[過去ログ] 中華DACと5万円以下のDACスレ (996レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: 2011/05/27(金)14:27 ID:zoOzCIV6(2/2) AAS
あんたどっかで見かけたわw
395: 2011/05/27(金)17:03 ID:mw+pbuBV(2/2) AAS
見かけた。。。。。。。
エスパーさんでつか?
396: 2011/05/27(金)18:21 ID:ZanH7DNZ(1) AAS
聴人ロックか
397
(1): 2011/05/27(金)19:28 ID:2LopowqS(1/2) AAS
Shanling PH100の上のPH300なんて出てたんだな・・・
今更知ったわ
398
(1): 2011/05/27(金)19:42 ID:LYn9P+5h(1) AAS
>>397
それって真空管アンプじゃなかった?
399: 2011/05/27(金)19:57 ID:2LopowqS(2/2) AAS
>>398
MOSと真空管のハイブリッドみたいだね
でもPH100よりクリアだとか何とか
400: 2011/05/28(土)17:27 ID:TRJR5XFO(1) AAS
Lars Audio DAC1 MKIIっての結構面白そうだな
安い
401: 2011/05/28(土)17:30 ID:9YdL7ZuI(1) AAS
APMで紹介されてる奴か
eBayやtaobaoで売られてる有象無象の一つと言った感じかな
402: 2011/05/28(土)18:28 ID:nSIm1oiz(1) AAS
中身はNew 24/192 DAC DA CONVERTER CS8416+CS8421+CS4398 USBってやつでしょうな
403: 2011/05/29(日)03:47 ID:GDO7mWG8(1) AAS
これ、最近出てきたけど、良さそうだな、
外部リンク[htm]:www.ha-info.com
404: 2011/05/29(日)05:45 ID:KjRFn2GK(1) AAS
NG94は全然最近じゃないだろ・・・
405
(2): 2011/05/31(火)14:16 ID:2Nrna3xK(1) AAS
中華オーディオを取り上げまくってたブログamp in the audioだっけ?
久しぶりに覗きに行ったら閉鎖してたんだけど、移動か何かしたのかな?
406
(1): 2011/05/31(火)18:39 ID:TkZFVcaH(1) AAS
>>405 普通にみれるぞ。つーかなくなったら悲しいぞ俺は。(本人じゃねーぞw)
407
(1): 2011/05/31(火)19:56 ID:KogQriS4(1) AAS
>>405
APM in the audioな
408: 2011/06/01(水)00:51 ID:zAQe3A81(1) AAS
アンパンマン
409
(1): 2011/06/01(水)01:11 ID:ubLDoVHD(1) AAS
俺も毎日巡回してる。

勝手に閉鎖すなw
410: 2011/06/01(水)14:42 ID:f/XsC0Vb(1) AAS
>>406-407,409
すいません。ありました。
411
(2): 2011/06/01(水)22:02 ID:rr+67J/e(1) AAS
Monitor02-US届いたので早速試してみた。

外部リンク:coolfungadget.com
から、MlCyMon_1.0.13.0_build20110117.exeをダウンロードしてセットアップしたところ、
WSAPIとWDMではちゃんと動くけどASIOではAudioGateとfoobar共にノイズブチブチで使い物にならない。

音に関しては、以前に使っていた、SE-200PCIとかDelta1010のアナログ出力よりもさらにレンジが広がってクリアになった感じ。
foobar2000のSSRCで192Khzにアップサンプリングはあんまり違いが分からなかった。

音を考えるとコストパフォーマンスは凄いね。半分ヒトバシラ覚悟だったけど個人的にはM-AudioのDelta1010よりよくなるとは予想外。
412: 2011/06/01(水)23:06 ID:nJrmAVQ0(1) AAS
Asioは完全アウトなのかな?
回避方法無いのかな?
413
(1): 2011/06/01(水)23:43 ID:ihq3Bzzf(1) AAS
>>411
環境とOSを書けよボケ!と突っ込む気力も失せるレベルだな
1-
あと 583 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*