[過去ログ] 中華DACと5万円以下のDACスレ (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163: 2011/04/24(日)23:02 ID:2Ubk6aGI(2/2) AAS
gdスレより転載
DACの点数表、ご参考まで
外部リンク:www.digitalaudioreview.net.au
164: 2011/04/24(日)23:29 ID:f7WX/r1s(1) AAS
電光火石のDACって案外とまともなのか
165(1): 2011/04/25(月)00:59 ID:/tE8Wv6I(1/2) AAS
Maverickの製品がコスパ高そうですね
Head-Fiでも評価高いですし
166: 2011/04/25(月)01:55 ID:gfur4AQf(1) AAS
直結ボタンが付いてるのがいいね、Maverick
Minimaxもこうだったらなぁ
167: 2011/04/25(月)01:59 ID:i7iyOcJL(1/2) AAS
あの真空管のやつか。
似たようなのがいくつかあるという…
168: 2011/04/25(月)02:12 ID:M9v3kLjD(1) AAS
NFB-11をこの人に評価してもらいたい
169: 2011/04/25(月)09:57 ID:q88/EH4j(1) AAS
>>165
「Maverick Audio TubeMagic D1」ユーザーです(使用期間約1.4年)
購入前は不安もありましたが、今は「安物」を使っている事を忘れる
程満足して使ってます。Dr.DAC2 DX からの買い換えでした。
170: 2011/04/25(月)12:48 ID:BbRAEWAi(1/2) AAS
Lavry DA-10は日本じゃ定番だったと思うけど星3.5か
星はコスパを表してるらしいから値段が高いのが原因かなあ
171(2): 2011/04/25(月)12:56 ID:mJMmCq8G(1/2) AAS
>>151
mini-iは低音でないって聞いたんですけど、実際どうなんですか?
172: 2011/04/25(月)12:56 ID:0QftJFwN(1) AAS
Maverick Audio俺も買ってみようかな
173(1): 2011/04/25(月)13:14 ID:IP08XcFb(1) AAS
ORIGINAL PRODUCT Xiansheng DAC-01
外部リンク[html]:www.pacificvalve.us
Authorized copied product (Authrized by Xiansheng)
外部リンク:www.grantfidelity.com
Maverick Audio TubeMagic D1 is not AUTHORIZED PRODUCT
外部リンク:www.head-fi.org
174: 2011/04/25(月)13:16 ID:ODAXlLLO(1/2) AAS
>>171
むしろ高音出ないと聞いた
175: 2011/04/25(月)13:22 ID:/tE8Wv6I(2/2) AAS
>173
Maverick Audio TubeMagic D1はNOSで別物だと思いますよ
たぶんこっちを言いたいのでしょうけど
Maverick Audio Tube Magic Upsampling DAC
176(1): 2011/04/25(月)13:23 ID:BbRAEWAi(2/2) AAS
head-fiのレビュー見るとhighがrolled offされているって言ってるね>mini-i
177(1): 171 2011/04/25(月)13:42 ID:mJMmCq8G(2/2) AAS
なんだってー
勢いで注文しちゃったからイイや\(^o^)/
178: 2011/04/25(月)13:49 ID:eL4lpRdc(1) AAS
>>177
中華は高音ロールオフが基本だから気にすることはない
ロールオフ=音が悪いってわけではないし
細かいこと気にせず安くて音がいいのが中華DAC
179: 2011/04/25(月)15:37 ID:ODAXlLLO(2/2) AAS
STAXしかないからなんとも言えないけど、低音は出てると思うよ
TP21とSC-F201SGでもそう思った。近々届くDT-2050Aと比較したいね。
スピーカーも十万クラスに買い換えたいよー
180: 2011/04/25(月)17:44 ID:RIrv24OI(1) AAS
>>176
181: 2011/04/25(月)18:01 ID:zNSGJU31(1) AAS
Audio-gdもいろんな所で上げられたり下げられたりだな。まあある程度
有名になって来たって事ではあるんだろうが。
182(4): 2011/04/26(火)00:01 ID:i7iyOcJL(2/2) AAS
>>158
むしろAES/EBUが欲しくて
DACのS/PDIF入力がふさがっちゃってるので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 814 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s