[過去ログ] 中華DACと5万円以下のDACスレ (996レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66(3): 2011/04/07(木)11:39 ID:2MNjo6G3(1/4) AAS
初心者はこんなとこ来ません。お帰りください
69(1): 66 2011/04/07(木)13:31 ID:2MNjo6G3(2/4) AAS
すまん。言葉が足りなかった。
失敗する覚悟はある程度経験を積んでから持てるもんだよ。その覚悟が備わった時点で初心者ではないと思う。
よしんば実質初心者だとしても、それは誇り高き挑戦者なのだから尊重するべきだ。
だから余計な初心者扱いは失礼と考える。もちろん排除する意図はない。
>>65はZeroDACのような中華DACを、と言いたかっただけでZeroDACも含めた中華DACを、とは意図しなかったの
かも知れんな。俺の思慮も足りなかった。陳謝する。
73: 66 2011/04/07(木)15:13 ID:2MNjo6G3(3/4) AAS
うーん、「中華DAC全て」は乱暴でしょ。必ず蓋を開けること前提は変だし当然開けなくても良い物もある。
勧めるなら、蓋を開けなくても問題なく使えるであろう既に自分が使っているないしは知人が使っているモデルの中で、
比較的結果が良好なのを勧める。相手が玄人でもそうするのだから相手が素人なら尚更だ。
少なくともリアルではそうしてる。勧めた手前、不出来モデルの面倒見ねばならないのは本当に面倒だからね。
それ以前に俺は「安いDACは何がいいですか?」って聞いてくる初心者がイメージできない。
アンプとスピーカーは既に持っていると言うことだろうし、ないとしてもアンプとスピーカーを何にすると想定できる程度には
予備知識があるのだろう。それなら当然ネットで評判を調べる程度のスキルはあるはず。
それを見越して意地悪でZeroDACを勧めることはあるかも知れないなあ。改造ベースには面白かったりするからね。
ようこそ、修羅の道へ。(にやり) ※あくまでリアルの話
75: 66 2011/04/07(木)15:40 ID:2MNjo6G3(4/4) AAS
んだんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*