのもので
205
(2): 2011/04/27(水)18:55 ID:G3YiT9O2(1) AAS
価格帯が全く違う所になるのと、Audio-GDのアンプはデジアンでなくA級のはずであり、又、パワーアンプとDACの複合機も無いはず
206
(2): 2011/04/27(水)22:08 ID:+3IBGg81(1) AAS
>>204
Lite DAC-83は?
head-fiにはRef7との比較スレもある
taobaoで買うのが安いかはわからないけど
1-
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s